ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月08日

MAMMUT ROCK RIDER

MAMMUT ROCK RIDER
静岡のKさんを追いかけるように、私もヘルメットを購入しました。
MAMMUT ROCK RIDER
登山用品店を梯子して、とにかく、片っ端からかぶりました(笑
で、一番しっくりきたのがこれだった訳です。
お!いいな!、、と思ってかぶってみても、、ん??、、ちょっとないな、、という商品がいくつかありました。
やはり、靴と同じで合う合わないがあるようですね。
試してから買って良かったです。
MAMMUT ROCK RIDER
ライト装着!
天候に恵まれたら、来週末と来月頭に使えそうです!



このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(ギア)の記事画像
milestone MS-G3
ファーストエイドキット
OSPRAY TALON 22(S/M)
OSPREY KESTREL 38 (S/M)
OSPREY Talon18
MSR REVO ASCENT
冬物片付け
SEA TO SUMMIT ウルトラSILナノドライサック(35L) , ウルトラシルパックライナーS(30~50L)
エキスパートオブジャパン スノーシューズL
GRIVEL クランポンセーフ&スプリングリーシュベルト、HAGLOFS Grepp Windstopper Glove
同じカテゴリー(ギア)の記事
 milestone MS-G3 (2025-04-05 23:32)
 ファーストエイドキット (2024-11-11 21:42)
 OSPRAY TALON 22(S/M) (2024-10-04 19:56)
 OSPREY KESTREL 38 (S/M) (2024-09-22 16:20)
 OSPREY Talon18 (2015-02-19 22:34)
 MSR REVO ASCENT (2014-12-25 22:37)
 冬物片付け (2014-06-07 22:26)
 SEA TO SUMMIT ウルトラSILナノドライサック(35L) , ウルトラシルパックライナーS(30~50L) (2014-05-07 22:39)
 エキスパートオブジャパン スノーシューズL (2013-12-24 22:13)
 GRIVEL クランポンセーフ&スプリングリーシュベルト、HAGLOFS Grepp Windstopper Glove (2013-12-14 23:18)
この記事へのコメント
おつかれさまです、ヘルメット良いですね。先月末、満観峰西の444m峰から廻り沢への下りでヘルメットをかぶった沢登りの女の子に会いましてカッコいいなと思っていたところです。メットが必要な場所といったら西穂-奥穂でしょうか?
Posted by swg at 2014年10月08日 22:05
満観峰で沢登りですか、、
知らない世界ですが、そそられますね(笑

ヘルメットデビューですが、富士山の主杖流しの予定です。
予定とは言いましても、連れて行ってもらう山なので迷惑にならないようにがんばります。。
Posted by ittaitta at 2014年10月08日 22:47
ittaさんのヘルメット姿、カッコ良さそう!!
私なんか、ヘルメット被って鏡の前に立つたびに、頭がやたら長く見えて変な感じがします。
家内なんか、そのたびに大笑い ・・・ トホホです

デビュー予定の富士山主杖流し、天気に恵まれるといいですね!
Posted by 静岡のK at 2014年10月08日 23:53
さすがはittaさん、登山用品店を梯子ですか~。
私はもうどこで買ったのかさえ忘れましたが最初に入った店には2つのタイプしかなくて「実用性」を採ったのでダサいやつです。
使うのは年に2回か3回なので我慢して使ってますわ。
18日は雪が着かないと良いですね~。
Posted by 賢パパ at 2014年10月09日 04:11
ittaさん、こんばんは

日々前進ですね~
自分を守る事には際限がありませんので、思い当たる事は何でもしたいです。
不可抗力はありますが、御嶽事故からでも沢山の人が帰還しています。
石ころ一つにも注意は要りますね。
Posted by 岳 at 2014年10月09日 19:57
ヘルメッターが揃いましたね。
次の週末というと、SHCの飲み会ですか?
Posted by うぱ at 2014年10月09日 20:00
>静岡のKさん
それがですね、、私も頭がやたら長く見えます(笑

恐らく、日本人の頭の形と違うのでしょうね。
白人は、頭が小さいですから。。

そんなことにはめげずに、初使用の日を楽しみにしています!
Kさんは既に、大谷崩れあたりでデビューされたのでしょうか??
Posted by ittaitta at 2014年10月10日 00:10
>賢パパさん
おお、、言われてみれば大げさでした、、
好日と石井の2店のみの梯子です(笑

私も、ヘルメットにはそれほど興味がない、、というか何も分からないので
かぶりごこちと、軽さで決めました。その点では、本当に気に入っています。

18日、雪がついていそうで、山行も微妙なようですね。。
コースの変更も話し合われているようです。
Posted by ittaitta at 2014年10月10日 00:14
>岳さん
こんばんは。

思いがけず、富士山デビューになりそうですが、
ヘルメットの主戦場は、やはり信州かな、、と思っております。

今回の御嶽山は特殊とても、やはり山では何が起こるか分からない
という思いは持っていたいです。

石ころ1つ、、本当にその通りでして、、小石でも恐ろしい凶器ですね。。
Posted by ittaitta at 2014年10月10日 00:16
>うぱさん
はい、kaikaireiさんの企画されているプランです。
飲み会にはかぶっていきません(笑
久々のSHC、楽しみですね!!
Posted by ittaitta at 2014年10月10日 00:18
メット仲間増えてうれし!藪こぎでも有効ですよ。
Posted by ケニ屋 at 2014年10月10日 18:56
明日は大型台風前の快晴がちょっと期待できそう。
やっと明日、大谷崩れでヘルデビューするつもりです!
Posted by 静岡のK at 2014年10月10日 20:04
>ケニ屋さん
藪こぎでもヘルメットですか。
そう言えば、倒木が顔に刺さって流血したことがありました。。
あ、、顔だと、ヘルメットでカバーできませんね(笑
Posted by ittaitta at 2014年10月10日 21:11
>静岡のKさん
遂にですね!
大谷崩れ、そろそろイワシャジンが咲いているでしょうか??

週末、日曜までなんとか出かけられそうな感じですね、、
明日は午後に用事があるので、午前にどこか行ければと考えています。
家族は、何やら忙しくて、親父は山で気ままです(笑
Posted by ittaitta at 2014年10月10日 21:14
わ~ ヘルメット
オソロイです!
ワタシはへんちくりんですが…
Posted by こむ at 2014年10月11日 16:43
>こむちゃん
うお、、そうでしたか!!

すみません、、主杖では、なんか同じチームドライバーみたいに
なってしまいますね。。(笑

服の色も揃えた方がよいでしょうか??
Posted by ittaitta at 2014年10月11日 18:04
本日、大谷崩れでヘルメットデビューしてきました!
10人強の登山者と会いましたが、ヘルは私オンリーでした。
が、やはり大谷崩れ、落石は無くても岩場で転倒すれば、頭部を高い確率で強打、損傷しそうな場所が数ケ所ありました。
これからは、岩場を歩く山行にはヘルメットを携行しようと思いました。

イワシャジン、ひっそりと、それだけに可憐に咲いていました!
Posted by 静岡のK at 2014年10月11日 18:23
>静岡のKさん
お疲れ様でした~

あちらにも書きましたが、私も梅ヶ島にいました。。
山が寄ってけ寄ってけと言うのですが、午後から大切な用事が
あったので、温泉でリフレッシュしてとんぼ返りでした。。

イワシャジンはこれからでしょうか。
お店前は綺麗に咲いていましたが、裏の駐車場はこれからのようでした。
Posted by ittaitta at 2014年10月11日 19:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
MAMMUT ROCK RIDER
    コメント(18)