2015年08月01日
竜爪山途中撤退
静岡のKさんのブログでキツネノカミソリの開花を確認したので、
竜爪山まで出かけてきました。
今回の一番の目的は写真のイワタバコでしたが、こちらはやや終わりを迎えている感じでした。
旧登山道から。。
写真のような状態ですので涼しいかも、、なんて考えたのが甘かったです。。
暑くて暑くて暑くて暑くて、、、穂積神社までは花も咲いてないし、、、、、
ムラサキキツネノカミソリ
シロバナイナモリソウ
ヌスビトハギ
キツネノボタン
イワタバコは何箇所かに小さく群生していました。
そしてキツネノカミソリ群生地
娘の用事があるので、ここでタイムアップ。
もう少しゆっくりしたかったのですが、写真を数枚撮って折り返しました。
本当に暑いので、いくらでも飲めます(笑
Posted by itta at 21:24│Comments(8)
│安倍川流域(左岸・竜爪山)
この記事へのコメント
この猛暑の中,標高が1000mありませんので,30度ぐらいありそうです。
Posted by 松理 at 2015年08月01日 22:31
行動時間がお昼寝の時間帯じゃありませんか。
これじゃ暑くて当たり前っすよ。
私は涼しいうちに歩いて来たいので6時前のスタートを考えています。
久しぶりの2登にチャレンジの予定です。
これじゃ暑くて当たり前っすよ。
私は涼しいうちに歩いて来たいので6時前のスタートを考えています。
久しぶりの2登にチャレンジの予定です。
Posted by 賢パパ@今日は竜爪山 at 2015年08月02日 03:37
>松理さん
おまけに風がなくて、うんざりするような暑さでした。
それでもちらほらと人とすれ違うのですから、人気の山ですね。
おまけに風がなくて、うんざりするような暑さでした。
それでもちらほらと人とすれ違うのですから、人気の山ですね。
Posted by itta
at 2015年08月02日 08:19

>賢パパさん
おお、、今頃は暑さと戦っている頃ですね。
昨日、もしかしたら2登目を終えた賢パパさんにお会いできるかと
思いましたが、今日でしたか。
昨日は娘が太鼓の発表がありまして、どうしても下山しなければ
ならなかったのですが、もう少し早く出発して山頂まで行きたかったです。
ちょっとは涼めたかもしれません。。
おお、、今頃は暑さと戦っている頃ですね。
昨日、もしかしたら2登目を終えた賢パパさんにお会いできるかと
思いましたが、今日でしたか。
昨日は娘が太鼓の発表がありまして、どうしても下山しなければ
ならなかったのですが、もう少し早く出発して山頂まで行きたかったです。
ちょっとは涼めたかもしれません。。
Posted by itta
at 2015年08月02日 08:22

キツネノカミソリがもう咲いているんですね。
昨年初めて見に行きましたが凄い数でした。
夫を案内したいと思っているのですが、週末までもちますでしょうか?
昨年初めて見に行きましたが凄い数でした。
夫を案内したいと思っているのですが、週末までもちますでしょうか?
Posted by ぷぅ at 2015年08月03日 07:46
いつもながら精力的な、息つく間もない連続山行ですね。
竜爪(りゅうそ、でいいんですよね・・・)山は、名前は知っています。
イワタバコは今時分の奥多摩で、沢に入るとよく見られます。
全国的な炎暑で、低山にに向かうのは覚悟が要りますね。
竜爪(りゅうそ、でいいんですよね・・・)山は、名前は知っています。
イワタバコは今時分の奥多摩で、沢に入るとよく見られます。
全国的な炎暑で、低山にに向かうのは覚悟が要りますね。
Posted by 風花爺さん at 2015年08月04日 06:32
>ぷぅさん
ここの群生地には2年前に初めて行きましたが、そのときに比べると
随分と数が少ないな、、という感想でした。
できれば、ロープなどを張って進入できる場所を限定した方がよいと思います。
週末、竜爪に入りますか!?
まだもつのでは、、という希望的観測です、、すみません。。
ここの群生地には2年前に初めて行きましたが、そのときに比べると
随分と数が少ないな、、という感想でした。
できれば、ロープなどを張って進入できる場所を限定した方がよいと思います。
週末、竜爪に入りますか!?
まだもつのでは、、という希望的観測です、、すみません。。
Posted by itta
at 2015年08月04日 21:25

>風花爺さん
竜爪山ですが、一字違いで「りゅうそうざん」と読みます。
静岡の市街地からもよく見え、人気の山です。
イワタバコにはなかなか上手く巡り会えずにいます。
今回、大きな群生がある愛鷹山の位牌岳方面も考えましたが、
時間が限られていたことと、直近の情報がないことで諦めました。。
それにしても暑いですね、、風花爺さんもどうぞご自愛ください。
竜爪山ですが、一字違いで「りゅうそうざん」と読みます。
静岡の市街地からもよく見え、人気の山です。
イワタバコにはなかなか上手く巡り会えずにいます。
今回、大きな群生がある愛鷹山の位牌岳方面も考えましたが、
時間が限られていたことと、直近の情報がないことで諦めました。。
それにしても暑いですね、、風花爺さんもどうぞご自愛ください。
Posted by itta
at 2015年08月04日 21:28
