ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月04日

ととや新兵衛~島田市中央公園~瀬戸谷温泉ゆらく

ととや新兵衛~島田市中央公園~瀬戸谷温泉ゆらく
うみえ~る焼津の2階にある、ととや新兵衛さんにお邪魔してきました。
その場で新鮮な魚介類を焼いて食べることができる、楽しくて美味しいお店です。
ととや新兵衛~島田市中央公園~瀬戸谷温泉ゆらく
“旬の海鮮盛り合わせ”を頼みました。
年末から漁がお休みのなか、年末年始の大盛況。
自慢の旬の味が、若干不足気味のようでした。
それでも、小ぶりの牡蠣がぷりぷりしていて美味しかったです。
ととや新兵衛~島田市中央公園~瀬戸谷温泉ゆらく
これと大盛りのライスがついて一人前です。
私たちは、追加で牡蠣と白貝を頼みました。
次回は、サザエやホタテのわんさとある時に訪れたいです。
ととや新兵衛~島田市中央公園~瀬戸谷温泉ゆらく
一階のおみやげ屋さんで福袋を購入。
ととや新兵衛~島田市中央公園~瀬戸谷温泉ゆらく
これだけ入っていて1000円!
ととや新兵衛~島田市中央公園~瀬戸谷温泉ゆらく
ソフトクリームも作りました。
ととや新兵衛~島田市中央公園~瀬戸谷温泉ゆらく
島田市中央公園に移動して、ひとしきり遊びます。
ととや新兵衛~島田市中央公園~瀬戸谷温泉ゆらく
最後は瀬戸谷温泉ゆらく、、
なかなか濃ゆい1日でございました。




このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(静岡県中部の温泉)の記事画像
梅ヶ島温泉 清香旅館
北沢やまめ釣堀センター~梅ヶ島温泉
真富士の里感謝祭~湯元屋さん
SLで行く寸又峡温泉 Ⅱ
梅ヶ島温泉 力休
うつろぎ~梅ヶ島温泉
魚魚の家~梅ヶ島温泉
瀬戸谷温泉 ゆらく
梅ヶ島温泉
SLで行く寸又峡温泉
同じカテゴリー(静岡県中部の温泉)の記事
 梅ヶ島温泉 清香旅館 (2014-10-26 16:10)
 北沢やまめ釣堀センター~梅ヶ島温泉 (2014-07-20 17:24)
 真富士の里感謝祭~湯元屋さん (2014-03-25 19:29)
 SLで行く寸又峡温泉 Ⅱ (2014-01-14 21:15)
 梅ヶ島温泉 力休 (2013-08-18 22:02)
 うつろぎ~梅ヶ島温泉 (2013-07-16 22:00)
 魚魚の家~梅ヶ島温泉 (2013-06-24 23:43)
 瀬戸谷温泉 ゆらく (2013-04-06 19:18)
 梅ヶ島温泉 (2013-02-16 18:03)
 SLで行く寸又峡温泉 (2012-12-30 00:37)
この記事へのコメント
家族サービスもぬかりないですね
スゴイとしか言えません


最後のワンショットはよく見た所ですが、床に置いて撮ったのでしょうか。この前牛乳を飲もうと思ったらコーヒー牛乳でした(笑)

ととやさん。初耳でした。
焼津人ですが、行ったことがないなんて、間違っても言いません。

鉛節とバリ鰹くん美味しいです
アテにできますね
Posted by 樽樽樽樽 at 2014年01月04日 22:38
>樽樽さん
ととやさん、是非おでかけください。
地元でしたら、ビール片手に牡蠣焼いて、、おお。。
またビール片手にサザエ焼いて、、、うおお。。

牛乳写真は、その辺に置いてです(笑
今回は、カメラに充電池を入れ忘れてまして全てスマホです。

なまり節、実は食べたことがなくて、すごく楽しみなんです。
Posted by ittaitta at 2014年01月04日 23:19
ittaさん、こんばんは

「ととや」の名前はそそられますね~
新潟にもありました。
魚を「おとと」と呼ぶのは港町には多いのでしょうか?
なかなかお口に入りません
Posted by 岳 at 2014年01月08日 22:08
>岳さん
こんばんは。
「おとと」、、静岡では普通に幼児語で通じますが
まさかの方言だったのでしょうか!?

お菓子のおっとっとなんてのもありますので、割と広い
地域で使われているのかもしれませんね。

日本海側ですかぁ、、
ああ、、美味しい魚を食べに伺いたいです~、、
Posted by ittaitta at 2014年01月08日 23:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ととや新兵衛~島田市中央公園~瀬戸谷温泉ゆらく
    コメント(4)