2019年09月28日
黒姫山
9月8日、弟と黒姫山に
ここは素晴らしかったです!
古池登山道前には4~5台停められるでしょうか
困ったことになっているようです
アザミ
キツリフネ
種池
古池
アケボノソウ
アキアカネ
ウメバチソウ
ツリフネソウ
ゴゼンタチバナ
オヤマリンドウ
展望地に到着
ヤマハハコ
ガスの晴れ間を狙います
ガスの中の戸隠山、そして高妻山~乙妻山
背後には北アルプス
山頂はすぐ
ガスも引き、最高の展望が待っていました
斑尾山が野尻湖を抱えています
背後には群馬方面の山々
富士山、八ヶ岳連峰
手前の飯綱山は雲の中の写真しかありませんでした
空木岳~木曽駒ケ岳と中央アルプスが御嶽山のように見えました
鉢盛山から蝶が岳~常念岳
槍、穂高連峰もよく見えました
戸隠山の向こう
野口五郎岳、蓮華岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳とズラリと並びます
鹿島槍の後ろには立山連峰も
そして真打は剣岳!
左端に雨飾山
右端に焼山
下りのルートはやや荒れていてよく滑りました
峰ノ大池、、この山行で一番素晴らしかったのはここです
とても静かなパラダイスです
山頂を出て間もないのですが、ゆっくりと寛ぎました
大ダルミ
ほどよい距離と変化あるコース、、遠くまで来たかいがありました
せっかくなので戸隠まで足を延ばし、手打ちそば しなの屋さんへ
まずは蕎麦団子のサービス
本場の戸隠蕎麦を堪能しました
因みに夕飯はリンガーハットの皿うどん+半チャーハン
Posted by itta at 16:23│Comments(4)
│頸城山塊・戸隠連峰
この記事へのコメント
峰ノ大池,曇りでその素晴らしさの片鱗しか窺えませんでした。再訪したいのてですが,如何せん遠いうえになかなかきつい山です。
Posted by 松理 at 2019年09月29日 10:03
>松理さん
ご無沙汰しております!
峰ノ大池は、涸れかけの沼地を想像していたのですが、
ものすごく澄んだ水面に御巣鷹山が逆さに映り、見た瞬間
「あ、これは凄いところにきた、、」と思いました
とにかく遠いですよね、、
北信五岳は妙高に次いでの2座目ですが何れも再訪したくなる名峰でした
ご無沙汰しております!
峰ノ大池は、涸れかけの沼地を想像していたのですが、
ものすごく澄んだ水面に御巣鷹山が逆さに映り、見た瞬間
「あ、これは凄いところにきた、、」と思いました
とにかく遠いですよね、、
北信五岳は妙高に次いでの2座目ですが何れも再訪したくなる名峰でした
Posted by itta
at 2019年09月29日 10:34

こんにちは
いや!名峰もズラリで素晴らしい景色!
なんたかんだ晴れが一番ですね。
各記事の花も勉強になります!
いや!名峰もズラリで素晴らしい景色!
なんたかんだ晴れが一番ですね。
各記事の花も勉強になります!
Posted by fish.tk at 2019年10月01日 20:00
>fish.tkさん
こんばんは~
この日は途中まではガスの中で期待が薄かっただけに、
山頂手前からのパノラマには大感激でした!
週末の天候に恵まれないシーズンですが、よいこともありますね!
こんばんは~
この日は途中まではガスの中で期待が薄かっただけに、
山頂手前からのパノラマには大感激でした!
週末の天候に恵まれないシーズンですが、よいこともありますね!
Posted by itta
at 2019年10月02日 23:38
