ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月17日

治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)

治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
今年も大川入山へと出かけてきました。
出かけるに当たり、土曜日に行くか日曜日に行くかで悩みました。
予報では土曜日は曇り、日曜日は晴れ、、しかし素人分析では
霧氷の付く条件は土曜の方が良いと考えました。

はい、、冒頭の写真のような微妙な写真がたくさん撮れました(笑
想定以上のガスの濃さでした。。また行きます。。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
治部坂高原スキー場の駐車場に3時頃に到着。
寝袋にくるまって眠りにつきました。
で、出発は6時頃です。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
毎度のヘッデンスタートです。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
うん?前から崩れていたかな??
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
そういえば、雪のない横岳は初めてです。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
日が出ました、、
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
奥の稜線が長者峰~高峰
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
束の間の太陽です。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
蛇峠山、治部坂高原スキー場
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
徐々に霧氷が付き始めます。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
この辺の景色がメインになるはずでしたがよく見えません。。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)


いやぁ、、いい風ですねぇ、、
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
山頂です。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
今年は道が埋まっていませんので、あららぎ高原スキー場まで抜けます。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
こちらもいい雰囲気ですね。もうガスのことは諦めています(笑
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
散った霧氷が積もり、固く締まっています。
チェーンスパイクを持ってきて正解でした。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
恩田大川入山への分岐点を過ぎると下降します。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
こちら方面にもいずれ、、
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
あららぎ高原スキー場側の登山口に到着。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
まだオープンしていません。青空が恨めしい。。
ここからはひたすら舗装路を歩きます。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
寒くて一度も休憩をとらなかったので、自販機を見つけてホッと一息です。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
途中から、たくさんの雪(風花?)が舞い始めました。
静岡人としては嬉しい限りです。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
本日シーズンインした治部坂高原スキー場は大賑わい。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
毎度のひまわりの湯。
粉雪の舞う露天は最高でした!
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
お土産の年越し蕎麦。今年もあと僅かですね。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
昼食は奥三河に入ってから。
道の駅 豊根グリーンポート宮嶋でうどんを食べました。
食後にはお汁粉のサービスもありました。ここ、いいですね。。
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
そして、またまたお土産です。





このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(中央アルプス(南部))の記事画像
大川入山
南木曽岳
兀岳
大川入山
烏帽子岳~念丈岳~本高森山
蛇峠山
大川入山
恵那山
同じカテゴリー(中央アルプス(南部))の記事
 大川入山 (2017-12-16 00:50)
 南木曽岳 (2015-12-03 22:46)
 兀岳 (2015-12-01 21:48)
 大川入山 (2014-12-28 18:12)
 烏帽子岳~念丈岳~本高森山 (2014-09-23 10:52)
 蛇峠山 (2014-01-25 20:13)
 大川入山 (2013-12-27 18:04)
 恵那山 (2012-09-23 00:37)
この記事へのコメント
 大川入山は,治部坂峠とあららぎ高原スキー場からそれぞれ往復しましたが,舗装道路歩きで片付けてしまうとは・・・いやはや何とも。
Posted by 松理 at 2016年12月17日 20:48
>松理さん
松理さんは両コースとも歩かれているんですね。
なかなかアクセスの難しい場所にありますが、魅力的な山だと思います。
個人的にはワカンで歩いた山行が忘れられません。
ツツジの頃、紅葉の頃にも歩いてみたいです。
Posted by ittaitta at 2016年12月18日 23:31
全然知らない場所なので国道153号線を下ってみたら、紅葉の名所香嵐渓足助に辿りつきました。
ittaさんや松理さんの行動範囲の広いのには驚かされます。

樹氷が素晴らしいですね。
竜ヶ岳の樹氷を諦めた私には縁がありそうもありません。
Posted by fgure at 2016年12月19日 09:13
>hagureさん
こんばんは。遅くなりました!
我が家は家族が腸炎にかかりてんやわんやです、、

今回は霧氷の条件を満たしていると判断しての遠出でしたが、
やはり青空がないと寂しいですね、、

とはいえ、この週末には雪が付いてしまうかもしれない、、そうすると
白と緑のコントラストを楽しめない。。この上手くいかないところが
自然の良さでもあるんですよね、、
Posted by ittaitta at 2016年12月20日 21:03
治部坂高原スキー場。若いころ原付で日本一周した時にそこの駐車場で闇テンしたことを懐かしく思い出しました。
シーズンオフの閑散とした時期ですが、真夜中に私のほっぺを誰かがつつくという怪奇現象を体験した闇テンでした。その時ももちろんツエルトでしたよ。
怖い事思い出したので今夜はもう眠れません。深酒して気絶することにしました。
Posted by かじくら at 2016年12月20日 21:08
>かじくらさん
ひぇ~、、
さらっと怪奇現象を書かれていますが、もう何度も車泊している場所です(笑
しかも、暗いうちに出発するのが恒例でして、谷合の道はなかなか暗くて
雰囲気があります。取りあえずは気にせずいくつもりですが。。

それにしても原付で日本一周とはすごいです。
たくさんの武勇伝をお持ちですね。。
Posted by ittaitta at 2016年12月22日 23:20
霧氷が綺麗ですね。
名前だけは知っている山です。
よく耳にする山なので良い山なんだろうと思っています。
最後の車道歩きがながいですが、ぐるっと周れるのは良いですね。
Posted by ぷぅ at 2016年12月31日 09:12
>ぷぅさん
ここは四季を問わずよい山だと思います。
私は冬しか訪れたことがありませんが、レンゲツツジや紅葉の季節も
歩いてみたいです。しかし、、遠いのです。。。。
車道歩きは本当に長かったです、、あれがなければ定番コースに
なるのですが、、
Posted by ittaitta at 2017年01月01日 22:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
治部坂高原スキー場~大川入山~あららぎ高原スキー場(周回)
    コメント(8)