ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月10日

西河内川

西河内川
いや、日中はまだまだ暑いですね。

娘と水浴びに行ってきました。
生憎の笹濁りでしたが、楽しい時間を過ごせました。

今シーズン最後の川遊びですかね。。



タグ :西河内川

このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(静岡)の記事画像
うなぎ さくめ
用宗海水浴場+コールマンスクリーンシェード
用宗海水浴場
用宗海岸
どんぐり&花展
浜のかきあげや
日本平動物園
ディスカバリーパーク焼津天文科学館
浜石岳、陣笠山公園
凧揚げ
同じカテゴリー(静岡)の記事
 うなぎ さくめ (2015-03-08 23:25)
 用宗海水浴場+コールマンスクリーンシェード (2014-07-26 22:18)
 用宗海水浴場 (2014-07-22 20:02)
 用宗海岸 (2014-05-10 21:11)
 どんぐり&花展 (2014-04-21 21:19)
 浜のかきあげや (2014-03-17 21:17)
 日本平動物園 (2014-02-12 23:45)
 ディスカバリーパーク焼津天文科学館 (2014-01-18 21:55)
 浜石岳、陣笠山公園 (2014-01-01 12:27)
 凧揚げ (2013-12-28 19:54)
この記事へのコメント
おぉ、西河内川ですか。

富士見峠方面が通行止めになっているようなので空いているのでは?

笹濁りは・・・釣りには好条件ですが、水遊びには生憎でしたねぇ。
Posted by 賢パパ at 2012年09月10日 03:29
そうですね、川遊びの季節は終わりやね。
後は食欲の秋、読書の秋。楽みです。

自分も先日富士山に登ってきました。
富士宮口からでしたが須走登山道より歩き安かったですよ。
人が少なかったのもあるのかな (笑)
でもやっぱり頂上は多くの人が居るのがらしい訳で少し寂しかったです
Posted by ひろきちひろきち at 2012年09月10日 12:25
>賢パパさん
西河内川で分かってしまうのですから
流石です(笑

横沢を抜ける道は封鎖されて早1年、、困ったものですね、、

この辺りは、支流に入らないとアブラハヤばかりだとか、、今年は券も買わなかったので一度も行きませんでした。。
Posted by ittaitta at 2012年09月10日 21:48
>ひろきちさん
秋は美味しいものいっぱいですね!
今年はあまりキャンプに行けてないので、できれば出かけたいです。

富士山にいらしてたのですね。
遠くから本当にお疲れ様でした。
記録を読ませていただきます!

人ごみの富士山、、これもまたいいものなのかもしれませんね、、
Posted by ittaitta at 2012年09月10日 21:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
西河内川
    コメント(4)