ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年01月07日

朝鮮岩

朝鮮岩
駿河嶺を降りて、向かったのは朝鮮岩。
初の夜景山行です!
朝鮮岩
登山口で1時間ほど休憩、、車の中で寝ていました。
朝鮮岩
イノシシ避けのゲートをくぐって出発です。
朝鮮岩
帰りは真っ暗なので、道を確認しながら進みます。
朝鮮岩
朝鮮岩までは15分ほど、、
朝鮮岩
明るくても綺麗です。
朝鮮岩
最終的に、私たちに加えて3名の方がカメラを構えました。
カメラガチ勢の皆様の超高級カメラに混ざっての撮影、、というと居心地が悪そうですが、皆様気さくな方々で楽しかったです。
普通に遠く県外からも訪れる場所なんですね、、
朝鮮岩
徐々に明かりが灯ります。。
朝鮮岩
日本平方面
朝鮮岩
用宗方面
朝鮮岩
これがミラーレス、表題にある写真がスマホで撮ってます。
大きくするとミラーレスの方が断然綺麗です。(ブログ掲載サイズに落とすとダメです…)

正直、ずっといたくなるような場所でしたが、夕飯が待っているのでヘッデンを点けて下山しました。。





このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(安倍川流域(右岸南部))の記事画像
安部口山稜~高山
駿河嶺~三角山(丸子城跡)
高山
安倍城址~内牧山稜~高山
青笹山
安倍城址
大岳~参謀本部(権七)
安倍城址
高山(牛ヶ峰)
安部城址
同じカテゴリー(安倍川流域(右岸南部))の記事
 安部口山稜~高山 (2025-01-19 22:27)
 駿河嶺~三角山(丸子城跡) (2025-01-07 20:29)
 高山 (2025-01-06 20:08)
 安倍城址~内牧山稜~高山 (2024-12-29 23:41)
 青笹山 (2024-11-18 20:11)
 安倍城址 (2023-12-25 21:35)
 大岳~参謀本部(権七) (2022-01-31 23:41)
 安倍城址 (2022-01-01 21:14)
 高山(牛ヶ峰) (2022-01-01 20:12)
 安部城址 (2018-07-28 20:25)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
朝鮮岩
    コメント(0)