ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月01日

淡島マリンパーク

淡島マリンパーク
日曜日は淡島マリンパークに行ってきました。
淡島マリンパーク
外れ~
淡島マリンパーク
そもそも出かけた理由がこのサンダルに付けるアクセサリーを買うためです。

金曜の夕方、近所のスーパーに娘と散歩に出かけました。
で、その帰り道です。直径10cmくらいの側溝の穴に娘の足がズボッ!
慌てて引き上げると、履いていたサンダルが無くなっています。

四つん這いになり真っ暗な穴を覗き込む親父。
「だれか~~、、はやく~~とって~~!」
と泣きわめく娘、、、、家から懐中電灯と棒を持って戻りましたが
見つけることはできませんでした。。

で、娘が「いるかさ~~ん、、」と泣いていたのが頭から離れなくて、、
池口岳の稜線でも何度も思い出してしまって、、、
流石に可哀相に思ってのマリンパークでした。

笑顔で写真に写る娘ですが、この前無くしたイルカと違うのを選ぶとは。。。。
淡島マリンパーク
淡島マリンパーク
淡島マリンパーク
淡島マリンパーク
帰りは天城の湯の国会館へ、、
昔は仕事帰りによく寄りました。市民だと半額なんですよね、、
淡島マリンパーク
大仁にある柳光亭さんで鮎の塩焼き定食。
久しぶりに美味しい鮎を食べることができました。



このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(静岡)の記事画像
うなぎ さくめ
用宗海水浴場+コールマンスクリーンシェード
用宗海水浴場
用宗海岸
どんぐり&花展
浜のかきあげや
日本平動物園
ディスカバリーパーク焼津天文科学館
浜石岳、陣笠山公園
凧揚げ
同じカテゴリー(静岡)の記事
 うなぎ さくめ (2015-03-08 23:25)
 用宗海水浴場+コールマンスクリーンシェード (2014-07-26 22:18)
 用宗海水浴場 (2014-07-22 20:02)
 用宗海岸 (2014-05-10 21:11)
 どんぐり&花展 (2014-04-21 21:19)
 浜のかきあげや (2014-03-17 21:17)
 日本平動物園 (2014-02-12 23:45)
 ディスカバリーパーク焼津天文科学館 (2014-01-18 21:55)
 浜石岳、陣笠山公園 (2014-01-01 12:27)
 凧揚げ (2013-12-28 19:54)
この記事へのコメント
いやあ、泣けますね( ノД`)…
溺愛ですな!

イルカぢゃなくて今度は何に変わったのでしょう

そういえば沼津港の水族館が大人気らしいですね、、

恒例の『ドリンクショットとグルメショット』
ittaさんの名店♪第○TV
Posted by 樽樽樽樽 at 2013年08月01日 22:24
 泣けて笑ってほのぼのする話です。
Posted by 松理 at 2013年08月01日 22:49
自分の山行きだけでもすごいエネルギーだといつも感心させられておりますが・・・家族サービスもハンパないっすよねぇ。
見習わねば・・・
Posted by 賢パパ at 2013年08月02日 04:18
泣き、そして笑いですね~、経験あります
最後まで(今も)会社人間でしたが、会社行くなと泣かれた時と
病気で危なかった時は、会社に行くのを止めようかと…
Posted by at 2013年08月02日 20:12
突っ込みどころは翌日に淡島マリンパークだと思います。

1枚目は積極的?に触りにいってますね、このシリーズ好きです。
Posted by swg at 2013年08月02日 21:27
>樽樽さん
新しいイルカは、写真の白いイルカです。
以前のやつは、ピンクでもっと違う形をしていました。
なんていうか、同じイルカとの再会を期待していた父としましては
複雑な気持ちでした。。

沼津の水族館は、深海魚が展示されているというところでしょうか、、

ありがとうございます。機会がありましたら、是非足を運んで
みたいです!
Posted by ittaitta at 2013年08月02日 22:11
>松理さん
泣けるのは、親父が一生懸命サンダルを取ろうとしている横で、
通行人に助けを求める娘です、、、(笑
Posted by ittaitta at 2013年08月02日 22:12
>賢パパさん
いやいや、、
賢パパさんにパワーとか言われてしまうと、なんとも
決まりが悪いです。。

先日の山でも、出発から下山までほぼ休み無しで歩く
賢パパさんは化け物だと思いながら歩いていました。。
Posted by ittaitta at 2013年08月02日 22:14
>岳さん
まだ経験がありませんが、大きな病気は精神的に
大きなダメージを受けますよね、、

一度でも会社行くなと泣かれてみたいです(笑
Posted by ittaitta at 2013年08月02日 22:15
>swgさん
なんだかんだで、温泉にも入れてリフレッシュできました。
ただ、、伊豆の温泉は高いですね、、

swgさんが考案してくださった触ろうシリーズ、、
お陰様でなんでも触るようになってしまいました。。

このときはウニやらナマコも喜んで触っていました。

ただ、、、先日近所の畑でネズミの死体を持ってきたようで、、
親としてはちょっと心配であります、、
Posted by ittaitta at 2013年08月02日 22:18
今年の

ベストファーザー賞は

間違いなくittaさんでしょう

違うイルカを選ぶ気持ち

わかるなぁ!
Posted by こむ at 2013年08月03日 11:22
>こむさん
毎週好きなことしている私にベストファーザー賞は
ちと荷が重すぎます、、、

別のイルカを選ぶ気持ち、、男には理解しがたいのかも
しれませんね、、女の子は切り替えが早いようです(笑
Posted by itta at 2013年08月03日 16:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
淡島マリンパーク
    コメント(12)