ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月29日

鯨ヶ池でまったり

鯨ヶ池でまったり
久しぶりに鯨ヶ池で釣りをしてきました。

GW初日、それほど混んでいるわけではないのですが、
水の色も悪く、殆ど竿が立っていません。

朝から、かなり渋いとのこと。

ヘラが遠巻きになっているので固めのエサの方がよいと聞き、
ベースエサだけブレンドして釣り始めました。

確かにヘラは寄ってくるのですが、なかなか浮子を落としませんでした。

でも、暫くするとポツポツと釣れだし、思ったより楽しむことができました。
ハリスも短めの方が良かったです。(15-22くらいでもOK)

何より天気がよく、竜爪山も青々とし、日だまりが気持ちいいです。
菱がかなり生えてきており、夏の訪れを感じました。

また最近の鯨ヶ池は型もよくなってきており、引きのいい泣尺も
混じります。

ボール一杯半で、満足して納竿です。たまにはまったりもいいですな。
鯨ヶ池でまったり

そうそう、FCで始めた塩焼きそば、なかなかいけます。



このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(へら鮒)の記事画像
鯨ヶ池
鯨ヶ池
フィッシングエリア カイサク
千代田湖
早霧湖
2013年 初釣り ~鯨ヶ池
西湖
また鯨ヶ池
七曲調整池
カイサク
同じカテゴリー(へら鮒)の記事
 鯨ヶ池 (2015-04-19 20:37)
 鯨ヶ池 (2014-06-24 02:47)
 フィッシングエリア カイサク (2014-01-27 21:25)
 千代田湖 (2013-06-30 21:02)
 早霧湖 (2013-01-27 21:13)
 2013年 初釣り ~鯨ヶ池 (2013-01-02 19:04)
 西湖 (2012-09-15 19:33)
 また鯨ヶ池 (2012-02-26 22:25)
 七曲調整池 (2012-02-12 21:30)
 カイサク (2012-01-30 22:15)
この記事へのコメント
こんばんは。

今日は高山に行くつもりが諸々の事情により目的地が二転三転しまして・・・・

ピークを踏んだのは帆掛山だけでしたが、まぁ満足のハイキングでした。

平山の農道から鯨ヶ池方面を眺めて・・・竜爪に登って鯨ヶ池に下ろうかなぁとも考えたんですけどねぇ~。

時間がなくてやめました。

あっちへ行っていたら・・・ittaさんにお会い出来たかも・・・ですねぇ。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年04月29日 18:59
おはようございます。

高山、私も考えました。
何しろ、常に見えてますので。。
でも、山はまだお預けです。

「花粉を侮るなかれ」
これが信条なのです。

竜爪~鯨ヶ池コースも、気になります。
昨日も何回か頭をよぎりました。
予定だと、もう歩道が完成しているはずなんですよね。

賤機山経由で、公道に降りずに繋げられないか、
悩んでいます。

しかし、、、脳内ニアミスが激しくて笑ってしまいました。
お見かけしたら、必ず声をかけます!
Posted by itta at 2011年04月30日 08:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鯨ヶ池でまったり
    コメント(2)