ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月04日

和の湯~志ぶき

和の湯~志ぶき
日曜日は生憎の雨模様。
こんな日は温泉ですよ、温泉。
和の湯~志ぶき
袋井市にある和の湯
茶褐色のなかなかよいお湯でしたよ。
和の湯~志ぶき
二日続けてですな、、
和の湯~志ぶき
続いて舘山寺にある志ぶきさん。
和の湯~志ぶき
いっちょまえです。
和の湯~志ぶき
“う巻き”と“うざく”がきて、、
和の湯~志ぶき
肝焼き、、
和の湯~志ぶき
殿様御膳、白焼きが美味い!
和の湯~志ぶき
ちゃいる丼も侮れません。

我が家は3人でこれを食べれば満腹です。
いやぁ、、久々に贅沢な休日でした。



このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(静岡県西部の温泉)の記事画像
また舘山寺温泉
シートピア
舘山寺温泉
同じカテゴリー(静岡県西部の温泉)の記事
 また舘山寺温泉 (2012-11-17 22:52)
 シートピア (2012-03-11 00:51)
 舘山寺温泉 (2011-11-05 22:57)
この記事へのコメント
本当に贅沢な休日でしたね~。
このぐらい家族サービスをしているからあれだけ色んな所に出かけて行くことが出来るのですねぇ。
Posted by 賢パパ@今日も休み at 2014年02月04日 07:52
>賢パパさん
いえいえ、、温泉~うなぎでしたら、毎週でもOKですので
サービスでもなんでも、、(笑

デパートに買い物とか言われてしまうと恐ろしいですけど、、、
Posted by ittaitta at 2014年02月04日 20:02
おつかれさまです。

和の湯、至近距離にありますが1回も行った事がありません。以前HPや広報ふくろいで温水を使ってトラフグを養殖していると見た事がありました。最近はどうなったのやら。

娘さんの読んでる本は「清水」「公園」、気になります。
Posted by swg at 2014年02月04日 20:52
>swgさん
おはようございます。
トラフグ、まだやってますよ。
玄関に入ると、水槽に泳いでいたりします。

娘が読んでいるのは、よくある「子供とでかける~」みたいな雑誌で、
県内の大型公園が順番に紹介されていました。

順番に、「ここも行きたい。」と言いながら眺めていました。
Posted by ittaitta at 2014年02月05日 06:35
おお!和の湯!!亡くなったジイサンが好きだったんで、時々連れて行きました。最後は認知かかってたなあ。あの茶色の湯、舐めるとしょっぱいです。
Posted by ケニ屋 at 2014年02月06日 20:09
>ケニ屋さん
人気のある温泉のようですね。
もう、人でいっぱいでした。

ですので、、、ちょっと舐める勇気は。。(笑
Posted by ittaitta at 2014年02月06日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
和の湯~志ぶき
    コメント(6)