ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月26日

葦毛湿原~神石山

葦毛湿原~神石山
今回も花を見る山歩きです
葦毛湿原~神石山
駐車場から歩き始めると、すぐにタチツボスミレがあちらこちらに、、
葦毛湿原~神石山
静岡の山で見るスミレの大半がこのスミレです
葦毛湿原~神石山
湿原のハルリンドウはこれから、、一画になんとか咲いていました
葦毛湿原~神石山
葦毛湿原~神石山
ヒキガエルのオタマジャクシ
葦毛湿原~神石山
さながら忍者
葦毛湿原~神石山
湿原のショウジョウバカマははぼ終わっていました
こちらは山の中腹で見つけたものです
葦毛湿原~神石山
あちらこちらにミツバツツジ
葦毛湿原~神石山
稜線にあがるとマキノスミレが咲いていました
葦毛湿原~神石山
無毛です
葦毛湿原~神石山
距の紫が濃いですね
シハイスミレと比べて、葉が立ち上がっているのが特徴のようです
葦毛湿原~神石山
キスミレ群生地は見頃でした
葦毛湿原~神石山
5年前の4月に訪れた時には見られなかったアマナがたくさん咲いていました
葦毛湿原~神石山
葦毛湿原~神石山
カタクリも二川TV中継所に至る道沿いに随分と咲いていました
葦毛湿原~神石山
葦毛湿原~神石山
シロバナは一株だけ、、葉の色素も抜けているのでしょうか、模様がありません
葦毛湿原~神石山
葦毛湿原~神石山
5年前、フモトスミレが咲いていた場所まで足を延ばしましたが見つけることができませんでした
まだ時期が早いのかもしれません






このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(弓張山地)の記事画像
神石山
葦毛湿原~神石山~東山(松明峠)
立須~三岳山~兎荷山
弓張山地(尉ケ峰~富幕山~金山~坊ヶ峰~神石山)
枯山~大日山(天日山)~鳶ノ巣山
尉ヶ峰
葦毛湿原~二川TV中継所~キスミレ群生地
梅田親水公園~神石山~富士見岩~知波田駅
同じカテゴリー(弓張山地)の記事
 神石山 (2023-07-23 03:26)
 葦毛湿原~神石山~東山(松明峠) (2022-08-08 02:03)
 立須~三岳山~兎荷山 (2021-03-14 23:28)
 弓張山地(尉ケ峰~富幕山~金山~坊ヶ峰~神石山) (2018-01-08 01:33)
 枯山~大日山(天日山)~鳶ノ巣山 (2016-04-17 01:23)
 尉ヶ峰 (2014-04-12 17:11)
 葦毛湿原~二川TV中継所~キスミレ群生地 (2013-04-06 00:05)
 梅田親水公園~神石山~富士見岩~知波田駅 (2013-04-05 00:17)
この記事へのコメント
ittaさん、こんにちは

もうミツバツツジが開花するのですね!
雪が融けて花の季節になるとホッとします。
例年の事とは言え、痛ましい事故は無くなりませんね。
Posted by 岳 at 2018年03月26日 15:42
>岳さん
こんばんは~

私もミツバツツジは今年初でした
あちらこちらに命の息吹を感じることができるのが
この季節のよさですね!鼻はムズムズしますが、、、(笑

八ヶ岳、、詳細は知りませんがただただ残念ですね、、
Posted by ittaitta at 2018年03月26日 22:38
葦毛湿原のハルリンドウと神石山の二川TV中継所のカタクリを見たいと思っていましたが、もうその季節になってしまったのですね。
太陽の日差しを浴びて胸を凛と張ったカタクリがが好きなのですが、近在では中々見る事ができません。
今年もittaさんの写真で我慢するしかないようです。
Posted by hagure at 2018年03月27日 09:20
 カタクリ・キスミレ・ショウジョウバカマという,この時期の御三家を見ることができるとは。
Posted by 松理 at 2018年03月27日 20:41
>hagureさん
ハルリンドウはぎりぎり咲き始めたものに出会えた感じで、きっと
これから大きな群生を見ることができるのではないでしょうか、、
カタクリはまさに見頃でした!この週末が良い感じだと思いますが
前回訪れたときは4月でしたので、ヤマレコなどをチェックすれば
ハズレなく見ることができると思います
是非是非!!
Posted by ittaitta at 2018年03月28日 01:49
>松理さん
今年も早春のフクジュソウ、セツブンソウを見損ねましたので、ちょっと
取り戻した気分です!
今しばらくスミレを楽しんだら、いよいよツツジのシーズンですね!
Posted by ittaitta at 2018年03月28日 01:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
葦毛湿原~神石山
    コメント(6)