2012年01月07日
鯨ヶ池で初釣り
1月4日に出かけるも、強風のために断念した初釣りに出かけました。
時間は既に午後3時。
またまたお日様と追いかけっこの短時間勝負です。
11尺メーターのうどんセット。
久しく近寄らなかった北桟橋で竿を出しました。
動かない浮子に負けずに、根気よく餌を打ち続けます。
いつものように、奴が隣で睨んでいます。
ごめんよ~~ジャミだって釣れませんわ。。
4時をまわった頃から、ようやくさわったり、カラが出たり。
で、小さなツン当たりでやっとこさのりました。
ピンボケですが、甲高の新べらで初べら

動き始めたばかりの浮子ですが、日没ですね。
後ろ髪引かれる思いで納竿です。
いえいえ、、初釣りはこの一枚が重要なのです

意識してませんでしたが、左端のピークが安倍城址ですか、、
Posted by itta at 00:22│Comments(2)
│へら鮒
この記事へのコメント
こんにちは。
鯨ヶ池にいらっしゃったんですか!
僕は鯨ヶ池から230m越峰へ歩いてきました。
下りたのが16時頃だったので、釣り人の誰かがittaさんだったんですね。
鯨ヶ池にいらっしゃったんですか!
僕は鯨ヶ池から230m越峰へ歩いてきました。
下りたのが16時頃だったので、釣り人の誰かがittaさんだったんですね。
Posted by SW at 2012年01月07日 16:36
こんばんは。
記録、読ませていただきました。
そうですか、、朗報すぎてホクホクしてしまいますね、、
懸念していた稜線が、思いの外綺麗につながりそうです。
釣りしてましたよ~
3つある桟橋で、売店前、弁天、北と3つの桟橋がありまして、
北桟橋にいました。
記録、読ませていただきました。
そうですか、、朗報すぎてホクホクしてしまいますね、、
懸念していた稜線が、思いの外綺麗につながりそうです。
釣りしてましたよ~
3つある桟橋で、売店前、弁天、北と3つの桟橋がありまして、
北桟橋にいました。
Posted by itta
at 2012年01月07日 19:39
