2024年07月24日
やませみの湯~穂積神社 撤退(炭焼平山林道・東海自然歩道)
7月14日の記録です。
やませみの湯から穂積神社に向けて歩き、途中撤退した記録です。
写真は川に流された橋ですが、ここは渡渉が可能でした。
朝食は、なか卯の牛すき丼です。
このヒキガエルはでかかったです。
ヤマホタルブクロ
アキノタムラソウ
途中、小雨も降り、林道が滑ります。。
ここから山道です、、
拍子抜けするくらいの良道で始まります。
ここでルートロス、、、しかし、よく見ると橋の痕跡が、、
冒頭の写真はここから流された橋です。
更に進むとテントが、、持ち主の男性とお話をして一枚撮らせていただきました。
ずっとここにいらっしゃると言うのですが、本当でしょうか???
更に進み、この崩落個所で撤退を決めました。
林道も登山道も修復の計画はあるのかな?
帰路にカモシカを見つけました。。
お風呂はもちろん、やませみの湯、、
ついでに天丼も食べました。
お土産のじゃがいもは百円。
Posted by itta at 21:14│Comments(0)
│安倍川流域(左岸・竜爪山)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。