ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月27日

蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編

蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
トオルさん、くわさんにお誘いいただいて、遠く北アルプスまで出かけてきました。

写真は蓮華岳に向かう途中に群生していたコマクサ、そして針ノ木岳。
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
今回はトオルさんと乗り合わせて出発。途中、私が爆睡する中、運転をしていただきました。
深夜、扇沢にある市営の無料駐車場でくわさんと合流。朝を待ちました。
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
タマガワホトトギス
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
浅間山
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
オオバミゾホオズキ
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
キヌガサソウ
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
カニコウモリ
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
大沢小屋
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
いよいよ針ノ木雪渓が見えてきました。
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
ニッコウキスゲ
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
水補給
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
キバナノコマノツメ
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
ナナカマド
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
爺ヶ岳まで続く稜線は、明日歩く道、、
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
チングルマ
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
ミヤマダイコンソウ
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
常念山脈から穂高連峰、槍ヶ岳、、手前には、北葛岳~七倉岳~船窪岳
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
エゾシオガマ
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
針ノ木岳200名山、蓮華岳300名山、、何れも新・花の百名山だそうです。
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
テントを設営して、空身で蓮華岳に向かいます。
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
ウサギギク
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
クロマメノキ
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
タカネヤハズハココ
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
針ノ木岳の緑が眩しい、、
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
剣岳
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
鹿島槍ヶ岳
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
針ノ木岳の後方に薬師岳
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
ミヤマリンドウ
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
八ヶ岳と南アルプスに挟まれて富士山
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
チシマギキョウ
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
タカネシオガマ
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
コマクサ
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
山頂手前にありました。
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
山頂、、、
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
ハクサンシャクナゲ
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
私だけ越冬ビール300円、、生ビールは1000円
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
針ノ木ラーメン1200円
この後、お二人は沢に水を汲みに、、私は灼熱の太陽の下、マットを敷いて爆睡。。
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
目覚めると宴会が始まっていました。あの、、3時前ですが、、
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
トオルさんの定番、焼きソーセージ。
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
くわさんからは、まさかのうな肝(笑
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
そしてアフィージョ、、ホント、御馳走様でした、、、次はちょっと頑張ります。。
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
夕飯は毎度のカレー。
夕方に向けて、大量に虫が発生したのでテントの中で食べました。
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
夜の強風は、テントの湿気を飛ばしてくれて心地良く眠れました。

                                                 →②針ノ木岳~スバリ岳~赤沢岳~鳴沢岳~岩小屋沢岳編



このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(北アルプス(後立山連峰))の記事画像
アルプス平駅~大遠見山
白馬三山(白馬岳~杓子岳~鑓ヶ岳) ②杓子岳~鑓ヶ岳編
白馬三山(白馬岳~杓子岳~鑓ヶ岳) ①猿倉~白馬岳編
唐松岳
爺ヶ岳(南尾根)
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ②針ノ木岳~スバリ岳~赤沢岳~鳴沢岳~岩小屋沢岳編
同じカテゴリー(北アルプス(後立山連峰))の記事
 アルプス平駅~大遠見山 (2018-07-28 20:07)
 白馬三山(白馬岳~杓子岳~鑓ヶ岳) ②杓子岳~鑓ヶ岳編 (2017-09-12 22:57)
 白馬三山(白馬岳~杓子岳~鑓ヶ岳) ①猿倉~白馬岳編 (2017-09-11 21:59)
 唐松岳 (2017-04-24 23:53)
 爺ヶ岳(南尾根) (2016-04-24 12:44)
 蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ②針ノ木岳~スバリ岳~赤沢岳~鳴沢岳~岩小屋沢岳編 (2015-07-29 22:34)
この記事へのコメント
ittaさん、おはようございます

北アルプスにも着々と進出していますね!
今回は天候にも恵まれた様で、夏山を堪能できたでしょうか?
最初に針ノ木に行ったのは40年も前の事ですが、一番の思い出は
霧の中でマヤクボ沢に迷い込み、雪渓を登り、ハイマツの中を小屋まで
辿り着いた事です。
Posted by 岳 at 2015年07月28日 08:26
 この山域は,2度(1990年,2000年)行っていますが,2度目の時は,八方尾根からの小屋泊まりで,客の多くが百名山の数を競うような話ばかりで,種池の先は,そういうことに左右されない本当の山好きがいると期待して歩きました。話をした方は,純粋に山が好きな人たちばかりでした。
 後立山連峰の中で白馬岳,五竜岳,鹿島槍ヶ岳のような派手さはありませんが,北アルプスらしい岩稜歩きと縦走が楽しめるいい山域です。
 2000年の時は,8月20日頃なのに針ノ木雪渓の下部にニッコウキスゲが咲いていて驚きました。
Posted by 松理 at 2015年07月28日 20:11
>岳さん
こんばんは。

2日間ですが、私にとって初めての北アルプス縦走、、
次から次に飛び込んでくる素晴らしい風景に、圧倒されまくりでした。。

地図で確認しましたが、ヤマクボ沢から針ノ木小屋ですと、
ピークを挟んでかなりの遠回り、、霧の雪渓は怖いものですね。。
這松を漕ぎながら、さぞ不安な気持ちでいっぱいだったことでしょう。。。

北アルプスの夏は短いです。また近く出かけられたら嬉しいです!
Posted by ittaitta at 2015年07月29日 02:26
>松理さん
八方尾根からの縦走、、全くもって羨ましいの一言です!
しかし、挙げられているような自慢話は気が滅入りますね(笑
確かに、種池への到着とともに、人間の数、そして服装ががらりと
変わり、百名山の存在感というか、、まぁ、、いろいろと感じました。。

で、実は私、この稜線にあまり期待はしていませんでした。
松理さんの書かれているように、他のメジャールートに比べて地味に感じて
いたのです。でも、、本当に美しい尾根で満足感でいっぱいです。
一つ一つのピークも素晴らしかったです。

時期外れとはいえ、雪渓脇のニッコウキスゲに気づくあたり流石ですね(笑
Posted by ittaitta at 2015年07月29日 02:34
この度は天泊ですか。
次から次へと意欲的な山行が続くので、その行動力に感心しながら喝采を送っています。
私は、後立山連峰は爺ヶ岳までで、その先、南へ続く玄人好みの稜線を歩いていません。
槍のアップで北鎌尾根を、劔のアップで長次郎谷をみて、もう還ることのない若かったころの自分を思い返してみました。
加齢とともに遠ざかっていく山も、回想のなかでは自分のなかに確かに存在していて、そういう意味では山は幾つになっても楽しめますね。
つい、感傷的になってしまいました。
Posted by 風花爺さん at 2015年07月29日 06:20
>風花爺さん
いつもながら、情緒あるコメントをいただき、文章表現に乏しい私は恐縮しております。
種池から針ノ木へ抜ける尾根は、技術的には歩きやすい尾根ですが、
なにぶん、周りを百名山に囲まれていますので、後回しにされがちなのかも
しれませんね。。
北鎌尾根、長次郎谷、、北アルプスを謳歌されていた時代を、読むだけで
羨ましくなります。もっともっと足しげく通いたい山域であることを、
改めて痛感した二日間でした。
Posted by itta at 2015年07月29日 20:43
北アかぁ、いいですなぁ~

ワタシと言ったら2週連続で遊んでいたもんで、おそらくこの夏一番の山日和なのにカミさんから出禁を食らい花火大火でお茶を濁す始末。。。

ワタシが行くときも晴れるとイイんだけど、最近どうも雨具のお世話になることが多いんだよなぁ。。。
Posted by inamin at 2015年07月30日 12:39
>inaminさん
遂に出禁ですか(笑
いやいや、、笑いごとではありませんね。。
ところで、8月にも日帰りで北に行きたいとトオルさんと話しています。
もし、御都合がよろしければいかがでしょうか?
また連絡します!

雨の気配がある場合は、間違いなく中止です!
Posted by ittaitta at 2015年07月31日 00:38
このコース、毎年プランには入っています、2泊じゃないと無理そうですが
一泊で行けちゃうんですか?
男の料理が美味しそうですね。
Posted by ぷぅ at 2015年07月31日 17:57
>ぷぅさん
ここは花も綺麗ですし、それなりに静かですし、ぷぅさんに責任をもって
お勧めできる尾根でした。
で、確かテントは購入されていないので小屋泊ですよね。
だとしたら、ぷぅさんでしたら1泊で問題ないと思います。
というか、、深南部の鶏冠とか単独で歩く方にするアドバイスじゃないですね(笑
料理は絶品です!ありがたやです。。
Posted by ittaitta at 2015年07月31日 19:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
蓮華岳~針ノ木岳~赤沢岳~岩小屋沢岳 ①蓮華岳編
    コメント(10)