2013年12月02日
最近のこと
11月からの山以外のことをざっくばらんに。。
写真は11月中旬に出かけた清水魚市場河岸の市で食べたはまや定食。
いつも焼津魚センターばかりでしたが、大好きな塩辛屋さんがなくなって
しまったので、こちらに出没することも増えそうです。
帰りに寄った興津の鯛焼き屋さん。
たしか、inaminさんがよく寄られていたところで、ずっと気になっていました。
で、安倍川河川敷でお散歩。

翌週は娘と2人でミルクランド。
今まで怖がっていた餌やりが平気になっていました。
でも、さすがにこの写真のときはびびってました。


昨日は嫁娘姪私の4人で梅ヶ島温泉でした。
湯元屋さんのお蕎麦は200円追加で手打ちになります。
これはそこらのお蕎麦屋さんもうかうかしていられない美味さです。
お勧め!
Posted by itta at 19:45│Comments(6)
│静岡
この記事へのコメント
ittaさん、こんばんは
蕎麦の出来栄えと言い、生わさびが!
長野、静岡以外ではありえないでしょうね。
写真判定が可能です。しかし、手打ち以外のメニューには(@_@;)
蕎麦の出来栄えと言い、生わさびが!
長野、静岡以外ではありえないでしょうね。
写真判定が可能です。しかし、手打ち以外のメニューには(@_@;)
Posted by 岳 at 2013年12月02日 21:04
清水魚市場河岸の市で食べたはまや定食、生シラスが凄い事になっていますね。今度そちらに行ったら寄ってみます。情報ありがとうございます。
Posted by swg at 2013年12月02日 21:33
>岳さん
こんばんは。
生わさびはいいですね!
実はお土産に一本冷蔵庫にあるので、
お刺身に使って残りは焼酎に、、、至福の時でございます。
お蕎麦は長野に行くときの楽しみの1つです。
次はいつ行けるのか、、楽しみです!
こんばんは。
生わさびはいいですね!
実はお土産に一本冷蔵庫にあるので、
お刺身に使って残りは焼酎に、、、至福の時でございます。
お蕎麦は長野に行くときの楽しみの1つです。
次はいつ行けるのか、、楽しみです!
Posted by itta
at 2013年12月02日 22:03

>swgさん
河岸の市は、私も初めてでして、、
またswgさんが行かれましたらよい情報を提供してくださるのでは
と密かに期待しております。是非!
河岸の市は、私も初めてでして、、
またswgさんが行かれましたらよい情報を提供してくださるのでは
と密かに期待しております。是非!
Posted by itta
at 2013年12月02日 22:04

興津のたい焼き屋さん、私もよく使っています。
味も甘さ控えめでいいですよね。
次は行く前に電話で予約しておくことをお勧めします。
余談ですが、妻と出会って初めて出かけた場所がここなんですよ。(笑)
味も甘さ控えめでいいですよね。
次は行く前に電話で予約しておくことをお勧めします。
余談ですが、妻と出会って初めて出かけた場所がここなんですよ。(笑)
Posted by taka_8 at 2013年12月03日 22:23
>taka_8さん
おお、、そうでしたか。
まさかの思い出の場所でしたか。。
あんこに塩が効いていて、実に品のあるお味でございました。
私らが行ったときには、すぐに買えましたが
予約しないと待つこともあるんですね。
美味しいので納得です!
おお、、そうでしたか。
まさかの思い出の場所でしたか。。
あんこに塩が効いていて、実に品のあるお味でございました。
私らが行ったときには、すぐに買えましたが
予約しないと待つこともあるんですね。
美味しいので納得です!
Posted by itta
at 2013年12月03日 22:59
