2011年04月02日
山菜採り
知り合いと山菜を採りに行ってきました。

まず出迎えてくれたのは、大量のツクシです。
まず出迎えてくれたのは、大量のツクシです。
でも、どうやって食べるのか??美味しいのか??
分からないのでパス。

続いてゼンマイ。同じくいっぱいありました。
これも灰汁抜きがすごく大変だと聞いたのでパス。

本命のノビルさんです。もう、歩けばノビル。採り放題です。美味いんですよね!

同じく本命のワラビ君です。でも、最初の場所では一本しか見つからず場所移動です!

結構採れました!
でも、私は探すのが下手くそで、連れの半分も採れませんでした。
ええ、恵んでもらいましたよ。
眼鏡が必要ですな。

ちっこいタラの芽様も少し採れました。
あと2週間ほど待つと、もう少し採れるそうです。
先に採られなければですが…。

家に帰ってノビルの下処理をしました。
お料理になるのが楽しみでございますヽ(=´▽`=)ノ
分からないのでパス。
続いてゼンマイ。同じくいっぱいありました。
これも灰汁抜きがすごく大変だと聞いたのでパス。
本命のノビルさんです。もう、歩けばノビル。採り放題です。美味いんですよね!
同じく本命のワラビ君です。でも、最初の場所では一本しか見つからず場所移動です!
結構採れました!
でも、私は探すのが下手くそで、連れの半分も採れませんでした。
ええ、恵んでもらいましたよ。
眼鏡が必要ですな。
ちっこいタラの芽様も少し採れました。
あと2週間ほど待つと、もう少し採れるそうです。
先に採られなければですが…。
家に帰ってノビルの下処理をしました。
お料理になるのが楽しみでございますヽ(=´▽`=)ノ
Posted by itta at 18:35│Comments(2)
│★その他
この記事へのコメント
子供のころ、庭につくしがい~っぱい出てきて、とって食卓に佃煮ででたよ。
のびるの下処理は、イッタさんががしたの?
まめですね~。
山菜とりの現場は花粉平気なの?
杉の中のほうが、実は花粉が平気だったりして??台風の目みたいに。
のびるの下処理は、イッタさんががしたの?
まめですね~。
山菜とりの現場は花粉平気なの?
杉の中のほうが、実は花粉が平気だったりして??台風の目みたいに。
Posted by かおりん at 2011年04月04日 13:59
へぇ、、佃煮にして食べるんだ。
下処理はしたけど、料理は全くやってないよ。
花粉症はマスクしてたから、あまり気にならなかった。
山登りだとマスクが苦しいからダメだろうねぇ。
昔、無理して山に遊びに行ったら、1時間くらい
目が開けられなくなったよ。
下処理はしたけど、料理は全くやってないよ。
花粉症はマスクしてたから、あまり気にならなかった。
山登りだとマスクが苦しいからダメだろうねぇ。
昔、無理して山に遊びに行ったら、1時間くらい
目が開けられなくなったよ。
Posted by itta at 2011年04月04日 22:12