ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月31日

谷津山

谷津山
平日休み!
出かけたのは、またしても谷津山。
気に入っているようです。
谷津山
今回も長沼駅から、、
谷津山
道路脇にはスミレ。
汗ばむようなポカポカ陽気です。
谷津山
では、行きましょう!
谷津山
今回は、愛宕神社までお参りに。
谷津山
まぁ、、可愛らしい。。
でも、口に入れるには抵抗を感じるお水でした。。
谷津山
谷津山
谷津山
谷津山
谷津山
谷津山
谷津山
スミレ
谷津山
谷津山
谷津山
谷津山
食後はバナ~ナ
谷津山
谷津山
谷津山
谷津山
南アルプス
谷津山
神山~箱根駒ヶ岳
谷津山
愛鷹山塊
谷津山
谷津山
竜爪山
谷津山
谷津山
カタバミ
谷津山
タチツボスミレ
谷津山
アセビ
谷津山
ピクニック広場
谷津山
ヘビイチゴ
谷津山
クサイチゴ
谷津山
ムラサキカタバミ
谷津山
フモトスミレ
谷津山
谷津山
谷津山
谷津山
聖岳~赤石岳
谷津山
谷津山
ヒヨドリ
谷津山
海も穏やか
谷津山
新幹線
谷津山
清水山公園に到着
谷津山
静鉄で、長沼駅まで帰りましょう。
谷津山
今日もよく頑張りました。
ガオ~!




タグ :谷津山

このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(巴川流域(谷津山))の記事画像
谷津山
谷津山~八幡山~有東山~用宗駅
谷津山
谷津山
谷津山
谷津山
谷津山
谷津山
谷津山
谷津山
同じカテゴリー(巴川流域(谷津山))の記事
 谷津山 (2025-04-05 23:49)
 谷津山~八幡山~有東山~用宗駅 (2024-07-13 22:24)
 谷津山 (2023-07-23 02:50)
 谷津山 (2022-08-08 22:40)
 谷津山 (2021-03-28 10:02)
 谷津山 (2019-05-02 04:27)
 谷津山 (2019-01-02 01:43)
 谷津山 (2018-07-28 20:38)
 谷津山 (2017-11-07 21:24)
 谷津山 (2017-04-17 23:49)
この記事へのコメント
すっかり山ガールじゃないですか!
喜ばしいことですね。自分の山に行けなくなっちゃうとか言っちゃいけませんよ。(私もです。)

谷津山の桜もバッチリですね。
明日は私が平日休み!
どこか出かけられるかな~?
Posted by yamayo at 2014年03月31日 22:24
 1枚目,お嬢さんがお昼を食べながら富士山が遠くに写っている写真,ピクニック広場(?)の桜が咲いている下でお嬢さんが遊んでいる写真,南アルプスを遠景として桜が上にある写真の4枚が特にいいですね。
Posted by 松理 at 2014年03月31日 22:30
>yamayoさん
明日がお休みですか~、、
これは、あれですね、、静岡祭り!
山じゃないですね(笑

今年は稚児行列に参加させたいと思ったのですが、
募集期限を過ぎていました。。
どうですか、来年あたり、、3~12歳で、男女問わないそうです。

明日も、よい天気になることを願っています!
Posted by ittaitta at 2014年03月31日 23:47
>松理さん
ありがとうございます。

この山は、本当に親子で楽しめる山で助かります。
次もここがよいとのことですので、いつ賤機山に行くか悩みます。
Posted by ittaitta at 2014年03月31日 23:49
娘さん 山の楽しさを知っちゃったようですね

大人ですわ。。。

いやぁ 谷津山には愛があふれております

先日は酔っ払いが電話いたしまして失礼しました

おゆるしくださいまし
Posted by こむこむ at 2014年04月01日 00:07
昨日は雨上がりで空気がきれい?でいい日でしたね。
4kmも歩いちゃったんですね。凄い。
Posted by swg at 2014年04月01日 06:43
内緒の話ですが、土曜日の花見、ittaさんは山に行ってもいいから、娘さんだけでも参加してほしかった、と、皆さん口々に言ってました。
Posted by ケニ屋 at 2014年04月01日 20:41
>こむさん
流石に、後半は「早く公園に行きたい。」とか言い出しますので、
次のステップには連れて行けない感じです。
あと少しして、また他のスミレが咲く時期に登りたいです。

SHCのお花見は、こちらこそいい加減な感じでご迷惑をおかけしました。
inaminさんが、みなさんが地図を覗き込んでいる写真を送ってくださり、
楽しさが伝わってきました。う~ん、、残念でした、、
Posted by ittaitta at 2014年04月01日 20:50
>swgさん
今年は、昨年ほど空気の汚れを感じずに春の景色を見ていますね。
昨年は、息を吸うのを躊躇いたくなるくらい、酷かったです。。

山に行った日の、夜の気絶っぷりがすごいです(笑
Posted by ittaitta at 2014年04月01日 20:51
>ケニ屋さん
ぼえ~、、
皆さん口々に言わないで欲しいです(笑
Posted by ittaitta at 2014年04月01日 20:54
谷津山には東鷹匠町の独身寮に住んでいたころに時々散歩に行っていましたが当時は気づくことの出来なかった「良い所」をittaさんの写真で教えてもらっていますよ~。
お嬢ちゃんの人気は「SHC」のおじさんの間でも大好評ですな。
Posted by 賢パパ@今日は何をしようかな? at 2014年04月02日 05:03
>賢パパさん
私も最近までは、こんなに気持ちの良い場所だなんて知りませんでした。
というか、どこ行っても、だいたい満足していますが、、(笑

賢パパさんの裏山、日本平にも行きたいと思っています!
Posted by ittaitta at 2014年04月02日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
谷津山
    コメント(12)