ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月02日

2013年 初釣り ~鯨ヶ池

2013年 初釣り ~鯨ヶ池
今年も初釣りは鯨ヶ池。

強風で荒れる水面を見て、菊川方面の野池に避難、、も考えましたが、
本日玉網を不携帯、、おとなしく弁天前桟橋に入りました。

同行者が、少し遠巻きの方が魚気があるというので竿は13尺。
うどん(感歎Ⅱ)とバラケのセットです。
2013年 初釣り ~鯨ヶ池
懸念した風も、時間を追って収まり、
渋いながら浮子もよく動きました。ピカピカの新べらはよく走りますニコニコ

ぽかぽか陽気の桟橋でのんびりと浮子を眺める、、
理想的な初釣りでした。
2013年 初釣り ~鯨ヶ池
背後から、ずっと睨んでいます。。
ジャミくれ~~、、って感じで、、
2013年 初釣り ~鯨ヶ池
ということで2013年へら釣りシーズン開幕致しました!

明日は初登りの予定です!



このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(へら鮒)の記事画像
鯨ヶ池
鯨ヶ池
フィッシングエリア カイサク
千代田湖
早霧湖
西湖
また鯨ヶ池
七曲調整池
カイサク
鯨ヶ池で初釣り
同じカテゴリー(へら鮒)の記事
 鯨ヶ池 (2015-04-19 20:37)
 鯨ヶ池 (2014-06-24 02:47)
 フィッシングエリア カイサク (2014-01-27 21:25)
 千代田湖 (2013-06-30 21:02)
 早霧湖 (2013-01-27 21:13)
 西湖 (2012-09-15 19:33)
 また鯨ヶ池 (2012-02-26 22:25)
 七曲調整池 (2012-02-12 21:30)
 カイサク (2012-01-30 22:15)
 鯨ヶ池で初釣り (2012-01-07 00:22)
この記事へのコメント
 やることがたくさんで大変ですね。
 白い鳥は,何でしょうか?
Posted by 松理 at 2013年01月02日 19:47
以前はしょっちゅうバス釣りに行っておりました。
怒られながら。。。(笑

ヘラもいいですよね~。
ただじっとしているとさむそうで。

明日はどちらでしょうか??
レポを楽しみにしております。
Posted by yamayo at 2013年01月02日 20:30
>松理さん
いえいえ、、2日間のんびりと過ごせました、、
大変なのは間違いなく松理さんです(笑

写真の鳥はダイサギです。
この横には、もう一回りでかいアオサギがいました。
Posted by itta at 2013年01月02日 21:25
>yamayoさん
今日もバス釣りの少年がいました。

自分の子供の頃を思い出して、何だかいいなぁ、、って感じ
でした。今も釣りが好きですが、あの頃のワクワクは尋常じゃ
ないんですよね(笑

明日は安部奥の予定です!
Posted by itta at 2013年01月02日 21:29
 シラサギとアオサギは知っていますが,ダイサギという鳥は知りませんでした。
 いずれにしても,白い大きな鳥を見ると嬉しくなります。これがトキのようにならないことを祈ります。
Posted by 松理 at 2013年01月02日 22:40
鯨ヶ池で釣りをしていると、実に多様な鳥がいることに
驚かされます。

小さな池ですが、多くの命を育んでいるんですね。
自然環境っていうのは、本当に大きな影響力をもっていますね。
Posted by itta at 2013年01月03日 19:42
1枚目の構図、「あ、これ絶対アレですよね」と思いました(笑)

サギは舟に乗っている人間は餌をくれて攻撃してこない事を知っててこんなに近くまで来るんですよね。近所の河原にもサギがいますが近付くと敵とみなされて逃げられます。あと天竜の船明ダム畔に15:00?にいつも餌やりする店があってトンビが群がってます。鳥って賢いですね。
Posted by swg at 2013年01月04日 09:09
>swgさん
あはは、、そう、、アレです(笑

ここのサギは、気が付くと背後に立っています。。
釣り人も、小さな魚が釣れるとすぐにあげるので、
彼らはそれを待つばかりです。

この日は2匹あげましたが、野生のなさに若干うんざりしまして
その後からはあげるのをやめました。。

鳶の餌やりですか、、よく鳶に餌をあげないようにアナウンス
されていますが、積極的に行うパターンもあるんですね。
Posted by itta at 2013年01月04日 15:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2013年 初釣り ~鯨ヶ池
    コメント(8)