ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月20日

鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺

鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
しばらく前に妻が入院しました。
断山、断ネット生活を送っていた訳ですが、幸いにして早期に回復、、ホッとしていたところにトオルさんから連絡をいただきました。

行き先は前々から行きたかった鶏冠山!!
1日家を明ける許可をもらい、どうせならばと欲張って山梨百名山を4つ回るコースを提案、そして快諾(笑

写真は第2岩峰を登る私、、よい写真を撮っていただきました。
※鶏冠山周辺は一般登山道ではありません。道迷いに注意が必要です。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
2時頃に迎えに来ていただき、いざ山梨へ。
道の駅みとみで仮眠を取ると、白んだ空にこれから行く鶏冠山が見えました。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
早朝から西沢渓谷に向かう観光客にまじり、吊り橋を渡ります。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
鶏冠山がオレンジ色に染まっています。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
標識に従いコースを外れます。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
右手にあるワイヤーを使って下降。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
色鮮やかに染まった山の合間を歩いて行くと、、
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
この辺りが徒渉点です。どうやって取り付けたのでしょうか??
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
無事徒渉成功也
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
鶏冠谷を少し入ったところに登山口がありました。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
素晴らしい紅葉が待っていました。。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
そして遠く遠くに破風山、、
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
標高1650を過ぎた辺りから尾根を外れてトラバース道、、若干荒れています。。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
チンネノコル
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
第1岩峰に着くと展望が開けます。
正面には大菩薩嶺。。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
富士山、、よい天気です。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
第1岩峰をトオルさんが登ります。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
いや、、この景色には参りました、、
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
笛吹川がきらきらと光ります。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
手前に第2岩峰が見えてきます。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
第2岩峰です。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
そして第3岩峰
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
迂回路を行くか悩んでいましたが、、
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
行ってみました。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
鎖がないので慎重に、、
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
ここまで来れば安心です。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
本日1本目の山梨百名山標柱
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
絶景です!
右に黒金山
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
地形図に記された鶏冠山山頂は、シャクナゲの藪をしばらく北上したところにありました。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
甲武信ヶ岳と木賊山が見えてきましたが、思ったより遠い。。。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
・2177ピークも素晴らしい展望でした。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
ちょっと近づきました。。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
鶏冠山の向こうに黒金山、右手には国師ヶ岳
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
広瀬ダム、、富士山が隠れ始めました。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
シャクナゲの藪は思ったよりも踏み跡が明瞭で、リボンも多かったです。
しかし、、一般的にお勧めできる道ではありません。。ヘルメット推奨です。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
木賊山、、西に巻くように歩き辿り着きました。
そして着くまでの急登がなかなかでした、、何せ足下が滑りました。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
甲武信ヶ岳!
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
国師ヶ岳 の背後に金峰山も姿を現します。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
甲武信小屋、、楽しみにしていた炭酸水がダイエットコークだったのが謎です。。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
流石お昼時の百名山、、人でいっぱいです。この区間で30人は越えていたでしょうか。
鶏冠山~木賊山では2人組、甲武信小屋~登山口で1名ですので際だっています。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
三宝山の左奥に御座山
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
八ヶ岳連峰、、左端に小川山
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
薄く北アルプス
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
国師ヶ岳 ~金峰山、そして南アルプスは仙丈ヶ岳~甲斐駒ヶ岳~鋸岳
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
南アルプスの更に向こうには中央アルプス
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
大きな山容は木賊山、左奥に続く破風山、雁坂嶺、、これから向かいます。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
ここからはひたすら気持ちの良い道
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
前方にそびえるは破風山、、で、、でかい。。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
何とも美しい破風山避難小屋、、
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
そろそろ売り切れの足、、でも景色がよいので進めます!
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
破風山
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
更に進んで東破風山、、この辺りは山梨と埼玉の境界の山です。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
前方に最後のピーク、雁坂嶺が見えてきました。遠いなぁ、、
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
両足攣りそうになりながら雁坂嶺に到着。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
水晶山を背後に雁坂峠、、素晴らしい景色で最後まで飽きません。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
ここは日本三大峠と言われても頷けます。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
下山道もまた、西日を受けた紅葉が燃えるように光っていました。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
残りは林道歩きです。
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
ショートカット
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
鶏冠山にかんぱ~い!
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
お土産は毎度のほうとうと姫りんご、、
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
笛吹の湯で汗を流したら、、
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
甲府に移動して奥藤本店!!遂に本店に来ました!
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
甲府とりもつセットに大満足でした。
最初から最後まで、本当に素晴らしい一日をありがとうございました!!

トオルさんのブログhttp://tcraft925.naturum.ne.jp/e2588772.html




このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(奥秩父山塊(主脈))の記事画像
朝日岳~鉄山~金峰山~前国師岳~国師ヶ岳~北奥千丈岳
金峰山
笠取山
瑞牆山
カンマンボロン~瑞牆山~金峰山
奥千丈岳~北奥千丈岳~国師ヶ岳~金峰山(アコウ平より周回)
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
瑞牆山
甲武信ヶ岳
金峰山
同じカテゴリー(奥秩父山塊(主脈))の記事
 朝日岳~鉄山~金峰山~前国師岳~国師ヶ岳~北奥千丈岳 (2024-07-22 21:42)
 金峰山 (2023-11-27 21:07)
 笠取山 (2023-11-23 22:38)
 瑞牆山 (2018-11-13 23:56)
 カンマンボロン~瑞牆山~金峰山 (2017-12-08 23:55)
 奥千丈岳~北奥千丈岳~国師ヶ岳~金峰山(アコウ平より周回) (2016-09-04 20:39)
 里宮平~小川山~廻り目平~大日岩 (2014-10-04 22:48)
 瑞牆山 (2014-04-05 23:16)
 甲武信ヶ岳 (2013-04-14 02:00)
 金峰山 (2013-03-31 00:37)
この記事へのコメント
噂には聞いていましたが本当にすごいとこなんですねぇ。
高所恐怖症の私は写真見ただけで足がすくんでしまいますが薄目を開けて見せていただきました。(笑)
奥様の事は知りませんでしたが既に退院されたのは不幸中の幸いでした。
Posted by 賢パパ@見ただけで足がすくむ at 2015年10月21日 04:04
しばらく更新がなかったので気になっていました。
事情が分かりましたが、大事なくて良かったですね。
再開していきなりこれですか。
鶏冠尾根なんてバリバリのバリルートではないですか。
しかも普通なら鶏冠山をエスケープしても十分一泊二日の行程ですよね。
今回が初めてではありませんが、参りました。
Posted by 風花爺さん at 2015年10月21日 11:47
ittaさん、こんにちは

入院とは穏やかではないですね…
山に行ける様になれて良かったです!
写真に見惚れて、ただただ溜息が出るだけです。
Posted by 岳 at 2015年10月21日 13:40
これでもかこれでもかの紅葉と絶景、加えて急峻な岩場登攀。
低山歩き専科の私には羨ましいを通り過ぎ夢でしか歩けないコースです。
中でも破風山避難小屋周辺は静かな落ち着いた感じが素敵です。
Posted by hagure at 2015年10月21日 16:40
このコース、健脚者でも1泊コースではないでしょうか?
私も鶏冠山は秋に登りましたが、木賊山で引き返しました。
甲武信までいかなくても西沢渓谷に着いた時はすぐに真っ暗になりました。
鳥もつ煮、気になっているのですがまだ食べたことがないです。
美味しそうですね。
Posted by ぷぅ at 2015年10月22日 18:34
>賢パパさん
ありがとうございます。
日々の生活の有難味を痛いほど思い知りました。
鶏冠山は高所恐怖症の方にはかなりきつい場所ですね、、
ところが、、トオルさんは高所恐怖症とのことです(笑
よく誘ってくださったと。。
Posted by ittaitta at 2015年10月22日 21:28
>風花爺さん
ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。
日々回復しておりまして、今は娘の風邪の方が心配です。。

今回は紅葉、藪、岩、百名山、笹原と目まぐるしく変化する
本当に楽しいコースを歩くことができました。
歩けていない三宝山や水晶山方面も気になりますね、、
Posted by ittaitta at 2015年10月22日 21:30
>岳さん
こんばんは、そしてありがとうございます。
ひとときは、山のことをすっかり考えなくなるくらい
塞ぎこんでいました。

久々の山が、こんな楽しい一日になるなんて、、本当に山の神様に
感謝です!!
Posted by ittaitta at 2015年10月22日 21:32
>hagureさん
破風山避難小屋に目をつけられるとは流石です!!
あそこの雰囲気のよさ、美しさは、びっくりするぐらいで、一緒にいた
トオルさんもすっかり惚れ込んでいました。
実は曰くつきの小屋で有名ですが、、、
う~ん、、やはり一人で泊まるのはびびりの私には無理ですかね。。
Posted by ittaitta at 2015年10月22日 21:48
>ぷぅさん
今回は終盤、両足が攣りかけて、そんなことは初めてだったので
驚きました。序盤の藪や岩の披露もですが、しばらく不摂生な生活を
送っていたのが一番の原因だったと思います。。
しかし、、ぷぅさんも単独で行かれているのですからすごいです!

鳥もつ煮、、今回は本店というだけあって、いやはや、、やはり
美味しかったです。お勧めのセットメニューです!
Posted by ittaitta at 2015年10月22日 21:51
 これはまた強行軍ですね。
 私は,鶏冠山は行っていませんが,ご存知の通り,今年の夏に2泊3日という超鈍足で歩きました。
Posted by 松理 at 2015年10月22日 21:52
>松理さん
松理さんの記録を読んで、一番記憶に残っていたのが破風山避難小屋
でした。なんでこんな綺麗なところに怪談の噂がたつのだろうか、、と
不思議に思っていましたが、現地に行った感想も同じものでした。
それだけにリアルですね(笑
Posted by ittaitta at 2015年10月22日 22:29
これは凄い場所ですね。スペシャリスト向けと書いてありますね。

ttp://www.yamanashi-kankou.jp/nature/hyakumeizan/yatsugatake.html

甲府とりもつセット、白飯にトリモツ最高ですね。太陽光のいい時間帯での紅葉も素晴らしいです。
Posted by swg at 2015年10月23日 00:09
>swgさん
山梨百名山には4つスペシャリストと書かれた山がありまして、
笹山、笊ヶ岳、鶏冠山、、残すは鋸岳です。

個人的には静岡の百山の難しさに参っています(笑
やはり歩かれていない山が怖いです。。

鳥もつ煮セットは、蕎麦も美味しくお得なセットでした。
本店、お勧めですよ!
Posted by ittaitta at 2015年10月23日 01:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
    コメント(14)