2012年05月29日
大沢荘・山の家
窓越しにお店のおばちゃんに車の停め場所を聞きます。
奥にあるけど、橋の前でいいとのことでした。平日ですしね

おお~~いい感じですな。。
伊豆で唯一の適温炭酸泉だそうです。
休憩所もたまらん好きです。
次は素泊まりできましょう

Posted by itta at 22:37│Comments(6)
│静岡県東部・伊豆の温泉
この記事へのコメント
雰囲気ありますねー
良いとこよく探しますね
ああ、行きたいー!
でもいま一番いきたいのは骨矯正かな。とほほ。

良いとこよく探しますね

ああ、行きたいー!
でもいま一番いきたいのは骨矯正かな。とほほ。
Posted by かおりん at 2012年05月29日 23:55
山歩き+温泉の最強コンビですな。
それが平日とは・・・最高の幸せですね。
それが平日とは・・・最高の幸せですね。
Posted by 賢パパ at 2012年05月30日 03:42
>かおりんさん
本当は道の駅の温泉で済ませるつもりだったけど、
あの建物が目に入ったら寄らずにいられなかったよ。
骨矯正??
どこか調子悪いのかな?
お大事に。
本当は道の駅の温泉で済ませるつもりだったけど、
あの建物が目に入ったら寄らずにいられなかったよ。
骨矯正??
どこか調子悪いのかな?
お大事に。
Posted by itta at 2012年05月30日 20:44
>賢パパさん
本当に平日休みは極楽ですね。
できるだけ静かな時に行きたい場所ってありますよね。
実は金時山に行こうと思ってました。
本当に平日休みは極楽ですね。
できるだけ静かな時に行きたい場所ってありますよね。
実は金時山に行こうと思ってました。
Posted by itta at 2012年05月30日 20:46
いい温泉ですね♪
ついつい泉質や雰囲気もこだわってしまいますが、やはり混雑していないってのが第一条件のような気もします。
土日は混雑覚悟で立ち寄りますが、平日はいいですねぇー。
奥日光も最近は去年の震災や電気の高値でお客さんが激減だそうで・・・
今がチャンスかもね!
お山に登る人も少ないそうです。
実際、山は人があまりいませんでしたし・・・
ittaさんもご家族で奥日光どうですか?
自然を観光する場所もたくさんあって一度訪れるとやみつきになりますよ!
ついつい泉質や雰囲気もこだわってしまいますが、やはり混雑していないってのが第一条件のような気もします。
土日は混雑覚悟で立ち寄りますが、平日はいいですねぇー。
奥日光も最近は去年の震災や電気の高値でお客さんが激減だそうで・・・
今がチャンスかもね!
お山に登る人も少ないそうです。
実際、山は人があまりいませんでしたし・・・
ittaさんもご家族で奥日光どうですか?
自然を観光する場所もたくさんあって一度訪れるとやみつきになりますよ!
Posted by ひとちが
at 2012年05月31日 08:12

本当ですね、人のいない貸し切り状態は最高です!
今回も軽く泳いでしまいました。
奥日光というと栃木県ですかぁ。。
かなり遠いので、うちのチビは途中の車でバテバテになってしまいます、、
が、もっと体力がついたら是非訪れてみたいです!
いろいろな場所に出かけられているひとちがさんのお勧めですから、
きっといい温泉がいっぱいあるんですね!
今回登られた山も素晴らしい景色でしたね。
本当に山は登っても登っても次から次に行きたい場所が増えて
楽しいですね。これからも参考にさせていただきます!
今回も軽く泳いでしまいました。
奥日光というと栃木県ですかぁ。。
かなり遠いので、うちのチビは途中の車でバテバテになってしまいます、、
が、もっと体力がついたら是非訪れてみたいです!
いろいろな場所に出かけられているひとちがさんのお勧めですから、
きっといい温泉がいっぱいあるんですね!
今回登られた山も素晴らしい景色でしたね。
本当に山は登っても登っても次から次に行きたい場所が増えて
楽しいですね。これからも参考にさせていただきます!
Posted by itta at 2012年05月31日 21:23