2012年09月20日
CASIO PRO TREK PRW-5000Y-1JF

聖岳に向かう途中に、20年近く使っていたG-SHOCKが壊れてしまいました。
釣りや山のときは、これ以上なく重宝したG-SHOCK。。
まだ直せそうでしたが、どうも茶臼小屋あたりに落としてきてしまったようで。。。
う~ん、、ショック、、
で、、写真の時計を注文、、先程届きました!
高度計なんかついていて、どの程度使いこなせるかは分かりませんが
すご~~~~~~~~~~く嬉しいです

Posted by itta at 19:49│Comments(10)
│ギア
この記事へのコメント
購入おめでとうございます。
外観は微妙に違いますが、自分の物も時刻は針、高度はデジタルなので同じ機種かな・・・。
人それぞれとは思いますが、高度が分かると地図読みの楽しみが倍増しました。
これからの山行、楽しんでくくださいね。
外観は微妙に違いますが、自分の物も時刻は針、高度はデジタルなので同じ機種かな・・・。
人それぞれとは思いますが、高度が分かると地図読みの楽しみが倍増しました。
これからの山行、楽しんでくくださいね。
Posted by malembe at 2012年09月20日 21:42
やっぱプロトレックですか~
良いですねえ
良いですねえ
Posted by nai at 2012年09月20日 21:51
>malembeさん
ありがとうございます!
PRW-5000か5100のシリーズが
アナログとデジタルの組み合わせのようです。
私の友人がいつも時計を見て高度を
教えてくれるのですが、それがとても
羨ましかったので次の山が楽しみです!
ありがとうございます!
PRW-5000か5100のシリーズが
アナログとデジタルの組み合わせのようです。
私の友人がいつも時計を見て高度を
教えてくれるのですが、それがとても
羨ましかったので次の山が楽しみです!
Posted by itta at 2012年09月20日 22:37
>naiさん
王道ですね(笑
最近はG-shockにも高度計がついているのがあるんですね。
王道ですね(笑
最近はG-shockにも高度計がついているのがあるんですね。
Posted by itta at 2012年09月20日 22:40
おぉ、これが噂のプロトレックですか。
たま~に高い山に登ると高度計が欲しいと思う時がありますね。
今の時計がもうすぐ壊れると思うので次はこれにしようかな。
後で情報お願いします。
たま~に高い山に登ると高度計が欲しいと思う時がありますね。
今の時計がもうすぐ壊れると思うので次はこれにしようかな。
後で情報お願いします。
Posted by 賢パパ at 2012年09月21日 03:48
私も同じタイプのプロトレックを使用しています。
ittaさんのは表示板が青い色ですが、黄色い色のものです。
軽くていいですね。
私の場合、老眼のためデジタル表示版に表示される文字も大きさが小さくて眼鏡外して見なけれなりません。
ittaさんのは表示板が青い色ですが、黄色い色のものです。
軽くていいですね。
私の場合、老眼のためデジタル表示版に表示される文字も大きさが小さくて眼鏡外して見なけれなりません。
Posted by Jasper at 2012年09月21日 04:38
>賢パパさん
高度計、きっとあれば嬉しいやら
がっかりするやら、、でしょうね(笑
え?まだそれだけ??みたいなケースが
多そうです、、
明日使うのが楽しみです!
高度計、きっとあれば嬉しいやら
がっかりするやら、、でしょうね(笑
え?まだそれだけ??みたいなケースが
多そうです、、
明日使うのが楽しみです!
Posted by itta at 2012年09月21日 18:59
>Jasperさん
同じPRW-5000のシリーズですね。
黄色いのはチタンベルトでしょうか?
格好いいですね!
見やすさでは全面デジタルの方が上ですよね。。
というか、、使い方がまだ身についていません、、
本当に明日使えるのでしょうか(笑
同じPRW-5000のシリーズですね。
黄色いのはチタンベルトでしょうか?
格好いいですね!
見やすさでは全面デジタルの方が上ですよね。。
というか、、使い方がまだ身についていません、、
本当に明日使えるのでしょうか(笑
Posted by itta at 2012年09月21日 19:04
20年近く使用の愛機、色々な思い出が詰まっていて残念だったと思います。どんな感じで壊れてしまったんでしょうか?モノがなくなると納得いかないですよね。
Posted by swg at 2012年09月21日 21:37
>swgさん
実は壊れたといっても、ベルトが落ちてしまっただけで、本体は異常なし。下山後は直せるはずでした。。
思い出すと、やっぱり寂しくなりますね、、
実は壊れたといっても、ベルトが落ちてしまっただけで、本体は異常なし。下山後は直せるはずでした。。
思い出すと、やっぱり寂しくなりますね、、
Posted by itta at 2012年09月21日 22:06