ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月18日

N池

N池
今年の最終例会が開かれました。

昨年に続き、ラストは純野池での勝負。
割と有名な池ですが、名前は一応伏せます。。

魚は濃いのですが、やはり野池です。
釣れないときは釣れません。
ポイントが乱高下するのが魅力でもあり怖さでもあり……。。

しかし今年はまともに参加できた大会が半分くらいでしたので昨年より気楽でした。。
N池
21尺バランスの底釣りです。
餌は基本両グル。たまにバラケもぶら下げます。

4:45に家を出て、7:00頃から開始したでしょうか、、
N池
お昼を過ぎて、スレあたりを1つもらっただけ。

ピンボケですが水面が鏡面のように綺麗。
その反面、、見にくいガーン

13:30、浮子が一節ゆっくりと入ります。

グイッと合わせると竿が天に弧を描きました。

長尺はこれだから気持ちがいいニコニコ

しかし、、上げてみましたら、へら???といった感じ。
半ベラ判定でセーフとさせていただきましたニコッ

フラシは使えないので、玉網ごと検量。
N池
そんなこんなであっという間に一日は終わり、今年の例会も終了しました。

昨日に引き続き青空の気持ちいい冬の一日でした。


う~~ん、、来年はもっと頑張らないといけませんね。。


タグ :野池へら鮒

このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(へら鮒)の記事画像
鯨ヶ池
鯨ヶ池
フィッシングエリア カイサク
千代田湖
早霧湖
2013年 初釣り ~鯨ヶ池
西湖
また鯨ヶ池
七曲調整池
カイサク
同じカテゴリー(へら鮒)の記事
 鯨ヶ池 (2015-04-19 20:37)
 鯨ヶ池 (2014-06-24 02:47)
 フィッシングエリア カイサク (2014-01-27 21:25)
 千代田湖 (2013-06-30 21:02)
 早霧湖 (2013-01-27 21:13)
 2013年 初釣り ~鯨ヶ池 (2013-01-02 19:04)
 西湖 (2012-09-15 19:33)
 また鯨ヶ池 (2012-02-26 22:25)
 七曲調整池 (2012-02-12 21:30)
 カイサク (2012-01-30 22:15)
この記事へのコメント
野池ってどこだ?
あはっ。タグにでてたから

空、キレイだね。寝転がって眺めたい。
へらってペラペラした魚なの?一匹釣れたのかな。
Posted by かおりん at 2011年12月19日 23:20
野池は管理されてない野の池のことね。

空は本当に綺麗だったよ。
ちゃんとゴロゴロ寝ころんで満喫したよ。

1匹しか釣れなかったけど、ぐいぐい引いて最後は立ち上がって
取り込まなきゃいけなかった。あの引き味は他の魚じゃ味わえない。。
Posted by itta at 2011年12月20日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
N池
    コメント(2)