2011年12月10日
エコーバレー

友人からスキーのお誘いのメールが届きましたよ

取り敢えず、嫁さんに確認です。
「ねぇ、年明けてからスキー行ってきていい?」
「いいよー」
「ス…スイスだけどいい?」
「自分のお金で行ってね。」 …終了
意気消沈していたところに、新たなお誘いをいただきました

はい!
本日シーズンイン、エコーバレーです!!
浅間山が真っ白です。
蓼科山も。
今日は8番リフトだけの営業でした。
それでも2日前までは雪がなく絶望的だったようですのでラッキーでした。
半日券で、気持ちよく遊びました。
そして続いてのお楽しみはお蕎麦屋さん、利休庵へ。
そして〆の温泉、すずらんの湯へ。
とんとご無沙汰の黄金トライアングルが決まり、ご機嫌な一日でした。
最近は、年に1,2回しか行けてませんが、今シーズンは何回行けるでしょうか。
初滑りが滑り納めでないことを祈ります。
Posted by itta at 20:38│Comments(16)
│★スキー
この記事へのコメント
エコーバレーはスイスじゃないんだね!
長野県?充分じゃないですか
今日の私なんて、ケーキの予約やらの合間に、どっかふらーっと行きたいなぁなんて、考えた数秒後には夕食の買い物してたよ。
とほほ。
長野県?充分じゃないですか

今日の私なんて、ケーキの予約やらの合間に、どっかふらーっと行きたいなぁなんて、考えた数秒後には夕食の買い物してたよ。
とほほ。
Posted by かおりん at 2011年12月10日 22:44
いいなぁ~、もう滑ってきたのかぁ。
そういえば俺、子ども産まれてからほとんど滑ってないぞ?
というわけで、もう滑れるかすら分かりません。
もう雪がこんなにあるんだね。
気持ちよさそうだなぁ。
そういえば俺、子ども産まれてからほとんど滑ってないぞ?
というわけで、もう滑れるかすら分かりません。
もう雪がこんなにあるんだね。
気持ちよさそうだなぁ。
Posted by トゲゾー at 2011年12月11日 04:44
>かおりんさん
いやいや長野県、十分どころか大好きですよ。
満足です。
それにしても、子育て忙しそうだね。
どこかにふら~っと行ったらダメだよ。
仕事の時に、高速道路を見ると同じ気持ちになるけど…
いやいや長野県、十分どころか大好きですよ。
満足です。
それにしても、子育て忙しそうだね。
どこかにふら~っと行ったらダメだよ。
仕事の時に、高速道路を見ると同じ気持ちになるけど…
Posted by itta at 2011年12月11日 08:34
>トゲゾーさん
3人もいるとなかなか出かけるのは難しいよね。
下の子がもう少し大きくなったらいいのかな?
うちは今年、リバエルに行く予定だよ!
スキーじゃなくてソリデビュー!
ああ、、でも井川方面は道が崩れているから別のところかな。
滑り方は、体が覚えているから大丈夫だと思うよ!
3人もいるとなかなか出かけるのは難しいよね。
下の子がもう少し大きくなったらいいのかな?
うちは今年、リバエルに行く予定だよ!
スキーじゃなくてソリデビュー!
ああ、、でも井川方面は道が崩れているから別のところかな。
滑り方は、体が覚えているから大丈夫だと思うよ!
Posted by itta at 2011年12月11日 08:39
お疲れ様でした。
また行きましょう!当面の予定を後ほどupしておきます。
また行きましょう!当面の予定を後ほどupしておきます。
Posted by oyoyo at 2011年12月11日 09:06
スキー、滑るのも楽しいですが、景色を眺めるのも楽しいでしょうね。
もう何年もやってないですけど、チョットやりたくなってきましたね。
もう何年もやってないですけど、チョットやりたくなってきましたね。
Posted by swg at 2011年12月11日 10:24
>oyoyoさん
ありがとうございました。
草津、乗鞍あたりが入っていると嬉しいです!
やはり名湯が待っているとテンションあがります。
ありがとうございました。
草津、乗鞍あたりが入っていると嬉しいです!
やはり名湯が待っているとテンションあがります。
Posted by itta at 2011年12月11日 17:35
>swg
今回は、山の中腹くらいまでしかリフトが上がらなかったので、
アルプスなどは臨めませんでした。
それでも、青空がいっぱいで気持ちよかったです。
スキー、昔に比べるとリフト待ちも減って快適ですよ。
ちょっと先行きが心配ですけど…
今回は、山の中腹くらいまでしかリフトが上がらなかったので、
アルプスなどは臨めませんでした。
それでも、青空がいっぱいで気持ちよかったです。
スキー、昔に比べるとリフト待ちも減って快適ですよ。
ちょっと先行きが心配ですけど…
Posted by itta at 2011年12月11日 17:37
はじめまして。
エコーバレースキー場は,夏にはヤナギランをはじめとしたお花畑なります。エコーバレーキー場を起点にて,殿城屋・山彦ノ耳・大笹峰を周回したことが何度もあります。
私は,冬の霧ヶ峰に行ったことがありませんので,このような雪の景色が信じられません。
エコーバレースキー場は,夏にはヤナギランをはじめとしたお花畑なります。エコーバレーキー場を起点にて,殿城屋・山彦ノ耳・大笹峰を周回したことが何度もあります。
私は,冬の霧ヶ峰に行ったことがありませんので,このような雪の景色が信じられません。
Posted by 松理 at 2011年12月11日 18:19
>松理さん
こんばんは。
お書きになられた『安倍山系』でお世話になっております。
ご紹介いただいたコース、検索してみて驚きました。
あんなに綺麗な花が咲き乱れるのですね。
是非、夏にも訪れてみたいです。
こんばんは。
お書きになられた『安倍山系』でお世話になっております。
ご紹介いただいたコース、検索してみて驚きました。
あんなに綺麗な花が咲き乱れるのですね。
是非、夏にも訪れてみたいです。
Posted by itta at 2011年12月11日 19:49
>お書きになられた『安倍山系』でお世話になっております。
筆者としありがたい言葉です。
>あんなに綺麗な花が咲き乱れるのですね。
最近はニッコウキスゲが駄目になってしまいましたが,レンゲツツジは,殿城山周辺と大笹峰周辺で一面に咲いていま。
筆者としありがたい言葉です。
>あんなに綺麗な花が咲き乱れるのですね。
最近はニッコウキスゲが駄目になってしまいましたが,レンゲツツジは,殿城山周辺と大笹峰周辺で一面に咲いていま。
Posted by 松理 at 2011年12月11日 22:08
>松理さん
いえ、本当にありがたい情報満載です。
最近は南沼上山稜と権現山に興味があり、じっくり読んでいます。
ニッコウキスゲもレンゲツヅジもとても綺麗ですね。
調べないと分からないのが悲しいのですが、、
いつか娘にも見せてあげたいです。
いえ、本当にありがたい情報満載です。
最近は南沼上山稜と権現山に興味があり、じっくり読んでいます。
ニッコウキスゲもレンゲツヅジもとても綺麗ですね。
調べないと分からないのが悲しいのですが、、
いつか娘にも見せてあげたいです。
Posted by itta at 2011年12月12日 19:33
>南沼上山稜と権現山
こういう知られなかった山に興味を持っていただけるとありがたいです。いずれも送電線巡視路や整備された道が多く,午前限定や午後限定の日でも大丈夫なが嬉しいです。
こういう知られなかった山に興味を持っていただけるとありがたいです。いずれも送電線巡視路や整備された道が多く,午前限定や午後限定の日でも大丈夫なが嬉しいです。
Posted by 松理 at 2011年12月12日 22:27
わわ。もう立派なゲレンデになっているのですね!
もうスキーの季節ですねぇ。
雲取山でパウダースノーの斜面見てたら
そのまま滑りたくなっちゃいました(笑)
もうスキーの季節ですねぇ。
雲取山でパウダースノーの斜面見てたら
そのまま滑りたくなっちゃいました(笑)
Posted by momocan at 2011年12月12日 23:04
>松理さん
半日で大丈夫な上に、アクセスもいい!
これは行かねばですね。
しかし、あんなに目立っているのに本当に情報がないのですよね。
情報がないとびびって出かけないので助かります。
半日で大丈夫な上に、アクセスもいい!
これは行かねばですね。
しかし、あんなに目立っているのに本当に情報がないのですよね。
情報がないとびびって出かけないので助かります。
Posted by itta at 2011年12月13日 19:07
>momocanさん
ホント、いよいよですね。
私は週末に三方分山に行く予定でしたが、雪が積もってしまったので
予定変更です。それほどの雪ではないので1人ならでかけたのですが、、
断念です。雲取山はパウダースノーですか……羨ましい。。
ホント、いよいよですね。
私は週末に三方分山に行く予定でしたが、雪が積もってしまったので
予定変更です。それほどの雪ではないので1人ならでかけたのですが、、
断念です。雲取山はパウダースノーですか……羨ましい。。
Posted by itta at 2011年12月13日 19:11