2012年11月25日
trangia メスティン ②練習編
先日購入したメスティン、、
いきなり外で使うのは厳しいだろうということで、本日練習してみました。
いろんな方のブログや評価を参考に、できるだけ簡単に作るのが目標です。
まず、写真のように米1合に対して、ボッチの真ん中まで水を入れます。
今回は数十分水につけたお米があったのでそれを使いましたが、次回はそれも省きたいです。。
強火にかけてのんびり待ちます。
沸騰して、ぐつぐつ吹いてきたらトロトロの火にして10分待ちます。
蓋を開けてのかき混ぜは省きました。。
10分経ったら逆さにして更に10分蒸らします。
このとき、屋外だと冷たくなってしまうので、100均で保温ケースを買うとよいそうです。
お弁当入れるやつ、、探しに行かねば。。
できあがり!!
簡単ですな。。
で、味の方ですが、、、さほど期待していませんでしたので、びっくりでした

炊飯器の炊きたてご飯と食べ比べましたが、米の甘みが全く別物です。
病後で食欲の落ちていた娘もたくさん食べました

ご飯だけでももりもりいけますが、お供を従えてちょっとしたご馳走でございました。
タグ :メスティン
Posted by itta at 19:30│Comments(8)
│ギア(山ごはん)
この記事へのコメント
コゲずに炊けるんですね。やわらかめで私はこのくらいが好きです。
最後のかつおの塩辛というのは初めて知りました。検索して読んでたら食べたくなってきました・・・。
最後のかつおの塩辛というのは初めて知りました。検索して読んでたら食べたくなってきました・・・。
Posted by swg at 2012年11月25日 22:44
私もたまに家で練習と称して米を炊きます。
弱火にしてから12分炊いて水分を少なめに仕上げます。
標高が1000m上がるごとに、水を1割増やして炊く時間を1分増やすのが私なりのレシピです。
弱火にしてから12分炊いて水分を少なめに仕上げます。
標高が1000m上がるごとに、水を1割増やして炊く時間を1分増やすのが私なりのレシピです。
Posted by inamin at 2012年11月26日 12:57
>swgさん
蓋を開けたとき、うわ、、柔らか過ぎたか、、と思いましたが全く問題ありませんでした。
酒盗、魚センターにこれと同じものがありましてお勧めです。毎回、4~5種類の塩辛を買って帰ります(笑
蓋を開けたとき、うわ、、柔らか過ぎたか、、と思いましたが全く問題ありませんでした。
酒盗、魚センターにこれと同じものがありましてお勧めです。毎回、4~5種類の塩辛を買って帰ります(笑
Posted by itta at 2012年11月26日 21:23
>inaminさん
これは有益な情報をありがとうございます。沸点についてなど、全く考えておりませんでした。。
12分炊きもやってみます。
焦げないか心配でしたが、まだ大丈夫そうでしたので、、
あとは要領のいい片付けについて考えていきたいです。
これは有益な情報をありがとうございます。沸点についてなど、全く考えておりませんでした。。
12分炊きもやってみます。
焦げないか心配でしたが、まだ大丈夫そうでしたので、、
あとは要領のいい片付けについて考えていきたいです。
Posted by itta at 2012年11月26日 21:26
見た目がこれで芯が残ってると最悪ですけど(笑)
魚センターですか・・・。高草山、花沢山があるのでちょっと考えてみたいですね。
魚センターですか・・・。高草山、花沢山があるのでちょっと考えてみたいですね。
Posted by swg at 2012年11月27日 18:32
ittaさん、こんばんは
これはラッキーと真似ようとしたら、家にはガスが無い!
ボンベも残り少し・・・
仕切り直しです。。。
これはラッキーと真似ようとしたら、家にはガスが無い!
ボンベも残り少し・・・
仕切り直しです。。。
Posted by 岳 at 2012年11月27日 20:52
>swgさん
>見た目がこれで芯が残ってると最悪ですけど(笑)
ああ、、子供の頃食べた記憶があります(笑
高草山方面は、これからですね!
あの辺は気持ちが良くて好きです。
>見た目がこれで芯が残ってると最悪ですけど(笑)
ああ、、子供の頃食べた記憶があります(笑
高草山方面は、これからですね!
あの辺は気持ちが良くて好きです。
Posted by itta at 2012年11月28日 01:18
>岳さん
オール電化ですか。
我が家は昨日、新しいガス台が届きました。多少、吹きこぼれますのでやらせてもらえるか微妙です(笑
オール電化ですか。
我が家は昨日、新しいガス台が届きました。多少、吹きこぼれますのでやらせてもらえるか微妙です(笑
Posted by itta at 2012年11月28日 01:19