2013年10月20日
蕎麦屋 八兵衛

今日も山に行く予定で支度をして出発したのですが、途中で携帯を忘れたことに気づき帰宅、、
雨も本降りになってきて行く気も失せました。
嫁さんと娘の買い物に同行して、そのまま昼食に出かけました。
着いたのは藤枝にある蕎麦屋 八兵衛さん。
以前、樽樽さんに教えていただいたお店です。
いやぁ、、美味かったです、、チビも嫁さんも喜んでいました。
ありがとうございます。
因みに11時半の時点で、第二駐車場含めて20台くらいのスペースが満車でした。。
人気の店なんですね。

で、帰りは焼津のかんぽの宿で温泉です。
雨の日はこんな過ごし方が一番ですね、、携帯忘れてよかったです。
Posted by itta at 21:25│Comments(12)
│静岡
この記事へのコメント
携帯忘れて良かったですねえ(笑)
ほんとはナニ山の予定で?
小笠山の件ですが、私は団子のために法多山に行く男です。
山より団子、、あれ?
団子持って行けば良いのですよ!!じぇじぇ!
はちべい行きましたか~
私は入ったことはないですが、修行や暖簾分けした焼津の店二店知ってます
入ったことはないですがw
近いと行かないんでしょうね(笑
それが『わびすけ』『一玄』で、二軒目は家の近所です(^-^)
『門前』も旨いらしいです。。
私は井川や梅ヶ島の不揃いな山菜蕎麦が好きです。。。
ほんとはナニ山の予定で?
小笠山の件ですが、私は団子のために法多山に行く男です。
山より団子、、あれ?
団子持って行けば良いのですよ!!じぇじぇ!
はちべい行きましたか~
私は入ったことはないですが、修行や暖簾分けした焼津の店二店知ってます
入ったことはないですがw
近いと行かないんでしょうね(笑
それが『わびすけ』『一玄』で、二軒目は家の近所です(^-^)
『門前』も旨いらしいです。。
私は井川や梅ヶ島の不揃いな山菜蕎麦が好きです。。。
Posted by 樽樽
at 2013年10月20日 22:17

八兵衛さんは自宅の近くにあるのですが、いつも混んでいてめったに行くことがありません。
いつも順番待ちの人たちが店の前の椅子に座ってるのを横目にしながら通り過ぎています。
いつも順番待ちの人たちが店の前の椅子に座ってるのを横目にしながら通り過ぎています。
Posted by Jasper at 2013年10月21日 06:44
静岡店は知っていましたがこちらの方が本店なんですねぇ。
一度は行ってみたいと前々から思っているのですが「混んでる」と聞くと尻込みしてしまいます。
平日の昼飯時の後にでも行ってみようかな。
一度は行ってみたいと前々から思っているのですが「混んでる」と聞くと尻込みしてしまいます。
平日の昼飯時の後にでも行ってみようかな。
Posted by 賢パパ@そろそろ賢の散歩 at 2013年10月21日 15:41
>樽樽さん
あらら、、そうでしたか、、
私はてっきり美味しいと教えてしまった気になっていました(笑
いろいろと暖簾を分けている有名店だったのですね、、
道理で混んでいるはずです。
ま、美味しかったから勘違いでもいいです!
ありがとうございました。
井川・梅ヶ島方面では、やっぱり有東木のお蕎麦がいいですねぇ
あれは絶品です!!
あらら、、そうでしたか、、
私はてっきり美味しいと教えてしまった気になっていました(笑
いろいろと暖簾を分けている有名店だったのですね、、
道理で混んでいるはずです。
ま、美味しかったから勘違いでもいいです!
ありがとうございました。
井川・梅ヶ島方面では、やっぱり有東木のお蕎麦がいいですねぇ
あれは絶品です!!
Posted by itta at 2013年10月21日 20:26
>Jasperさん
おお、、まさかのご近所さんでありましたか、、
本当に混んでいますね、、開店してすぐに満員では
なかなか足が向きそうにありません。。
蓮花寺池にも行きたかったのですが、昨日は風が冷たくて
やめにしました。。
おお、、まさかのご近所さんでありましたか、、
本当に混んでいますね、、開店してすぐに満員では
なかなか足が向きそうにありません。。
蓮花寺池にも行きたかったのですが、昨日は風が冷たくて
やめにしました。。
Posted by itta at 2013年10月21日 20:28
>賢パパさん
静岡にもあるようですね、、
帰ってきてから知りました。。
宜しければ、竜爪経由で牛妻に降り、橋を渡り松野方面に歩き
“つどの”にお出かけください。個人的にすごく好きです。
問題は白鳥食堂をスルーできないことでしょうか(笑
静岡にもあるようですね、、
帰ってきてから知りました。。
宜しければ、竜爪経由で牛妻に降り、橋を渡り松野方面に歩き
“つどの”にお出かけください。個人的にすごく好きです。
問題は白鳥食堂をスルーできないことでしょうか(笑
Posted by itta at 2013年10月21日 20:53
味はうまいと思いますよ
ただ、好みがありますからね、、
なんとも。。
騙したわけではありません(^.^)
玉川トレイルの後に梅ヶ島に温泉いきましたが、どしゃ降りの為に入浴優先で『うつろぎ』はパスしました
初はお預けです。
凄い雨でしたからね…
ただ、好みがありますからね、、
なんとも。。
騙したわけではありません(^.^)
玉川トレイルの後に梅ヶ島に温泉いきましたが、どしゃ降りの為に入浴優先で『うつろぎ』はパスしました
初はお預けです。
凄い雨でしたからね…
Posted by 樽樽
at 2013年10月21日 21:25

>樽樽さん
なんだか、さきほどのコメントの日本語が乱れ気味のようで、、
すみません(笑
正しくは「教わった気になっていました」、、です。
うつろぎはまだでしたか、、
では、十枚やら青笹やらで楽しんだ後に是非お寄りください。。
なんだか、さきほどのコメントの日本語が乱れ気味のようで、、
すみません(笑
正しくは「教わった気になっていました」、、です。
うつろぎはまだでしたか、、
では、十枚やら青笹やらで楽しんだ後に是非お寄りください。。
Posted by itta
at 2013年10月21日 21:30

ittaさん、こんばんは
蕎麦が好物なんですね~
いつも最後に登場は蕎麦、健康的でいいですね。
糖尿の方はダメみたいですが…
牛乳瓶のミルク、大好きです!
蕎麦が好物なんですね~
いつも最後に登場は蕎麦、健康的でいいですね。
糖尿の方はダメみたいですが…
牛乳瓶のミルク、大好きです!
Posted by 岳 at 2013年10月21日 21:34
>岳さん
こんばんは。
蕎麦はいいですねぇ、、
信州にスキーに行くときは、スキー半分、あとは蕎麦と温泉です。
山も同じですが、ソースカツ丼も捨てがたいです(笑
下山後の炭酸、風呂上がりの牛乳、、全てが儀式です・・
こんばんは。
蕎麦はいいですねぇ、、
信州にスキーに行くときは、スキー半分、あとは蕎麦と温泉です。
山も同じですが、ソースカツ丼も捨てがたいです(笑
下山後の炭酸、風呂上がりの牛乳、、全てが儀式です・・
Posted by itta
at 2013年10月21日 21:53

しばらくぶりのコメント、失礼します。
先週末、妻とチビを連れて行ってきたばかりです!蕎麦の味もいいですが、蕎麦つゆも好みの店です。
チビはまだ食べられるはずもなく、お箸をカジカジしてましたが…(笑)
先週末、妻とチビを連れて行ってきたばかりです!蕎麦の味もいいですが、蕎麦つゆも好みの店です。
チビはまだ食べられるはずもなく、お箸をカジカジしてましたが…(笑)
Posted by taka_8 at 2013年10月22日 21:50
>taka_8さん
おお、、お久しぶりです。
近い店ではないのに、すごい偶然ですね。
taka_8さんも蕎麦好きでしたか。
チビちゃんも元気そうで何よりです!
お互い近いので、是非またお会いしましょう。
おお、、お久しぶりです。
近い店ではないのに、すごい偶然ですね。
taka_8さんも蕎麦好きでしたか。
チビちゃんも元気そうで何よりです!
お互い近いので、是非またお会いしましょう。
Posted by itta at 2013年10月23日 20:50