2024年09月23日
大平山~馬場の平

静岡新聞社発行『静岡県日帰りハイキング50選』にある大平山~馬場の平コースを歩いてきました。
早朝5時スタートを狙って早出したのですが、生憎雨が止まず車中で熟睡、、、7時半過ぎのスタートとなりました。
写真は下山時に撮った初島です。
すき家伊東桜木店で朝食、、牛丼ミニ+豚汁たまごセット
丸山公園駐車場に到着もまだ真っ暗、おまけに雨。。
2台の車が車中泊していました。登山ではないようでした。
で、雨があがったところで出発です。

ゆったり湯めまちウォーキングコース!

ゆったり行きましょう♪

サワガニ

終始案内してくれます。
が、『ゆったり』よりは『ややがっつり』かな??

確かに岩がゴロゴロしています。岩には穴のようなものが認められ、人為的に加工されたように見えます、、


面白いですねぇ、、

ガスガスの山頂

三等三角点

この日はいよいよの秋到来!!といった気温でした。
風も冷たくて気持ちいい!

四辻

旧柏トンネルへの分岐

そこにある解説が面白かったです。
こんな山奥で魚を運搬していたんですねぇ、、

悲しいお話です。


柏嶺からの初島。
この手前くらいが馬場の平のようですが、標識はありませんでした。


大島でしょうか。
下山後はふしみ食堂さんへ
あじたたき定食、、美味い!!!
そして大仁の一二三荘へ移動、、45℃を越える熱ーい湯舟につかりました。
昔、毎日のように通っていた頃は熱かった記憶がないのですが。。
矢口先生も泊まられたのでしょうか。
家宝ですね!
Posted by itta at 21:21│Comments(0)
│伊豆半島