2014年02月08日
BlackDiamond Soloist & THE NORTH FACE ConvertibleNeckGaiter
何やら日本中が雪だ雪だと大騒ぎですが、我々静岡市の平野者たちは祭りに乗り遅れたかのような取り残された感、、
一抹の寂しさすら感じております。
冷たい雨の中、家族でショッピング。
親父は今日も好日山荘でお買い物です。
まずはグローブ。
遂に厳冬期の高山に対応するモデルを購入です。
BDは財布に優しいから好きです。
そしてネックゲイター。
バラクラバのようにも使えます。

魚がし鮨に寄って帰りました。
mont-bell アルパインクルーザー 2800 ワイド
mont-bell ストームクーザ―ジャケット + レイントレッカーパンツ
Caravan C1_02S + soto マイクロレギュレーターストーブ
GRIVEL クランポンセーフ&スプリングリーシュベルト、HAGLOFS Grepp Windstopper Glove
zamberlan シェルパライト GT
KayLand APEX XT WINTER
Haglofs Topo Gore-Tex® Jacket
MAMMUT/GORE-TEX CLIMATE Light Rain-Suits
GARMONT タワーライトGTX (447)
mont-bell ストームクーザ―ジャケット + レイントレッカーパンツ
Caravan C1_02S + soto マイクロレギュレーターストーブ
GRIVEL クランポンセーフ&スプリングリーシュベルト、HAGLOFS Grepp Windstopper Glove
zamberlan シェルパライト GT
KayLand APEX XT WINTER
Haglofs Topo Gore-Tex® Jacket
MAMMUT/GORE-TEX CLIMATE Light Rain-Suits
GARMONT タワーライトGTX (447)
Posted by itta at 19:52│Comments(14)
│ウェア・シューズ
この記事へのコメント
昨夜は横浜にお泊りして今朝こちらに向けて帰路に就きましたが・・・熱海までは一面の銀世界でした。
東海道線が運転を見合わせていたので新幹線に乗り換えましたが三島に来たらそれまでの銀世界が嘘のようにただの雨降りで静岡も当然のことながら冷たい雨。
でも我が家の方はみぞれでしたので日本平に行けば白い世界が広がっているかも・・・?
明日はそれを期待して登ってみますわ。
東海道線が運転を見合わせていたので新幹線に乗り換えましたが三島に来たらそれまでの銀世界が嘘のようにただの雨降りで静岡も当然のことながら冷たい雨。
でも我が家の方はみぞれでしたので日本平に行けば白い世界が広がっているかも・・・?
明日はそれを期待して登ってみますわ。
Posted by 賢パパ@そろそろ寝る準備 at 2014年02月08日 20:10
今日も冷たい雨の中仕事で。。。
明日はようやく久しぶりの休日です。
帰りがけに竜爪が少し白く、右手の高山はかなり白く見えました。
朝一番に攻めてみようと思います。もちろん山歩き無しで。。。
明日はようやく久しぶりの休日です。
帰りがけに竜爪が少し白く、右手の高山はかなり白く見えました。
朝一番に攻めてみようと思います。もちろん山歩き無しで。。。
Posted by うぱ at 2014年02月08日 20:33
>賢パパさん
そうですか、、それでは箱根はもとより玄岳、伊豆辺りも
よい感じでしょうね、、
私らは暢気なものですが、ニュースを見ると交通網にも
大きな影響を与えているようで、賢パパさんも大変でしたね。
で、積雪の日本平ですか、、それもなかなか珍しくていいですね!
そうですか、、それでは箱根はもとより玄岳、伊豆辺りも
よい感じでしょうね、、
私らは暢気なものですが、ニュースを見ると交通網にも
大きな影響を与えているようで、賢パパさんも大変でしたね。
で、積雪の日本平ですか、、それもなかなか珍しくていいですね!
Posted by itta
at 2014年02月08日 22:17

>upaさん
この雨の中、本当にお疲れ様でした。
週末ばかり天気が崩れるのを呪うような思いで
噛み締めてましたが、さすがに今日の天気は平日でなくて
よかったです。
竜爪、高山、、私もチラッと見ました。
林道脇の展望地にお出かけでしょうか。
雪が残っていると嬉しいですね。
この雨の中、本当にお疲れ様でした。
週末ばかり天気が崩れるのを呪うような思いで
噛み締めてましたが、さすがに今日の天気は平日でなくて
よかったです。
竜爪、高山、、私もチラッと見ました。
林道脇の展望地にお出かけでしょうか。
雪が残っていると嬉しいですね。
Posted by itta
at 2014年02月08日 22:20

>祭りに乗り遅れたかのような取り残された感、、
おもしろい表現ですね。なんとなく気持ちわかります。
こちらは同じ静岡県ですが40㎝くらい積もってます。
昼の20㎝くらいまではウキウキしてましたが、30㎝を越えてまだ降り続いてるとちょっと不安になってきます。
魚がし鮨、美味しそうですね。
おもしろい表現ですね。なんとなく気持ちわかります。
こちらは同じ静岡県ですが40㎝くらい積もってます。
昼の20㎝くらいまではウキウキしてましたが、30㎝を越えてまだ降り続いてるとちょっと不安になってきます。
魚がし鮨、美味しそうですね。
Posted by malembe
at 2014年02月08日 22:27

>malembeさん
なんと、、、市街地で40cmですか。。。
むぅ、、実は明日は毛無山~天狗岳をつなぐ予定でしたが、無理ですね、、
毛無登頂すら怪しいです(笑
参りました、、どこに行くか考え直します、、
お寿司、、奥から2つ目が太刀魚でした。
あまり刺身で食べない魚ですので、嬉しかったです。
なんと、、、市街地で40cmですか。。。
むぅ、、実は明日は毛無山~天狗岳をつなぐ予定でしたが、無理ですね、、
毛無登頂すら怪しいです(笑
参りました、、どこに行くか考え直します、、
お寿司、、奥から2つ目が太刀魚でした。
あまり刺身で食べない魚ですので、嬉しかったです。
Posted by itta
at 2014年02月08日 22:44

先日美津濃(ロートルの表現)のグローブ飛ばされたので、私はハヤ●サで飛ばされても良いようなのを購入しました。当然ゴアなぞじゃありません(キッパリ)!先週の日曜日は、空想上の生き物をトレードマークにした回転すしに行きましたが、日曜の夕方だというのに、ほぼ待ち時間無しでビックリ!近くにスシローがある場所なんだけど、どうも前夜のテレビでの、スシロー特集が影響したようでした。
Posted by ケニ屋 at 2014年02月09日 05:28
で、いつ厳冬期の高山に行きましょうか?
トオルさん、くわさんあたりが手ぐすね引いて待っているみたいです。
「ittaさんと行く厳冬期の八ヶ岳いきなりテント泊の巻」なんてどうですか?
トオルさん、くわさんあたりが手ぐすね引いて待っているみたいです。
「ittaさんと行く厳冬期の八ヶ岳いきなりテント泊の巻」なんてどうですか?
Posted by inamin at 2014年02月09日 16:54
「信州湯けむりポロリ旅」
恒例の耐寒訓練です。
今週末、道の駅南清里でお待ちしております。
恒例の耐寒訓練です。
今週末、道の駅南清里でお待ちしております。
Posted by くわ at 2014年02月09日 18:55
>ケニ屋さん
ハヤブサ、ワークマン系は結構使えるものありますよね。
私のインナーはずっとワークマンです。
ただ、、臭くならないインナーが欲しいです。
夏場とかすごいことになります(笑
上のBDのものも、やはりゴアではないです。
インナーグローブが中に入ってまして、そちらに防水処理が
しているようです。エントリーモデルなのか、大量に入荷してありました。
ハヤブサ、ワークマン系は結構使えるものありますよね。
私のインナーはずっとワークマンです。
ただ、、臭くならないインナーが欲しいです。
夏場とかすごいことになります(笑
上のBDのものも、やはりゴアではないです。
インナーグローブが中に入ってまして、そちらに防水処理が
しているようです。エントリーモデルなのか、大量に入荷してありました。
Posted by itta
at 2014年02月09日 19:49

>inaminさん
嬉しいお誘い、ありがとうございます。
赤岳は近く挑戦してみたいと思っています。
テント泊となると、寒さに弱い私はいろいろと買わないとですね。
皆さんに比べ、テントスキルが著しく低いのでご一緒させていただければ
たくさんのことを学べそうです。
嬉しいお誘い、ありがとうございます。
赤岳は近く挑戦してみたいと思っています。
テント泊となると、寒さに弱い私はいろいろと買わないとですね。
皆さんに比べ、テントスキルが著しく低いのでご一緒させていただければ
たくさんのことを学べそうです。
Posted by itta
at 2014年02月09日 19:51

>くわさん
お久しぶりです。
下なお誘いをありがとうございます(笑
今週末、何を差し置いても駆けつけたいのですが、
既に山小屋泊の予定をたててしまっておりまして、、
それに合わせてのグローブ購入でした。
深南部の雪が優しくなった頃、是非ご一緒させてください!
お久しぶりです。
下なお誘いをありがとうございます(笑
今週末、何を差し置いても駆けつけたいのですが、
既に山小屋泊の予定をたててしまっておりまして、、
それに合わせてのグローブ購入でした。
深南部の雪が優しくなった頃、是非ご一緒させてください!
Posted by itta
at 2014年02月09日 19:53

おお、着々と揃ってますね
ましてやナイスタイミング
赤岳。。
マイナス20風速20なんて聞くだけで
たまらん。。
僕はマダマダ先です
木が生えてるとこで。
ましてやナイスタイミング
赤岳。。
マイナス20風速20なんて聞くだけで
たまらん。。
僕はマダマダ先です
木が生えてるとこで。
Posted by 樽樽 at 2014年02月09日 20:49
>樽樽さん
流石に軍手ではきつそうでしたので、投資しました。
えと、私は赤岳の予定はありませんよ、、
でもドピーカンのポカポカしたときに登りたいですねぇ、、
マイナス20風速20、、体験する前に撤退ですね。
温泉にGO!です(笑
流石に軍手ではきつそうでしたので、投資しました。
えと、私は赤岳の予定はありませんよ、、
でもドピーカンのポカポカしたときに登りたいですねぇ、、
マイナス20風速20、、体験する前に撤退ですね。
温泉にGO!です(笑
Posted by itta
at 2014年02月09日 21:24
