2015年04月19日
鯨ヶ池

週末は山はお預け。
で、土曜日にへら釣りデビューしました。

両グルテンの底づり、小一時間で、マブナを数枚交えながら10枚絞りましたので、
かなりご満悦のようでした。うん、よかったよかった。

フィッシングセンターで、暖炉の火に当たりながらラーメンと焼きそば。
ここも気に入ったようです。

最後はなぜか筍剥きの手伝いまでさせてもらって、父は片付けに集中することができました。
久々の釣りでしたが、のんびり楽しい時間を過ごすことができました。
Posted by itta at 20:37│Comments(4)
│へら鮒
この記事へのコメント
ラーメンと焼きそばに反応、検索したら鯨ヶ池FCで見つけました。
暖炉ですか、確かにちょっと寒かったですね。
小さな頃の出来事ってずっと忘れませんからね、釣れて良かったですね。
たけのこ剥きはどういう流れでそうなったのか気になりました。
暖炉ですか、確かにちょっと寒かったですね。
小さな頃の出来事ってずっと忘れませんからね、釣れて良かったですね。
たけのこ剥きはどういう流れでそうなったのか気になりました。
Posted by swg at 2015年04月20日 02:21
未来の「女釣り師」ですか~。
後は一緒に山歩きして渓流釣りもやるようになれば完ぺきですな。
それにしても初めてのヘラブナでたくさん釣れたんですね~。
私は何度か連れて行ってもらいましたがヘラブナは釣れたことがありませんよ。
後は一緒に山歩きして渓流釣りもやるようになれば完ぺきですな。
それにしても初めてのヘラブナでたくさん釣れたんですね~。
私は何度か連れて行ってもらいましたがヘラブナは釣れたことがありませんよ。
Posted by 賢パパ@今日はあまり痛くないぞ~ at 2015年04月20日 04:43
>swgさん
そうです。鯨ヶ池FCです!
ここ数年で改装が進み、洒落た休憩所ができました。
賤機山を縦走したハイカーもよく休んでいます。
たけのこは、店主さんが外で剥いていたところに興味をもって
寄っていった娘が勝手に手伝い始めたといった感じです。
とても気さくな店主さんです。
そうです。鯨ヶ池FCです!
ここ数年で改装が進み、洒落た休憩所ができました。
賤機山を縦走したハイカーもよく休んでいます。
たけのこは、店主さんが外で剥いていたところに興味をもって
寄っていった娘が勝手に手伝い始めたといった感じです。
とても気さくな店主さんです。
Posted by itta
at 2015年04月21日 01:18

>賢パパさん
いえいえ、、女釣り師にはならなくていいかな、、、と思っています。。
週末、渓流とか入られたら心配です、、(笑
桟橋で釣っていて気付いたのは、ファミリー客が多いということです。
FCでは貸し竿もやっていて、餌やポイントも全てやってくれますので、
人気があるのだと思います。
以前は毎週やっていた釣りですので、この季節に空いていればたくさん
釣らすのは割と簡単でした。。
いえいえ、、女釣り師にはならなくていいかな、、、と思っています。。
週末、渓流とか入られたら心配です、、(笑
桟橋で釣っていて気付いたのは、ファミリー客が多いということです。
FCでは貸し竿もやっていて、餌やポイントも全てやってくれますので、
人気があるのだと思います。
以前は毎週やっていた釣りですので、この季節に空いていればたくさん
釣らすのは割と簡単でした。。
Posted by itta
at 2015年04月21日 01:24
