ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月23日

真富士山

真富士山
2010年10月2日
初めて、個人で山を計画して登りました。
一応、図書館で様々な本を読みあさり、装備や地図の読み方を勉強しましたが
不安でいっぱいでした。

雨合羽、登山靴も用意できませんでしたので、今振り返ると少し無謀でしたかね、、
真富士山
平野の集落を抜ける林道を上がると第三登山口があります。
ここからのピストンです。
真富士山
薄暗いヲイ平を抜け、、
真富士山
石仏を見つけながら歩きます。
真富士山
セキヤノアキチョウジ
真富士山
真富士山
真富士神社奥の院を過ぎればすぐに、、
真富士山
山頂です。
ガスに覆われ、何も見えない山頂でしたが「来てよかった、、」
他に言葉が見つかりませんでした。
真富士山
第二真富士山に向かいます。
途中、小雨がぱらつきます。
雨合羽はもっていません。。
普段履きのスニーカーがつるつると滑り、もう不安でいっぱいでした。。
でも、引き返すとかそういう判断もできない私でした。。ガーン
真富士山
へとへとになって到着。

ほろ苦く、反省材料に溢れた初登山でありました。
でも、すご~く充実した気持ちで帰路についたんですよねニコニコ





このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(安倍川流域(左岸南部))の記事画像
鯨ヶ池~若山
賤機山
賤機山
賤機山
青笹山
真富士山
賎機山
青笹山
俵峰~真富士山~富士見岳
大森~不動の滝
同じカテゴリー(安倍川流域(左岸南部))の記事
 鯨ヶ池~若山 (2025-06-15 21:56)
 賤機山 (2025-03-05 22:07)
 賤機山 (2024-07-13 21:25)
 賤機山 (2023-07-08 16:06)
 青笹山 (2022-01-01 00:45)
 真富士山 (2020-07-23 00:32)
 賎機山 (2019-07-06 22:37)
 青笹山 (2017-07-09 22:52)
 俵峰~真富士山~富士見岳 (2014-12-21 21:32)
 大森~不動の滝 (2014-09-21 21:25)
この記事へのコメント
真冨士山にはこのルートで1回と穂積神社から2回登りましたがどちらも良かったです。

興津川方面からのルートで登った事がないので今年は登ってみようと思っています。

安倍東山稜の山々・・・・今年はたくさん登るつもりです。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年03月24日 04:03
賢パパさんもご覧になったと思いますが、
俵峰ルートで見ることのできる大滝の氷瀑が、ネット上で
紹介されてました。

あまりに見事なので絶対に週末に行く!!と決意したのですが、
インフルエンザになってしまい流れてしまいました。
今年も凍ったら是非行きたいです。

興津川方面からのルート、踏み跡が薄そうですが
もし行きましたらレポ楽しみにしています!
Posted by itta at 2011年03月24日 11:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
真富士山
    コメント(2)