2022年08月08日
蛾ヶ岳
4月10日、蛾ヶ岳に出かけました
ここも10年以上ぶりです。。
遠く白根三山と鳳凰三山、眼下には四尾連湖、、
タチツボスミレがぽつぽつと咲いてました
これを探していました!
ナガバノスミレサイシン
シコクスミレ
富士山
竜ヶ岳~雨ヶ岳~高デッキ~毛無山は枝被り
白根三山
八ヶ岳連峰
奥秩父山塊
金峰山だけ薄っすらと白いです
大畠山は整備され、綺麗な山頂になっていました
展望もよし
子安神社
かつてはここで神楽が舞われたそうです
四尾連湖まで降りてきました
ミズカマキリ

鰍沢にある生そば柳さんで天ざるそば
ここはリーズナブルでメニューも豊富、そして美味しいです!
お土産は豆大福、こごみ、おおばら、、
おおばらは初めて食べましたが、天ぷらで食べるととても美味しかったです
Posted by itta at 23:57│Comments(0)
│御坂山地