ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月06日

瀬戸谷温泉 ゆらく

瀬戸谷温泉 ゆらく
藤枝市の瀬戸川沿いにある、瀬戸谷温泉 ゆらくに行ってきました。

まずは娘の希望で、公園遊びをしてからのお出かけでした。
瀬戸谷温泉 ゆらく
お昼は洞慶院の前にある文殊庵さんです。
こちらのお蕎麦は美味しくて、時々食べたくなります。
瀬戸谷温泉 ゆらく
山菜天おろし蕎麦。
フキノトウやコシアブラ、タラの芽など山菜がいっぱいです。
瀬戸谷温泉 ゆらく
温泉にやってきました。
う~ん、、混んでいました。
人気あるんですね。
瀬戸谷温泉 ゆらく
地場産品がなかなかよかったです。

雨が徐々に強まりました。
今夜は嵐の予報です。



このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(静岡県中部の温泉)の記事画像
梅ヶ島温泉 清香旅館
北沢やまめ釣堀センター~梅ヶ島温泉
真富士の里感謝祭~湯元屋さん
SLで行く寸又峡温泉 Ⅱ
ととや新兵衛~島田市中央公園~瀬戸谷温泉ゆらく
梅ヶ島温泉 力休
うつろぎ~梅ヶ島温泉
魚魚の家~梅ヶ島温泉
梅ヶ島温泉
SLで行く寸又峡温泉
同じカテゴリー(静岡県中部の温泉)の記事
 梅ヶ島温泉 清香旅館 (2014-10-26 16:10)
 北沢やまめ釣堀センター~梅ヶ島温泉 (2014-07-20 17:24)
 真富士の里感謝祭~湯元屋さん (2014-03-25 19:29)
 SLで行く寸又峡温泉 Ⅱ (2014-01-14 21:15)
 ととや新兵衛~島田市中央公園~瀬戸谷温泉ゆらく (2014-01-04 22:27)
 梅ヶ島温泉 力休 (2013-08-18 22:02)
 うつろぎ~梅ヶ島温泉 (2013-07-16 22:00)
 魚魚の家~梅ヶ島温泉 (2013-06-24 23:43)
 梅ヶ島温泉 (2013-02-16 18:03)
 SLで行く寸又峡温泉 (2012-12-30 00:37)
この記事へのコメント
今日は蕎麦ですか(^^)
しかも山菜天ぷらて、ヤバイです
長野の蕎麦集落に行きたくなります

ゆらくは大人気で週末コミコミ
今はサンライフ焼津にきていますが、先ほど簡保の宿行ったら車が溢れて、一部路駐で
この嵐でずぶ濡れなので、こちらに来ました(爆)
Posted by 樽樽樽樽 at 2013年04月06日 20:25
>樽樽さん
蕎麦集落って知らなかったのですが、何やらすごい
ところですね、、う~ん、、行ってみたいです。

ゆらく、、本当に混んでいてびっくりでした。
かんぽもですか、、今日行こうか迷ったのですが、、

あそこは割と空いているイメージですが、
この天候で温泉でも、、という人が多かった
のでしょうかね、、

サンライフ焼津も行ったことありません。
Posted by itta at 2013年04月06日 21:47
松本からも近いですし、上高地行くついででもオススメです
田舎の農道を走ると、
突然『そば集落』看板がw
普通のお宅の床の間にお邪魔して食べる感じ
一番奥の『水舎』は店ぽいですが
馬刺やら唐揚げやら、勿論ソバも旨かったです

あかん。食べたくなる(/_;)
Posted by 樽樽樽樽 at 2013年04月06日 22:16
情報ありがとうございます。
樽樽さんはグルメ情報強いですね。
馬刺しとか、本当に目がないので是非
一度お邪魔してみたいです。

むぅ、、この時間にこの話題はきついですね、、
Posted by ittaitta at 2013年04月06日 22:43
ittaさん、こんにちは

もう山菜が採れるのでしょうか?
コシアブラは標高1000m以上の高地に
生息していてなかなか採る事が出来ないです。
ビックリですね!
Posted by at 2013年04月07日 13:22
こんにちは。
やっと花粉症も落ち着きましたが、今度は仕事が忙しくて土日がつぶれてしまいます。

藤枝に住んでいながら、いまだに1回も行ったことがありません。
そういえば昔は子どもとよく、びく石牧場という動物がいる施設に行ったのですが、閉園してしまって、、、
そのころは「ゆらく」はまだ無かったし。

それ以来、瀬戸谷方面も行かなくなりました。
Posted by Jasper at 2013年04月07日 16:46
>岳さん
こんばんは。
お店のディスプレーというか鉢植えが山菜でしたので、
どちらからか採ってきているのでしょうか??
分かりません、、

コシアブラは、私有地のものでも根こそぎ切っていって
しまう悪質な業者がいると聞いたことがあります。
Posted by itta at 2013年04月07日 21:24
>Jasperさん
こんばんは、
そうですか、花粉症が落ち着いて何よりです。
私は薬の力で振り切ることができ、今年の春はそれが
一番の収穫でした。

びく石に牧場があったとは初耳です。
先日、豊橋方面にでかけたときに、Jasperさんに
教えていただいたのんほいパークを見つけました。
また出かけてみたいです。

お仕事、忙しいようですのでお身体大切にしてください。
Posted by itta at 2013年04月07日 21:26
こんばんは。
山菜美味しそう~
いつ狩るの?
今でしょ!
ってことで来週は狩りに行ってきます
車でね

あぁコシアブラがいっぱいあると噂に聞いた
山があるんですよ
今年こそ行こうって思ってたんだけど
無理っぽい。。。
無念じゃ
Posted by こむこむ at 2013年04月07日 23:22
豊橋、藤枝と本当にアクティブですね。
私にゃとても出来ません。

ところで先日のトオルさんの講習会、今週末(13.14)で開催されそうです。
ご都合よろしければ是非参加を。
詳しくはトオルさんまで(丸投げです)
Posted by くわ at 2013年04月08日 17:27
>こむさん
そう言えば、先日の山ではワラビがこれでもかと
生えていました。

週末、いったい何を狩るのか楽しみにしています。

コシアブラいっぱいですか、、それは耳よりですね。。
正直、コシアブラの判別ができないのが非常に
痛いところです。
Posted by itta at 2013年04月08日 21:38
>くわさん
しゅ、、週末ですか、、突然きましたね(笑

おそらく、かなり長丁場で途中でやれやれとして
しまうあそこかと思うのですが、、

先週末、暴風雨で流れてしまった温泉旅行が
どこに行くのか、嫁さんに確認しておきたいと
思います。まだはっきりとお返事できなくて
申し訳ないのですが、前向きに検討させてください。
Posted by itta at 2013年04月08日 21:43
1枚目の写真が好きです。
ザリガニの一瞬の表情がお気に入りでしたが
この写真は解き放たれ感が、凄く気に入っています。

ただ、この勢いで道路に飛び出さないよう注意が必要ですよね。

これから、でんでんむし、あめんぼう、セミ、トンボと、「触れてみようシリーズ」期待しています!
Posted by swg at 2013年04月09日 23:22
>swgさん
ありがとうございます。
昨日は、入園式でした。
幼稚園に入ると、大きく変化していくという話を
よく聞きますので、これからの成長が不安でもあり
楽しみでもありです。。

個人的には、カブトムシ、クワガタを持てるように
なってもらいたいです(笑
Posted by itta at 2013年04月11日 05:38
東に西にと遊びまくっているittaさんこんにちな!

そばに山菜天ぷら美味そうですな~

ところで今週末はやれやれしちゃう所へ出撃します
温泉旅行と天秤にかけたらどうしても負けそうですが
もしもの場合は連絡下さい


例の「ittaさんと行く~」企画は5月11.12の予定です
本人不在でも開催しますが・・・笑
Posted by トオル at 2013年04月11日 13:15
>トオルさん
こんばんは。

今週末、やはりやれやれですか(笑
すごい体力です。

温泉旅行は流れたのですが、明日職場の
歓迎会がありまして、酔っぱらった私を自宅まで
迎えに来ていただくわけにもいきませんので、、、
次回の深南部でお世話になるということでお願いします。。
くわさんにもせっかく声をかけていただいたのに申し訳
ございません。

で、、代わりに友人に酔っぱらいを迎えにきていただくことに
しました(笑
(前回は逆の立場でしたので、その辺気兼ねなしです!)

お互い楽しい週末になるといいですね!
Posted by itta at 2013年04月11日 21:57
ヒヨコ、うさぎ、良いですけどこの1枚目が一番気に入ってます。
右手が漫画みたいで・・・(^^)

幼稚園は順調でしょうか?次の写真楽しみにしております。

あと3日仕事に行けば・・・しかし全然実感が無いです。
Posted by swg at 2013年04月23日 22:35
ありがとうございます。

幼稚園は、順調に滑り出したあと2日ほど
行くのが寂しいと泣きましたが、その後また
元気に通っているようです。

GWはなんだか細切れで残念ですね、、
10連休とか羨ましいです。。
Posted by itta at 2013年04月24日 21:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
瀬戸谷温泉 ゆらく
    コメント(18)