ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月05日

舘山寺温泉

舘山寺温泉
最近、山梨方面ばかりに出かけていましたので、たまには西へ、、
ということで舘山寺温泉に行ってきました。

写真は葉菜というお店、、そう、折角の浜松です!!

お目当ては……
舘山寺温泉
餃子です!

浜松は餃子消費量日本一の街なのですね。

ナビで適当に選んで入ったお店でしたが、お母さんが1人で切り盛りしておりまして、
注文を受けてから具を皮で包んでくれるのですビックリ
舘山寺温泉
当初のお目当ての浜松餃子ではありませんでしたが、違いはモヤシを添えてあるかどうかって
だけといいますので、、どうでも良いのです。

お母さんこだわりの、パリッとした皮が本当に美味しかったですニコニコ
舘山寺温泉
温泉は鞠水亭さんに入れていただきました。
浜名湖の内浦湾が一望できます。曇り空なのが残念ですね。
舘山寺温泉
続いて出かけたのは春華堂さんのうなぎパイファクトリー

巨大うなぎパイが売られておりました。

舘山寺温泉
無料で見学ができる上に、お土産までいただけちゃいます。
舘山寺温泉
春華堂さんのセンスには脱帽ですニコニコ
舘山寺温泉
昼のお菓子しらすパイ……だそうです。

買いですな。
舘山寺温泉
そしてトリを飾るのはうなぎ専門店志ぶきさんです。
舘山寺温泉
肝焼き、うざく、、
舘山寺温泉
う巻きのついた、、
舘山寺温泉
殿様御膳がどーんビックリ

ちょい、量が多すぎですので、、
舘山寺温泉
嫁さんは、ちゃいる丼にして2人で分け合いました。
いや、、ちゃいる丼、、大人でも十分足りる量ですよ。。

娘はヤクルトとゼリーが嬉しかったようです…ガーン

思いつきで出かけた舘山寺。
なかなか素敵な場所でした。

次回はパルパルに行って、ロープウェイにも乗りたいですな。

ああ、志ぶきの“おひつまぶし”も美味そうでしたニコニコ



このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(静岡県西部の温泉)の記事画像
和の湯~志ぶき
また舘山寺温泉
シートピア
同じカテゴリー(静岡県西部の温泉)の記事
 和の湯~志ぶき (2014-02-04 05:58)
 また舘山寺温泉 (2012-11-17 22:52)
 シートピア (2012-03-11 00:51)
この記事へのコメント
いいね~~舘山寺温泉??
うなぎパイファクトリー行きたいなあと思いつつ行ってないんだよ~。
評判いいみたいね~。
チャイル丼、豪華だけど、奥さんと2人は足りないんじゃないの~!
大人サイズを2人で分けるなら、わかるけど・・・。

娘っち、しぐさが女の子でいいなあ。うちのちび子は、にいにの新幹線とか、バスを、にいいにが遊ぶように、ブブ~と走らせだしたよ・・・。ガ~ン。
1歳のお誕生日にはおままごとセットを買おうかな~(汗)
Posted by かおりん at 2011年11月06日 23:38
うん、舘山寺温泉。

うなぎパイファクトリーは、ちょっと寄るのにいいところだよ。
お土産もいっぱい売ってるし。

うなぎは、もうお腹いっぱいだったから、あれで丁度良かったよ。
姫様御膳というのもあるんだけど、女性が食べるには多すぎる
みたい。


兄弟がいると、互いに刺激しあえていいよね。

うちには甥っ子、姪っ子がよく来るんだけど、
やっぱり成長の助けになってると思うよ。
でも、やっぱりワガママかな。。比較対象がいないのでなんとも…

ままごとセットよりも、トミカのオモチャをあげた方が喜ぶと思うよ!
Posted by ittaitta at 2011年11月07日 00:35
ちゃいる丼っ!
名前に惚れた。
機会があったら、いってみます!
Posted by トゲゾー at 2011年11月07日 22:46
食べログのランキングでも浜松の鰻店Best10に入っている
お店だからお勧めだよ。

個人的には北街道にある池川さんの鰻が一番好き。
Posted by itta at 2011年11月08日 17:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
舘山寺温泉
    コメント(4)