2013年07月22日
ミルク牧場~本栖湖
日曜日はチビと2人です。
今週末、泊まりで出させてもらう予定ですので、
しっかりとサービスさせていただきました!
で、ミルク牧場に。
ここ最近、「おうまさんにのりたい。」だの
「うしさんのおっぱいしぼりたい。」だの言っていましたので
うってつけの場所です。
ほい、、願いは叶いましたよ。
最近はもう小さいのから大きいのまで
何でも触ります。
この子ヤギは小さすぎて、にんじんは食べてくれませんでした。。
帰りに本栖湖に寄って、手こぎボートで遊びました。
30分700円ですから良心的な価格です。
竜ヶ岳、、雲の中ですね。。
Posted by itta at 21:31│Comments(14)
│山梨
この記事へのコメント
>竜ヶ岳、、雲の中ですね。。
ただでは転ばないittaさんの言葉に笑えました。
ただでは転ばないittaさんの言葉に笑えました。
Posted by 松理 at 2013年07月22日 22:44
可愛いお嬢さんと、若いいいお父さんだね~
30年近く前の、長女と私のようです。
その後、長女には二人の妹が産まれ、長女は今、一男の母親。
長女の妹二人(独身の叔母二人)は、
フォトストリームで甥っ子の成長を楽しんでいます。
今週末、長女が私の初孫を連れて帰省します。
孫が可愛いのは、娘が可愛いからかも~
ittaさん、将来が楽しみですね!
お父さんにとって、しみじみするシーンは避けられませんが…
30年近く前の、長女と私のようです。
その後、長女には二人の妹が産まれ、長女は今、一男の母親。
長女の妹二人(独身の叔母二人)は、
フォトストリームで甥っ子の成長を楽しんでいます。
今週末、長女が私の初孫を連れて帰省します。
孫が可愛いのは、娘が可愛いからかも~
ittaさん、将来が楽しみですね!
お父さんにとって、しみじみするシーンは避けられませんが…
Posted by 静岡のK at 2013年07月22日 23:09
いいパパしてますねー
で、『今週末の泊』とは、南のアノ山か奥多摩ですか?(・・?
で、『今週末の泊』とは、南のアノ山か奥多摩ですか?(・・?
Posted by 樽樽
at 2013年07月23日 05:29

お嬢ちゃんの成長ぶりを拝見するのはまるで我が子(孫?)のそれを見ているようで楽しみです。
これで週末は気兼ねすることなく出かけることが出来ますねぇ。
で、どこっすか?
笊?
これで週末は気兼ねすることなく出かけることが出来ますねぇ。
で、どこっすか?
笊?
Posted by 賢パパ at 2013年07月23日 06:23
ittaさん、こんばんは
こんな時期、出社前に泣かれて会社休もうかと…
バリバリの会社人間でしたが、そんな事を覚えています。
馬の背中って高いんですよね!
これで高所恐怖症にはならないと思います。
こんな時期、出社前に泣かれて会社休もうかと…
バリバリの会社人間でしたが、そんな事を覚えています。
馬の背中って高いんですよね!
これで高所恐怖症にはならないと思います。
Posted by 岳 at 2013年07月23日 21:17
>松理さん
やはり本栖湖にまで行くと気になってしまいます(笑
富士山も全く見えませんでした。。
やはり本栖湖にまで行くと気になってしまいます(笑
富士山も全く見えませんでした。。
Posted by itta at 2013年07月24日 22:03
>静岡のKさん
ありがとうございます。
しみじみするですか、、
成長すると今あるものはなくなってしまうので、
それが寂しいですね。
でも、また別の幸せがあるんですよね、、
お孫さん、楽しみですね!
きっとデレデレになってしまうんでしょうね!
ありがとうございます。
しみじみするですか、、
成長すると今あるものはなくなってしまうので、
それが寂しいですね。
でも、また別の幸せがあるんですよね、、
お孫さん、楽しみですね!
きっとデレデレになってしまうんでしょうね!
Posted by itta at 2013年07月24日 22:07
>樽樽さん
南のアノ山、、というとどの山でしょうか(笑
奥多摩は未踏の地ですね、、
そちらは旅行にも行ってみたいです。
南のアノ山、、というとどの山でしょうか(笑
奥多摩は未踏の地ですね、、
そちらは旅行にも行ってみたいです。
Posted by itta at 2013年07月24日 22:09
>賢パパさん
ざ、、、笊は今しばらく足が向きません。。。
でも涼しくなったらなんとか挑戦してみたいですね。
週末は賢パパさんも昨年登られたあの山に行く予定です。
日帰りで考えていましたが、すっかり軽い荷物に慣れてしまっている
ことに危機感を感じまして、、夏の縦走に向けての練習をして
きます。
ざ、、、笊は今しばらく足が向きません。。。
でも涼しくなったらなんとか挑戦してみたいですね。
週末は賢パパさんも昨年登られたあの山に行く予定です。
日帰りで考えていましたが、すっかり軽い荷物に慣れてしまっている
ことに危機感を感じまして、、夏の縦走に向けての練習をして
きます。
Posted by itta at 2013年07月24日 22:13
>岳さん
出社前に泣かれてしまうなんていいお父さんですね、、
毎日、当たり前のように見送られてしまいます(笑
休日は「パパ山いかないの?」とか、、
昨年の乗馬は私と一緒に乗って、それでも余裕がありませんでした。
成長したものです。。
出社前に泣かれてしまうなんていいお父さんですね、、
毎日、当たり前のように見送られてしまいます(笑
休日は「パパ山いかないの?」とか、、
昨年の乗馬は私と一緒に乗って、それでも余裕がありませんでした。
成長したものです。。
Posted by itta at 2013年07月24日 22:16
南の甲斐のノコギリではないですか?
コウモリさんとか、ハハハ
奥多摩は旅行がてら良いですね
以前、山梨の乾徳山に行って民宿に泊まり、翌日西沢渓谷を予定してましたが、西沢渓谷は台風の影響で中止。しかし、乾徳山は面白い山です
激安ブドウ直売所も近くにありましたね~
コウモリさんとか、ハハハ
奥多摩は旅行がてら良いですね
以前、山梨の乾徳山に行って民宿に泊まり、翌日西沢渓谷を予定してましたが、西沢渓谷は台風の影響で中止。しかし、乾徳山は面白い山です
激安ブドウ直売所も近くにありましたね~
Posted by 樽樽
at 2013年07月24日 23:23

>週末は賢パパさんも昨年登られたあの山に行く予定です。
熊鈴の携行をお忘れなく!
熊鈴の携行をお忘れなく!
Posted by 賢パパ@そろそろ賢の散歩 at 2013年07月25日 16:03
>樽樽さん
随分と難易度の高いところばかり、、、(笑
最近、軽い荷物しか背負ってませんので、夏の縦走に向けての
練習です。のんびりと歩いてきます。
乾徳山、、詳しく知りませんが険しい山ですよね。
またいつか行ってみたいです!
随分と難易度の高いところばかり、、、(笑
最近、軽い荷物しか背負ってませんので、夏の縦走に向けての
練習です。のんびりと歩いてきます。
乾徳山、、詳しく知りませんが険しい山ですよね。
またいつか行ってみたいです!
Posted by itta
at 2013年07月26日 13:56

>賢パパさん
おっと、、笹山ではございません、、
先日のお話ですっかり怖じ気づいてしまっております(笑
行き先、、天気が難しくてここにきてまた迷っております。
行く前に遭難です。
おっと、、笹山ではございません、、
先日のお話ですっかり怖じ気づいてしまっております(笑
行き先、、天気が難しくてここにきてまた迷っております。
行く前に遭難です。
Posted by itta
at 2013年07月26日 13:58
