2021年04月04日
粟ヶ岳
ここのところ週末になると雨が降ります。。
今週も日曜は雨予報、、土曜日は早朝出発でがっつりと歩きたかったのですが
年度初めの仕事に追われくたくたです。。
午前中はゆっくりと過ごし、弟と午後から低山歩きに出かけてきました。
まずは粟ヶ岳、、ここが予想外の大混雑、、お祭りでしょうか??
駐車場は警察も出ての交通誘導、、でもまぁ登山道はマイペースで歩けました。
スミレ
ヘビイチゴ
ミドリハコベ
クサイチゴ
シャガ
山頂は人が多く写真は控えめに、、
食事のできる綺麗なテラスができて、たくさんのお客さんで賑わっていました。
南アルプス、富士山方面のガスが多く残念でした。。
ホウチャクソウ
オオジシバリ
粟ヶ岳を降りて、車で高根山に向かいました、、
タグ :粟ヶ岳
Posted by itta at 00:14│Comments(2)
│大井川流域(右岸南部)
この記事へのコメント
粟ヶ岳は,普段でも人がやたらに多くなりましたが,桜の時期とあってはなおさらです。
Posted by 松理 at 2021年04月04日 15:29
>松理さん
まさに仰る通りで、当日は桜祭りが開催されていたようです。
桜は葉桜でしたが気持ちの良い天候でした。
まさに仰る通りで、当日は桜祭りが開催されていたようです。
桜は葉桜でしたが気持ちの良い天候でした。
Posted by itta
at 2021年04月11日 22:22
