2014年02月01日
足和田山(五湖台)
週末はどこで雪を踏もうかなぁ、、なんて思いながら過ごす日々も、また楽しいものです。
しかし、、今日はやらかしました。。
なんと寝坊!
近場でなんとか、、とすがるような思いで出かけた足和田山でした。
写真は三湖台からの鬼ヶ岳~十二ヶ岳、そして西湖。
いやぁ、、駐車場でも長く悩んだのですよ。。
流石に無理じゃないかって、、でも山頂付近まで登れば。。。
前向きに行きましょう。
ほらほら、、そのうちきっと、、
三湖台に到着。
富士山やる気ありませんな。
大室山と天子山塊。
青空はいいのですが、今日は空気が霞んでいましたね。
王岳と西湖
南アルプス、、はぁ、、
一番雪が多いところで、こんなものですかね。
足和田山に到着。
何で五湖台と呼ぶのでしょうかね??
昔は五湖見渡せたのかな?
河口湖越しに三ツ峠山
帰りは霜も溶けきり、更にぐちゃぐちゃ。。
これ以上なく汚れました。。
続く・・・
Posted by itta at 22:24│Comments(6)
│御坂山地
この記事へのコメント
>何で五湖台と呼ぶのでしょうかね??
昔は,富士五湖のすべてが見えたのかもしれませんが,山中湖は,窪んでいる箇所が見えるだけで,本栖湖は,確か見えませんでした。
昔は,富士五湖のすべてが見えたのかもしれませんが,山中湖は,窪んでいる箇所が見えるだけで,本栖湖は,確か見えませんでした。
Posted by 松理 at 2014年02月01日 22:38
>松理さん
そうでしたか、、
四湖台だとやはりパッとしませんから仕方がないのでしょうね(笑
私は足和田山という名前が綺麗で好きです。
そうでしたか、、
四湖台だとやはりパッとしませんから仕方がないのでしょうね(笑
私は足和田山という名前が綺麗で好きです。
Posted by itta
at 2014年02月01日 23:25

私の染みて来る靴では3枚目の写真の時点で無理です。近場とのことですが静岡からでも1h以上かかりますよね?山梨100名山コツコツとこなされてますね。
Posted by swg at 2014年02月02日 07:09
十二ケ岳に積雪が有ると思っていたのですが
見えないですね~
(TV(RRアウトドア)でやってたのは今シーズンじゃ無くて過去だったのかも)
見えないですね~
(TV(RRアウトドア)でやってたのは今シーズンじゃ無くて過去だったのかも)
Posted by nai at 2014年02月02日 19:31
>swgさん
雪といっても殆どがアイスバーンのような感じでしたので、
雪の黒法師を歩いたswgさんの靴でしたら余裕だと思います。
というか、スニーカーでも(笑
時間はかかりますね、、しばらく山中湖周辺への出没が増えそうです。。
雪といっても殆どがアイスバーンのような感じでしたので、
雪の黒法師を歩いたswgさんの靴でしたら余裕だと思います。
というか、スニーカーでも(笑
時間はかかりますね、、しばらく山中湖周辺への出没が増えそうです。。
Posted by itta
at 2014年02月02日 20:07

>naiさん
毛無山あたりを見上げた感じでは付いているようでしたので、
十二ヶ岳も、北面はしっかりと雪道になっているかもしれませんね。
それよりもTVで十二ヶ岳を扱うなんてびっくりです。
いろいろとご存知ですね。
毛無山あたりを見上げた感じでは付いているようでしたので、
十二ヶ岳も、北面はしっかりと雪道になっているかもしれませんね。
それよりもTVで十二ヶ岳を扱うなんてびっくりです。
いろいろとご存知ですね。
Posted by itta
at 2014年02月02日 20:18
