2011年03月08日
ローズマリー
庭でローズマリーが花をつけています。
私は『ローズマリーの赤ちゃん』くらいしか頭に浮かばないのですが、名の由来は「海のしぶき」を
意味する「Rosmarinus」にあるとか。
もともと海辺に生える植物だったからだそうです。
うちは海辺にはないのですが、年中季節を問わずもじゃもじゃしている逞しい奴です。
たまに夕食でいい仕事をしています。
Posted by itta at 21:44│Comments(2)
│★その他
この記事へのコメント
おはようございます。
ローズマリーの赤ちゃん、学生時代に映画を観た記憶がありますが・・・・ストーリーは全く憶えていません。
海の中のシーンが印象に残っているんですが・・・何しろ40年以上も前の事なので・・・
おぉ、料理に使ってるんですか。
ローズマリーの赤ちゃん、学生時代に映画を観た記憶がありますが・・・・ストーリーは全く憶えていません。
海の中のシーンが印象に残っているんですが・・・何しろ40年以上も前の事なので・・・
おぉ、料理に使ってるんですか。
Posted by 賢パパ
at 2011年03月09日 04:15

こんばんは。
私もストーリーは全く覚えていません。
学生時代、ホラー特集でオーメンと一緒に放送されているのを見ました。
でも、後味の悪い映画だったような気がします。。ホラーですしね。
40年以上前ですか、、私が生まれる前の作品なんですね。
料理は、肉料理や魚料理にたまに使われてます。
私もストーリーは全く覚えていません。
学生時代、ホラー特集でオーメンと一緒に放送されているのを見ました。
でも、後味の悪い映画だったような気がします。。ホラーですしね。
40年以上前ですか、、私が生まれる前の作品なんですね。
料理は、肉料理や魚料理にたまに使われてます。
Posted by itta at 2011年03月09日 20:26