ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月17日

満観峰


梅雨前ですが週末の天候が安定しません。
今週末は土曜日に雨、日曜日は曇り予報ですが仕事、、絶望です。
そこで、金曜日に満観峰へと夜間ハイクに出かけてきました。

山頂からの夜景は朝鮮岩には大きく劣りましたが、程よく涼しく、何より静かで気持ち良かったです。
  続きを読む
タグ :満観峰

2025年05月04日

身延山


前々から歩いてみたかった身延山の表参道~裏参道ルートを歩いてきました。
あまり、登山の対象とは考えられない山かもしれませんが累積標高差が1,000mくらいあり、お手軽にがっつり歩ける山です。
何より、他の山では絶対にできない体験がたくさん待っていました。
次々に現れる荘厳な建造物、、
読経を唱えながら歩く白装束の大行列、、
非日常的な感覚が新鮮でした。

写真は山頂売店で売られている串切り団子。
「苦死を切る」という意味があり、目の前で串の根本を切り取ってくれます。
期間限定のさくら団子は漬けこまれた桜の塩気、あんこの甘味、、たくさん汗を流した後ということもあり、最高に美味でした。
  続きを読む

Posted by itta at 20:58Comments(0)富士川流域

2025年04月29日

花沢山


午後から花沢山を歩いてきました。
  続きを読む
タグ :花沢山

2025年04月27日

道白山~竜爪山(則沢より周回)


GWが始まりましたね。。
まぁ、ほぼ通常運転のがっかりGWなんですけど。。

初日の土曜日を寝過ごして、日曜日の山行です。
この日も寝過ごしてしまい山梨行きは断念、、夕方にちょこっと仕事があるので久しぶりの竜爪山へ出かけてきました。
  続きを読む

2025年04月21日

鳳来寺山~瑠璃山


日曜日、鳳来寺山へ出かけてきました。

写真はヒカゲツツジ、、
ヒカゲツツジを見るために別の山も考えていたので、見つけたときは喜びいっぱいでした!
  続きを読む

Posted by itta at 23:31Comments(0)奥三河

2025年04月13日

大平山~釈迦ヶ岳~トリノ山~三方分山


三ッ沢分岐地点を起点に、蛾ヶ岳~三方分山を結ぶ尾根を歩いてきました。

写真は折門の集落から少し上がった斜面に咲いていたフデリンドウ。

  続きを読む

Posted by itta at 21:34Comments(0)御坂山地

2025年04月05日

谷津山


新しいヘッデンを買ったのが嬉しくて、夜の谷津山へと出かけてきました。
写真は清水公園越に見る静岡の夜景
  続きを読む
タグ :谷津山