ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月31日

梅ヶ島温泉

梅ヶ島温泉
毎度の梅ヶ島温泉へ行ってきました。
本当は嫁さんと娘も行く予定でしたが、娘が熱っぽいので
1人で行ってきました。

子供は、ちょっと熱があっても元気ですね。なぜでしょう?
梅ヶ島温泉
1人で出かけた罪滅ぼしに、お土産のおでんです。
湯元屋さんのおでんは、よ~~くしみていて、それでいて
しょっぱくなくて美味しいのです。
梅ヶ島温泉
もう一つ、刺身蒟蒻と柚子味噌です。この味噌をつけて食べると絶品です。

梅ヶ島温泉の観光組合のブログができたそうです。
近々、試験的にライブカメラも設置されるということですので、
安部奥に出かける前に天候チェックができるのではないでしょうか?
本日も下界は曇りでしたが、上はよく降ってました。
http://www.umegashima.net/


タグ :湯元屋

このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(静岡県中部の温泉)の記事画像
梅ヶ島温泉 清香旅館
北沢やまめ釣堀センター~梅ヶ島温泉
真富士の里感謝祭~湯元屋さん
SLで行く寸又峡温泉 Ⅱ
ととや新兵衛~島田市中央公園~瀬戸谷温泉ゆらく
梅ヶ島温泉 力休
うつろぎ~梅ヶ島温泉
魚魚の家~梅ヶ島温泉
瀬戸谷温泉 ゆらく
梅ヶ島温泉
同じカテゴリー(静岡県中部の温泉)の記事
 梅ヶ島温泉 清香旅館 (2014-10-26 16:10)
 北沢やまめ釣堀センター~梅ヶ島温泉 (2014-07-20 17:24)
 真富士の里感謝祭~湯元屋さん (2014-03-25 19:29)
 SLで行く寸又峡温泉 Ⅱ (2014-01-14 21:15)
 ととや新兵衛~島田市中央公園~瀬戸谷温泉ゆらく (2014-01-04 22:27)
 梅ヶ島温泉 力休 (2013-08-18 22:02)
 うつろぎ~梅ヶ島温泉 (2013-07-16 22:00)
 魚魚の家~梅ヶ島温泉 (2013-06-24 23:43)
 瀬戸谷温泉 ゆらく (2013-04-06 19:18)
 梅ヶ島温泉 (2013-02-16 18:03)
この記事へのコメント
やっぱり安倍川方面ですね

ボクは興津川でした(^^)
Posted by nai at 2011年07月31日 23:08
こんばんは。
梅ヶ島へは何度も足を運んでいるのに、旅館の温泉には入ったことがないので(黄金の湯には何度もありますが)一度日帰り入浴してみたいです。
ライブカメラが設置されると便利ですね。
天気予報は晴れでも、上の天気はいまいちということがよくありますからね。
僕は安倍奥へ登山に行く前には、七面山に設置されたライブカメラを確認してますよ。
Posted by SW at 2011年08月01日 00:14
>naiさん
和田島、お疲れ様でした。
そちらは天候もよろしかったようで良かったですね。
私も自転車で出かけたいです。
Posted by itta at 2011年08月01日 22:24
>swさん
こんばんは。
温泉街のお風呂、是非入ってみてください。
湯元屋さんは食事もとれてゆっくりできますし、
山伏や八紘嶺の写真もいっぱいあってきれいですよ!

七面山にライブカメラがあるんですか。
お寺、、やりますね、、

八紘嶺から七面山への稜線で泊をとる記録を
何度か見ていますが、あれ、、、、すごくいいですね、、

やっぱりswさんもやっちゃうのでしょうか?
Posted by itta at 2011年08月01日 22:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
梅ヶ島温泉
    コメント(4)