ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年02月04日

大日ヶ岳~天狗山

大日ヶ岳~天狗山
昨日、トオルさんと岐阜県は大日ヶ岳に出かけてきました。
冒頭の1枚でお分かりの通り、最っ高に気持ちの良い1日となりました。
大日ヶ岳~天狗山
高鷲スノーパークの駐車場に着いたのは既に9時過ぎ、、
誘導に従って、巨大な駐車場の端っこに駐車しました。
大日ヶ岳~天狗山
ゴンドラのチケットを買うにも大混雑。。
山用チケットは2,500円で、チケット返却時に500円戻ってきます。
大日ヶ岳~天狗山
西日本最大のゲレンデとのことです。
驚いたのは客層の若さ、、大半がスノボを楽しむ若者で活気に溢れていました。
大日ヶ岳~天狗山
10人乗りのゴンドラで一気に高度を上げます、、らくちんです。
大日ヶ岳~天狗山
出発です!
トオルさんはワカンを履きました。
大日ヶ岳~天狗山
私は久々のスノーシュー、、冬靴もいつ以来だろ??
大日ヶ岳~天狗山
まぁ、序盤というかスタートからこんな景色です。
白山、北アルプス、乗鞍岳、御嶽山に終始囲まれた山行です。
大日ヶ岳~天狗山
大日ヶ岳~天狗山
大日ヶ岳~天狗山
大日ヶ岳~天狗山
大日ヶ岳~天狗山
スノーシューのヒールリフトが秀逸で、かなり楽させてもらいました。
後ろに乗鞍岳、御嶽山、更に右方遠く、黒く恵那山が並びます。
大日ヶ岳~天狗山
白山をバックに山頂が見えてきました。
大日ヶ岳~天狗山
大日ヶ岳~天狗山
大日ヶ岳~天狗山
山頂からの白山
中央左よりに別山、写真では見え辛いですが右よりに双耳峰のように並んで見える御前峰と剣ケ峰
大日ヶ岳~天狗山
右奥に荒島岳
左奥に能郷白山
大日ヶ岳~天狗山
天狗山に続く尾根に進みます、、
大日ヶ岳~天狗山
△の山が天狗山かな??と思っていましたが違いました。
その1つ手前のピークが天狗山で、△は天狗の鼻と言うそうです。
現地ではトオルさんが命名した剣ヶ峰と呼んでいました。。
大日ヶ岳~天狗山
大日ヶ岳~天狗山
振り返ると大日ヶ岳が遠い、、
大日ヶ岳~天狗山
天狗の鼻、、今回の一番格好いいスポットです・
大日ヶ岳~天狗山
大日ヶ岳~天狗山
これは撮っていただいた1枚、、
大日ヶ岳~天狗山
天狗の鼻からの北アルプス、、冒頭の写真もここで撮りました
大日ヶ岳~天狗山
綺麗だなぁ、、
大日ヶ岳~天狗山
天狗の鼻を過ぎると、踏み跡も若干減り、スノーシューが一層楽しめました。。
大日ヶ岳~天狗山
尾根から少し外れ、白山を眺めます、、行きたいですね、、
大日ヶ岳~天狗山
右端の登山者がいるところでトレースはなくなり、尾根は一気に高度を下げます
我々もあそこで引き返しました。
手前に見える山並みが小白山~野伏ヶ岳
その左肩に荒島岳
大日ヶ岳~天狗山
北アルプスと天狗の鼻、、
大日ヶ岳~天狗山
帰りも写真ばかり撮って歩が進みません、、
左側に黒く見える劒岳、、そこから立山、薬師岳と並びます、、
大日ヶ岳~天狗山
更に笠ヶ岳、槍穂高、、
大日ヶ岳~天狗山
そして乗鞍岳、
大日ヶ岳~天狗山
木曽御嶽山の右奥には中央アルプス、、
大日ヶ岳~天狗山
帰路、、大日ヶ岳への登り返し、西から徐々に雲が出てきました。。
大日ヶ岳~天狗山
ゴンドラを使ったショートコースで、どうかな?とも思いましたが、
冬靴+スノーシューの重さで、へとへとになって戻りました(笑
大日ヶ岳~天狗山
美濃加茂サービスエリアで郡上味噌ラーメンを食べて帰りました。
トオルさん、今回も最高の山旅をありがとうございました。
次回もよろしくお願いします!!





このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大日ヶ岳~天狗山
    コメント(0)