2024年10月19日
日本平(有度山)
週末の天気が芳しくありません。
仕事の疲れも残っているので休憩にはよいのですが、ちょこっと歩きたいな。
日本平の切り通しを前々から歩いてみたいと思っていたので、雨予報の午後になる前に帰れるように出かけてきました。
※「ちょこっと」とか書きましたがちゃんと疲れました。
mankanbouさんのヤマレコの記録を拝見し、舞台芸術公園の駐車場を利用できることを知り真似させていただきました。
階段を下り、舗装路、山道と変化していきます。
獣避けのゲートがありました。
結構、青空も出ていて、それでいて風は涼しくてハイキング日和でした。
平澤寺(平沢観音)の境内を通過します。ここも初めてきました。
この階段の辺りとか、本当に涼しくてびっくりしました。
程なく切り通しです。
久能側のグランドキャニオンみたいなところと比べるとあれですが、一度は通ってみる価値ありですね!
日本平、面白いです。
夢テラスに向かいます。
曇り空だからか、いつもより空いてました。
コスモスが綺麗。
吟望台より。
週末の冠雪はあるでしょうか?
8番の花沢山が満観峰となっていたそうです。今は修正してありますね。
富士見岳にも行きたかったのですが、こちらで正解でした。
谷津山、八幡山、有度山が綺麗に並んでいます。有度山が本当に小さくて可愛いです(笑
で、日本平の有度山に向かいます。
踏み跡がしっかりとして、登山道となっていました。
2年前は好きなところ歩け状態だった記憶があります。
有度山山頂(超然台)
久能海岸、駿河湾、、綺麗ですね。
来た道を戻ります。
たくさん咲いていたアキノノゲシ
ここもmankanbouさんの記録をリスペクトして馬走コースへ、、
こんなところに降りてきました。
草薙神社
芝生公園
到着!
累積標高が500mに満たなかったので、自重してミニエビアン。
滅茶苦茶美味かったです!
Posted by itta at 17:02│Comments(0)
│巴川流域(日本平)