管理画面
トレッキング・登山
東海
アウトドア用品お買い得情報
└
1分で完了!ナチュラム会員登録
└
アウトドアセール商品!
└
釣り具セール商品!
└
続々入荷!新商品一覧はこちら
└
迷ったらここ!売れ筋★ランキング
人気コンテンツを一挙ご紹介!
雪月風花
週末は薮か雪か、、それともぽかぽかハイキング
カテゴリー
★登山
(11)
└
北アルプス(立山連峰)
(2)
└
北アルプス(後立山連峰)
(7)
└
北アルプス(主稜線)
(8)
└
北アルプス(常念山脈)
(7)
└
中央アルプス(北部)
(5)
└
中央アルプス(南部)
(10)
└
南アルプス(北部)
(15)
└
南アルプス(北東部)
(11)
└
南アルプス(南部)
(12)
└
南アルプス(深南部)
(12)
└
南アルプス(白峰南嶺)
(3)
└
北八ヶ岳・蓼科山
(10)
└
南八ヶ岳
(13)
└
奥秩父山塊(主脈)
(11)
└
奥秩父山塊(北部)
(4)
└
奥秩父山塊(南部)
(4)
└
奥秩父山塊(南西部)
(7)
└
安倍川流域(左岸北部)
(20)
└
安倍川流域(左岸南部)
(22)
└
安倍川流域(左岸・竜爪山)
(19)
└
安倍川流域(右岸北部)
(11)
└
安倍川流域(右岸南部)
(25)
└
藁科川流域(左岸)
(4)
└
藁科川流域(右岸)
(8)
└
舟山・木枯ノ森
(1)
└
興津川流域
(13)
└
巴川流域
(13)
└
巴川流域(谷津山)
(19)
└
巴川流域(日本平)
(5)
└
瀬戸川流域(左岸)
(5)
└
瀬戸川流域(左岸・満観峰/高草山等)
(32)
└
瀬戸川流域(右岸)
(13)
└
大井川流域(左岸北部)
(6)
└
大井川流域(左岸南部)
(7)
└
大井川流域(右岸北部)
(6)
└
大井川流域(右岸南部)
(9)
└
天竜川流域
(12)
└
奥三河
(3)
└
弓張山地
(9)
└
富士川流域
(13)
└
富士山
(16)
└
天子山地
(14)
└
御坂山地
(22)
└
道志山塊
(11)
└
大菩薩連嶺及び周辺
(9)
└
奥多摩
(2)
└
丹沢山地
(7)
└
箱根山
(4)
└
愛鷹山塊
(6)
└
伊豆半島
(17)
└
御嶽山・乗鞍岳
(2)
└
霧ヶ峰・美ヶ原
(5)
└
浅間連峰・四阿山
(2)
└
頸城山塊・戸隠連峰
(4)
└
三国山脈
(1)
└
尾瀬周辺
(1)
└
両白山地
(1)
└
越美山地
(1)
└
鈴鹿山脈
(2)
★山道具
(0)
└
ギア
(25)
└
ギア(山ごはん)
(8)
└
ウェア・シューズ
(10)
└
GPS
(5)
└
書籍
(7)
└
バッジ
(7)
★私的記録(随時更新)
(0)
└
安倍山系~登山道詳細
(1)
└
静岡市の山山
(1)
└
静岡県の山50選
(1)
└
分県登山ガイド(静岡県)
(1)
└
永野さんの本
(1)
└
静岡の百山
(1)
└
山梨百名山
(1)
└
信州百名山
(1)
└
やまなしの森林100選
(1)
└
三角点
(1)
★キャンプ
(0)
└
静岡県のキャンプ場
(9)
└
山梨県のキャンプ場
(1)
└
キャンプ道具
(5)
★釣り
(0)
└
へら鮒
(22)
└
渓流
(3)
└
鮎
(1)
└
鱚
(1)
└
ザリガニ
(1)
★温泉
(0)
└
静岡県中部の温泉
(26)
└
静岡県東部・伊豆の温泉
(2)
└
静岡県西部の温泉
(4)
└
山梨県の温泉
(5)
└
長野県の温泉
(1)
└
神奈川県の温泉
(1)
★お出かけ
(0)
└
静岡
(50)
└
山梨
(4)
└
長野
(2)
└
神奈川
(2)
└
東京
(1)
└
沖縄
(4)
★スキー
(5)
★フォトロゲイニング
(1)
★その他
(25)
お気に入り
サイトマップ
ヤマレコ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
賢パパさん
naiさん
Jasperさん
ひろきちさん
ひとちがさん
swgさん
トオルさん
malembeさん
松理さん
岳さん
工場長さん
まこすけさん
bikihanakoさん
静岡のKさん
こむさん
うぱさん
とーとさん
SKさん
ぷぅさん
かたやまさん
かじくらさん
ゆきんこさん
風花爺さん
nanamasaさん
hagureさん
yamabuki3612さん
山遊人さん
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
梅ヶ島温泉 湯元屋さん
ハローナビしずおか
オクシズ
梅ヶ島温泉観光組合
井川情報ステーション
奥藁科ウェブ
奥大井の旅なび
寸又峡ほっとステーション
ディスカバリーパーク焼津
国土地理院
静岡道路通行規制情報
植物図鑑・撮れたてドットコム
伊那谷の山
山梨交通
水窪百山 山に生きる会
プロフィール
itta
静かな山が大好きです。
花や木々を眺めながらゆっくり歩いています。
最近のコメント
itta / 大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金・・・
リンクさせてもらいました / 大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金・・・
itta / 浜石岳
賢パパ@久しぶりのコメントです / 浜石岳
itta / 潮山
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 5人
ブログ内検索
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!
2018年08月12日
櫛形山
6月24日の記録です
弟に山に行こうと誘われたので櫛形山に出かけてきました
初めて来た頃と比べると随分とアヤメも増えたように感じます
櫛形山山頂は踏まず、裸山を通過して周回しました
ウマノアシガタ
遠くシジュウカラを発見
コアジサイ
下山後はキビタキを見つけ、しばし撮影して帰りました
タグ :
櫛形山
山梨百名山
花が見たくて登った
このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
池の平~位牌岳~愛鷹山
八紘嶺~大谷嶺
双子山(二ツ塚)
智者山~天狗石山~益田山
同じカテゴリー(
南アルプス(北東部)
)の記事画像
同じカテゴリー(
南アルプス(北東部)
)の記事
櫛形山~裸山
(2024-08-17 22:07)
甘利山~千頭星山
(2019-09-28 12:35)
夜叉神峠~薬師岳~観音岳~高嶺~広河原
(2018-10-27 05:32)
櫛形山~裸山~唐松岳~丸山
(2016-07-02 21:31)
椹池~甘利山
(2016-06-06 22:58)
夜叉神峠登山口~薬師岳
(2016-03-28 17:19)
甘利山~千頭星山~大ナジカ峠~薬師岳~観音岳
(2015-07-22 00:07)
櫛形山
(2014-07-20 21:45)
鳳凰山
(2013-11-02 23:06)
甘利山~千頭星山
(2013-06-16 23:48)
Posted by itta at 22:16│
Comments(0)
│
南アルプス(北東部)
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
櫛形山
コメント(
0
)