ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年11月24日

上臈岩~宇連山

上臈岩~宇連山
週末どこか行きませんか?とトオルさんをお誘いすると、また面白いところを提案していただけました。
奥三河にある上臈岩と宇連山を周るコースです。
※上臈岩(じょうろういわ) 宇連山(うれやま)

写真は上臈岩からの眺め。
こえーこえー言いながら撮っています(笑
あちらに見える中の上臈、そして更に奥にある下の上臈と順に巡ります。
なかなか他では見ることのできない景色を堪能することができました。
愛知県、やりますな。。
上臈岩~宇連山
愛知県民の森からのスタートです。
素晴らしい駐車場ですが、7時までゲートが閉じています。
上臈岩~宇連山
施設前を通過して、しばらくは舗装路を歩きます。
上臈岩~宇連山
川がすごく綺麗です。。
上臈岩~宇連山
ここから入山、シャクナゲ尾根の序盤は猿がいっぱいいました。
上臈岩~宇連山
上臈岩~宇連山
ここから東尾根、、
上臈岩~宇連山
ひたすら気持ちの良い尾根歩き、、
上臈岩~宇連山
右手に鳳来寺山、、
上臈岩~宇連山
この後行く宇連山
上臈岩~宇連山
上臈岩への入り口は、わざとでしょうか??
とても分かりにくいです。というか下準備なしでは絶対に分かりません。
上臈岩~宇連山
鳳来湖
上臈岩~宇連山
まずは奥の上臈
上臈岩~宇連山
上臈岩~宇連山
裏の上臈
上臈岩~宇連山
上臈岩~宇連山
短い鎖場を下ると、、
上臈岩~宇連山
冒頭の上臈岩です。
上臈岩~宇連山
反対側を見ても高度感がたまらんです。。
上臈岩~宇連山
続いて中の上臈
上臈岩~宇連山
上臈岩~宇連山
上臈岩~宇連山
下の上臈
上臈岩~宇連山
中の上臈に人影が見えます。
上臈岩~宇連山
外の上臈
上臈岩~宇連山
他にも〇〇岩みたいな案内がたくさんありましたが割愛、、ノーマルの上臈岩が文句なしのBESTです。
上臈岩~宇連山
さて北尾根を歩き宇連山に向かいます。
まずは大幸田峠、、アップダウンの連続ですでにバテバテです。。。
上臈岩~宇連山
展望所から三ツ瀬明神山
上臈岩~宇連山
紅葉はところどころ、、
上臈岩~宇連山
上臈岩~宇連山
山頂からの景色もこんな感じで三ツ瀬明神山が目立ちます。
背後に中央アルプスの山々も見えるようですが、雲も多くちょっと分かりませんでした。。
上臈岩~宇連山
上臈岩~宇連山
帰りは尾根沿いに周回する予定でしたが、すっかり尾根歩きに飽きたトオルさんの提案で沢コースに変更しました。
上臈岩~宇連山
下石の滝に降りてきます。
上臈岩~宇連山
上臈岩~宇連山
やませみ池、、日が差さないとクリアな水色が伝わりませんね。。
上臈岩~宇連山
遊歩道歩きになると、都道府県の木が順に植えてあり面白いです。
上臈岩~宇連山
静岡県、ありました。
上臈岩~宇連山
とにかく川が綺麗。
上臈岩~宇連山
下山後は温泉の予定でしたが、行楽シーズンということもあり大賑わい。
利修仙人の足湯に浸かって帰路につきました。(無料)
トオルさん、今回もありがとうございました!





このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(奥三河)の記事画像
鳳来寺山~瑠璃山
岩古谷山~平山明神山~大鈴山~鹿島山
同じカテゴリー(奥三河)の記事
 鳳来寺山~瑠璃山 (2025-04-21 23:31)
 岩古谷山~平山明神山~大鈴山~鹿島山 (2015-07-12 09:46)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
上臈岩~宇連山
    コメント(0)