2012年04月15日
HanaHana
昨日は雨のためか、どんぶりハウスがやっていませんでした。
で、用宗漁港のすぐそばにあるHanaHanaさんで生シラス丼を食べました。
こちらは半分が釜揚げシラスの二色丼。
どんぶりハウスは港内というロケーションが最高ですが、
こちらも新鮮で美味しい食事ができました。
さて、安倍川を北上しますぞ。
まずは西ヶ谷の運動場そばのくろんぼで、甘いものを食べて、、
ついでに安倍城址を指さして「今年はあれを登るぞ」と娘に刷り込みます。
つづいて美和街道沿いにある平和堂さんでポン菓子を購入。
玄米のはざしが美味いです。
その横の薬局にある新幹線が20円で乗車でき、goodでした

安倍ごころで、家族サービス中の釣り仲間に遭遇、、しばし足湯を楽しみ、、
最後は雨の梅ヶ島温泉。
貸し切り状態でした。
そんなオクシズ頼みの1日でした。
Posted by itta at 16:08│Comments(4)
│静岡
この記事へのコメント
雨の梅が島なんてなかなかおつなものじゃありませんか。
寒くはなかったですか?
私はもう一度梶原山に行って枝垂桜が咲いたか見て来ようと思いましたが・・・どうやら枯れてしまって花が咲かなかったみたいです。
良い桜だったのに・・・残念です。
寒くはなかったですか?
私はもう一度梶原山に行って枝垂桜が咲いたか見て来ようと思いましたが・・・どうやら枯れてしまって花が咲かなかったみたいです。
良い桜だったのに・・・残念です。
Posted by 賢パパ at 2012年04月15日 16:30
食べログで確認しました。メインメニューのしらす丼以外に裏面に焼肉、生姜焼き、から揚げ、牡蠣フライ、カツ丼と色々あるんですね。あと20円の薬局のやつ、今なかなか無いですよね?しかも無くなってしまった0系の夜中走っているやつですし。
Posted by swg at 2012年04月15日 18:38
賢パパさん、こんばんは。
梅ヶ島は寒かったです!
でも、お店の中はストーブでポカポカしていました。
雨の梅ヶ島、いいですよね。
山や釣りに行けない日に行くことが多いので、雨率高いです(笑
枝垂桜、、残念です、、何か原因があったのでしょうかね、、
梅ヶ島は寒かったです!
でも、お店の中はストーブでポカポカしていました。
雨の梅ヶ島、いいですよね。
山や釣りに行けない日に行くことが多いので、雨率高いです(笑
枝垂桜、、残念です、、何か原因があったのでしょうかね、、
Posted by itta at 2012年04月15日 19:30
swgさん、こんばんは。
いろいろなメニューや日替わりもありましたが、
生シラスしか目に入りませんでした(笑
薬局前の新幹線、値段に驚きました。
とても渋い色をしているのは塗り直したのでしょうかね、、
いろいろなメニューや日替わりもありましたが、
生シラスしか目に入りませんでした(笑
薬局前の新幹線、値段に驚きました。
とても渋い色をしているのは塗り直したのでしょうかね、、
Posted by itta at 2012年04月15日 19:32