ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年04月05日

milestone MS-G3

milestone MS-G3
ちょっと前に夜の朝鮮岩に出かけた際、同行者に比べて私のヘッデンがとても暗くて暗くて、、
世の中の技術革新に触れ、新しいヘッデンの購入を決意しました。

で、購入したのがマイルストーンのMS-G3、、
いろいろと比べてみましたが、私の山行には余りある性能と判断。
あと、価格も同等機種の中で比較的優しかったのがよかったです。
判断基準を信頼>性能>価格において選定しました。
milestone MS-G3
小さくて軽いです。48gです。
電池を入れることのできないタイプで、USB TypeCから充電できるのも良い感じです。
ただ、この充電性能がどのくらい維持できるのかは未知数です。予備のヘッデンは持つようにします。
milestone MS-G3
白色LED、、めっちゃ明るいです。目が痛い。。
milestone MS-G3
電球色のLED、、これも購入した理由の1つだったりします。
夜の自販の明かりに目が痛む人は、ありがたい性能ではないでしょうか。
milestone MS-G3
これは夜釣りにGood!
milestone MS-G3
最後に歴代ヘッデン、、
PETZL TIKKINA 2 :23lm
LEDLENSER SE03 :100lm
milestone MS-G3 :420lm

MS-G3のテスト山行はこちら


タグ :milestone MS-G3

このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(ギア)の記事画像
ファーストエイドキット
OSPRAY TALON 22(S/M)
OSPREY KESTREL 38 (S/M)
OSPREY Talon18
MSR REVO ASCENT
MAMMUT ROCK RIDER
冬物片付け
SEA TO SUMMIT ウルトラSILナノドライサック(35L) , ウルトラシルパックライナーS(30~50L)
エキスパートオブジャパン スノーシューズL
GRIVEL クランポンセーフ&スプリングリーシュベルト、HAGLOFS Grepp Windstopper Glove
同じカテゴリー(ギア)の記事
 ファーストエイドキット (2024-11-11 21:42)
 OSPRAY TALON 22(S/M) (2024-10-04 19:56)
 OSPREY KESTREL 38 (S/M) (2024-09-22 16:20)
 OSPREY Talon18 (2015-02-19 22:34)
 MSR REVO ASCENT (2014-12-25 22:37)
 MAMMUT ROCK RIDER (2014-10-08 21:25)
 冬物片付け (2014-06-07 22:26)
 SEA TO SUMMIT ウルトラSILナノドライサック(35L) , ウルトラシルパックライナーS(30~50L) (2014-05-07 22:39)
 エキスパートオブジャパン スノーシューズL (2013-12-24 22:13)
 GRIVEL クランポンセーフ&スプリングリーシュベルト、HAGLOFS Grepp Windstopper Glove (2013-12-14 23:18)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
milestone MS-G3
    コメント(0)