ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月28日

燕岳~大天井岳


4月30日の記録です

トオルさんと大天井岳に出かけてきました

写真は大天井岳山頂から、、言葉にならない景色でした。。
  続きを読む

2017年07月23日

霞沢岳


梅雨は明けたようですが、不安定な天候が続いています。
この週末も、北、中央、南、、どこのアルプスも今ひとつの予報が並んでいました。
それでも何とかなるのではと、トオルさんと出かけたのは北アルプス北部、、
しかし移動中の車内で調べると、どうも日本海側ほど天気が崩れそう。。
迷いに迷い、行き先を変更です。上高地へと向かいました。

写真は霞沢岳山頂手前のK2と呼ばれるピークを前に撮ったものです。
  続きを読む

2016年08月07日

餓鬼岳~唐沢岳


全国113地点で猛暑日を記録した土曜日、、北アルプスの稜線で悶え苦しんで来ました。。
雨雪風への警戒は常に怠らないようにしてきましたが、暑さですか、、甘く見ていました。。。
最高にきつかったです。。

写真は唐沢岳から戻ってきての餓鬼岳、、最後の急登を終え、ほっと見上げた一枚です。
  続きを読む

2016年07月20日

常念岳~蝶ヶ岳


三連休はトオルさんと泊まりで出かける予定でしたが、
中の日曜日が雨の予報、、、それではと日帰りで常念岳へと
出かけてきました。

いやはや大満足、、他に言葉の見つからない素晴らしい山行となりました。
写真は前常念岳から常念岳へと続くなだらかな尾根道。天国です。
  続きを読む

2014年05月27日

燕岳 ②2日目


←①1日目
夜は強風が吹き荒れて寒くなるばかり、、どうなることかと思いましたが、
やがて穏やかに、、泣きたくなるような満天の星空。
快眠……。。

夜明け前に起きて、テントの撤収、、
ほどなく、写真のような景色に出会えました。

午後からは雨の予報ですので、家路を急ぎます。


  続きを読む

2014年05月26日

燕岳 ①1日目


平日休暇、迷うことなく出かけた燕岳。
とにかくの~んびりすることを肝に銘じて行ってきました。

写真は燕山荘前から、夕映えの燕岳。
  続きを読む

2012年10月14日

蝶ヶ岳


「紅葉を見に蝶ヶ岳に行きたい」

友人のこの一言で、初めての北アルプスに出かけてきました!
  続きを読む