2025年03月12日
【ダイソー】ミニ調味料入れケース(5段)
ここ最近、山での調理がマイブームとなっています。
週末はどこに登ろうかな??に、何を作ろうかな??が加わり嬉しい悩みです。
で、少しずつ必要なグッズを買い足すのも楽しみな訳ですが、百均にも優秀な道具がいっぱいありますね。
今のところ私の中のMVPはこの調味料入れです。
個人的には2本買うことをお勧めします。
例えばアラビアータを作った日は
乾燥唐辛子、コンソメ、塩コショウ、乾燥パセリ、乾燥にんにくの5段。
ナポリタンのときは乾燥にんにく、乾燥パセリ、パルメザンチーズの3段です。
2本あることで、家で残りの7段を1つにつないで保管することが可能です。
乾燥系のものは継ぎ足しで管理できるのも嬉しいです。
液体調味料を管理できるかは、試したことがないので分かりません。
この調味料入れの弱点は、連結する上段が下段の蓋の役割をこなすため、上段の下部が汚れることです。
それを考えると、液体等、汚れが気になる調味料の保管にはあまり向いていないのかな、、と思います。
Posted by itta at 22:56│Comments(0)
│ギア(山ごはん)