ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月26日

安倍城址

安倍城址
梅ヶ島から帰宅後、午後は山に出かけることにしました。
が、時間が短い上に俄雨が降ったりで行き先に悩みます。
雨が降ったらすぐに戻れて、歩いたことのない道ということで、西ヶ谷からの安倍城址に白羽の矢が立ちました。
安倍城址
車を停め、しばし農道を歩きます。
安倍城址
安倍城址
安倍城址
安倍城址
安倍城址
テイショウソウ
札に名前が書いてありました。私には見分けが難しいので助かります。
安倍城址
安倍城址
曇っていますが、賤機山稜、谷津山、日本平の向こうに伊豆半島もうっすらと見えました。
安倍城址
ミヤマシキミ
安倍城址
キンミズヒキ
安倍城址
下山後、コンビニに寄ると雨がポツポツと落ちてきました。
短くても、山を歩くと気持ちがスッとします。




タグ :安倍城址

このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(安倍川流域(右岸南部))の記事画像
安部口山稜~高山
朝鮮岩
駿河嶺~三角山(丸子城跡)
高山
安倍城址~内牧山稜~高山
青笹山
安倍城址
大岳~参謀本部(権七)
安倍城址
高山(牛ヶ峰)
同じカテゴリー(安倍川流域(右岸南部))の記事
 安部口山稜~高山 (2025-01-19 22:27)
 朝鮮岩 (2025-01-07 21:05)
 駿河嶺~三角山(丸子城跡) (2025-01-07 20:29)
 高山 (2025-01-06 20:08)
 安倍城址~内牧山稜~高山 (2024-12-29 23:41)
 青笹山 (2024-11-18 20:11)
 安倍城址 (2023-12-25 21:35)
 大岳~参謀本部(権七) (2022-01-31 23:41)
 安倍城址 (2022-01-01 21:14)
 高山(牛ヶ峰) (2022-01-01 20:12)
この記事へのコメント
ittaさん、こんばんは

キンミズヒキですか?初めて聞きました。
カラタチかなと思いました。蝉の抜け殻も珍しいですね。
この時期は何処でも良いから歩きたい。そんな季節に感じます。
Posted by 岳 at 2014年10月26日 21:10
おつかれさまです。
先週私も沢蟹を見ました。陰に隠れたがるので撮りにくかったです。
Posted by swg at 2014年10月26日 23:04
>岳さん
キンミズヒキは、上の黄色い花の方ですね。
紛らわしくてすみません。。

蜜柑は畑になっていました。晩柑類だと思うので、来年の初夏に
向けて色付いていくのでしょうね。

植林の道が大半でしたが、それでも岳さんの仰る通り、歩けたことが嬉しいです!
Posted by ittaitta at 2014年10月26日 23:28
>swgさん
サワガニ、あまりに可愛いので、2匹お土産にいただいてきました(笑

サワガニを見た娘は、サワガニと引き替えに、かわいがっているイモリを
逃がされたと勘違いして、顔色を変えてイモリの水槽のある部屋に走って行きました。

イモリの無事を確認してから、再びサワガニの水槽の前で「やったー!」と
喜んでいました(笑
Posted by ittaitta at 2014年10月26日 23:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
安倍城址
    コメント(4)