2013年10月07日
浜のかきあげや~奇石博物館

土曜日は家族でのんびりお出かけです。
まずは、浜のかきあげやでお昼。

漁師の沖漬丼セット 。。
やばい、、また週末に食べたくなってきた。。

沖漬丼の〆は、だし汁をぶっかけてお茶漬けです。
ため息が出ます。

で、奇石博物館へ、、
博物館には入らないで、宝石わくわく広場で石拾いをしました。
いや、、舐めてました。。こんなの面白いはずないじゃないですか。。
ところが、、はまりましたよ。30分制限ですが、あと1時間くらいは
余裕でいけました。。
収穫(笑
因みに、、、
源氏山から降りた日曜日は、駿府公園でした。。
Posted by itta at 21:51│Comments(6)
│静岡
この記事へのコメント
桜エビのかき揚げ、本当に美味そうだし、
宝石?拾い、大人も楽しめそう!
だけど、嬉しそうなお嬢さんの笑顔が、最高に素敵です。
最後の駿府公園もナイスショット。
いい休日報告、ありがとう! こちらも嬉しくなりました。
宝石?拾い、大人も楽しめそう!
だけど、嬉しそうなお嬢さんの笑顔が、最高に素敵です。
最後の駿府公園もナイスショット。
いい休日報告、ありがとう! こちらも嬉しくなりました。
Posted by 静岡のK at 2013年10月07日 23:46
富士山の登山口に行く時に毎回看板にはお目にかかっているんですがまだあの信号を曲がったことはありません。(笑)
お嬢ちゃんの笑顔が素晴らしいですねぇ。
お嬢ちゃんの笑顔が素晴らしいですねぇ。
Posted by 賢パパ at 2013年10月08日 03:28
あそこのサクラエビのかき揚げは私も大好きで2~3回/年、食べに行きます。
奇石博物館のすぐ近くの天母の湯には入りませんでしたか?
露天風呂からの眺めも良いですよ。
奇石博物館のすぐ近くの天母の湯には入りませんでしたか?
露天風呂からの眺めも良いですよ。
Posted by fujinohide at 2013年10月08日 09:19
>静岡のKさん
本当はこの休みに北岳に行く予定だったのです、、
ところが、嫁さんの予定が入ってしまって日曜は中止、、
土曜は寝坊したので山を諦めた次第です。
浜のかきあげや、奇石博物館、、どちらも楽しい時間を過ごすことが
できました。静岡のKさんもいつかお孫さんとお出かけください!
駿府公園も近くてgoodです!
本当はこの休みに北岳に行く予定だったのです、、
ところが、嫁さんの予定が入ってしまって日曜は中止、、
土曜は寝坊したので山を諦めた次第です。
浜のかきあげや、奇石博物館、、どちらも楽しい時間を過ごすことが
できました。静岡のKさんもいつかお孫さんとお出かけください!
駿府公園も近くてgoodです!
Posted by itta at 2013年10月08日 19:35
>賢パパさん
なかなか大人だけでは寄りませんかね(笑
ところが、、、大人1人で石探しをされている方も結構いたりして、、
いや、、中毒性が高いですよ、あの作業は。。
個人的には、十分一人でやれます(笑
なかなか大人だけでは寄りませんかね(笑
ところが、、、大人1人で石探しをされている方も結構いたりして、、
いや、、中毒性が高いですよ、あの作業は。。
個人的には、十分一人でやれます(笑
Posted by itta at 2013年10月08日 19:37
>fujinohideさん
そうですか、、年に2~3回ですとなかなかの頻度ですよね。。
でも、お気持ちよく分かります(笑
天母の湯は、以前富士に暮らしていた頃によく寄りました。
仕事帰りに天母かよもぎ湯に寄るのが楽しみでした。
ああ、、また行きたくなってしまいますね!
そうですか、、年に2~3回ですとなかなかの頻度ですよね。。
でも、お気持ちよく分かります(笑
天母の湯は、以前富士に暮らしていた頃によく寄りました。
仕事帰りに天母かよもぎ湯に寄るのが楽しみでした。
ああ、、また行きたくなってしまいますね!
Posted by itta at 2013年10月08日 19:40