ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月24日

旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ

旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
常々つなげたいと思っていた満観峰とダイラボウ、、安倍山系下巻の発売を機に、
後は涼しくなるのを待つだけとなっていました。

今日は本来ならば、家族で遊びに行く予定でしたが、チビが風邪気味で中止となり、
それならばと出かけてきました。

写真はダイラボウ山頂の広場。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
今回は自動車を使わずにバスでの移動です。
朝の静岡駅でのんびりと食事をとったら、ターミナルの7番から中部国道線に乗ります。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
逆川口で降ります。460円でした。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
8時10分、日曜祭日の時刻表ですと、この時間のスタートが最速です。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
道の駅宇都ノ谷峠の脇にある階段を登ると、つたの細道です。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
旧宇都ノ谷峠
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
国道排煙施設の裏に出ます。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
施設への連絡道を下りて行くと、、
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
右手にテープ、、今日北上する尾根に向かう道へのショートカットです。
下りましょう。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
下りきったら、そのまま直進して登ります。
登り口には小さく「飯間山」の案内もあります。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
道は割と踏まれていました。
△279.4にちょっとだけ寄り道。。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
おや??と思ったのは、この三角形のピークを右に折れるところ。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
直進方向に白いテープがあったり、倒木が塞いでいたりしますが、気にせず赤テープを追います。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
飯間山
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
ぐいぐい登るとロンショウ
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
少し進んだところに分岐。
一目瞭然、、分かり易いですね。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
一気に下ります。
ここから踏み跡が薄くなりますが、割と最近踏まれた形跡も、、
SKさんのものでしょうかね。。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
斬新なマーク、、、じゃなくて、落とし物ですね(笑
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
谷川峠付近はぼさぼさ。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
今度は一気に登ります。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
右折なり。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
やがて左手に展望所が、、丸太のベンチまで作られています。
バラ谷の頭~黒法師岳~丸盆岳~不動岳
左手前の大きなピークは大鈴山
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
中央の台形が高根山
左奥に薄く八高山
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
更に行くと、遠方にダイラボウ
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
野田沢峠
道を外れて、ちょっと変なところに出てしまいました。。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
正面の階段を登ります。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
するとまた展望所。
安倍城址を挟んで、竜爪山~高山
奥には薄く、、、
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
富士山
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
西又峠への分岐が分かるか否か、、、ここが不安でしたが、しっかりと案内がありました。
ありがとう、マンカンマウス。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
西又峠
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
もう地図はいらないので仕舞います。
直進あるのみです。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
ダイラボウ山頂
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
左手に安倍城址
右手に重なる高山、駿河嶺が気になります。。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
満観峰や高草山、、今日歩いて来た方面です。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
文殊岳の反射板が見えます。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
ここからは山頂の北面から。
大山が突先山と大棚山に挟まれています。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
右手前に大きく大久保山
左奥にインノ山~大鈴山、、、悩める景色です。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
あの林道はどうなっていくのでしょうかね??
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
バス停付近でCCレモン
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
株田から新静岡駅まで、暖かな車中で爆睡。510円でした。
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
セノバの向かい、横浜家系ラーメンの鶴田家さんで、遅いお昼を食べて帰りました。
バスでの山行、、なかなかよい感じで気に入りました。





このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(藁科川流域(右岸))の記事画像
大峰山
大崩山稜~杉尾山~智者山~日尻平
徳願寺山~梵天山~駿河嶺~大鈩山~飯間山~ロンショウ~満観峰~朝鮮岩
大久保山~大鈴山~インノ山~洞山
ダイラボウ
同じカテゴリー(藁科川流域(右岸))の記事
 大峰山 (2023-05-07 19:38)
 大崩山稜~杉尾山~智者山~日尻平 (2017-02-04 23:38)
 徳願寺山~梵天山~駿河嶺~大鈩山~飯間山~ロンショウ~満観峰~朝鮮岩 (2016-01-05 16:29)
 大久保山~大鈴山~インノ山~洞山 (2015-12-20 01:23)
 ダイラボウ (2012-01-08 20:49)
この記事へのコメント
バスを使っての山行と言うことなので・・・どこで登場するのかと思いながら読み進んで行きましたがとうとう「シュワ~」が出て来ませんで見事な肩透かしを食らいました。
飯間山は3回ほど通過しましたが分岐には気がつきませんでした。
面白そうなルートですが・・・山嫌いなのでねぇ。
Posted by 賢パパ@雨の散歩を覚悟 at 2014年11月25日 04:48
>賢パパさん
実はバス停株田の近くにラーメン屋さんが見えまして、それも
考えたりしました。。しかし、次のバスに乗らないと待ちが長くなるのと
家に帰ってから車に乗るかもしれないな、、と思い留まりました。。

この冬、賢パパさんが通われた飯間山から大鈩山方面も歩きたいと
思っています。折角ですので、またバスを使いたいですね!

山嫌いの賢パパさん、、是非、地図を持ってお出かけください(笑
Posted by ittaitta at 2014年11月25日 20:40
 私も以前はバス利用でしたが,静岡在住の方だとぱっと行けるのが羨ましいです。もっとも,現在の私は,気が抜けているので,賢パパさん以上にお話になりません。

 冒頭の写真ですが,一瞬どこの山で撮ったのかわかりませんでした。まだ,その景色になれていません。
 「この時期だとまだ蜘蛛の巣があるのでは?」と思いましたが,ヤマレコで結果を知りました。12月10日を過ぎると無くなります。
 それにしてもよく歩いたものです。最期の富厚里峠から株田までが長かったでしょう。
 下から4枚目の写真の林道は,『安倍山系』の略図にも描いたと思いますが,西又峠から林道ダイラボウ線に出る所へ戻ります。
Posted by 松理 at 2014年11月25日 22:03
地味な山域かと思いきや、展望地も多く気持ちよさそうな所ですね。

そしてインノ山~大鈴山・・・ ほんとに悩ましい景色ですね。
Posted by malembemalembe at 2014年11月26日 00:47
私も11月2日に宇津ノ谷~ロンショウ~谷川峠~野田沢峠~西又峠~ダイラボウ~弓折峠~玉取沢を歩きました。登る地点と到着地点が離れているのが難点ですが、冬場に低山を縦走するコースとしてはいいかと思います。
Posted by SK at 2014年11月26日 08:08
>松理さん
普段、バスを利用することがありませんので、この山行ではバスがとにかく
印象的でした。

松理さんは大仕事を終えたばかりですので、しばらくは気が抜けてしまうかもしれませんね(笑
しばらくは、我慢されていた山巡りですね。。
また、安部奥でお待ちしております!

蜘蛛の巣はお察しの通りたくさんありました。。
それでも、涼しくなったためか日影には殆どなく、日当たりのよい尾根で
要注意といった感じでした。

林道、ありがとうございます。確認しました。
生々しかったので、つい最近できたのかと思いました。
Posted by ittaitta at 2014年11月26日 21:02
>malembeさん
深南部の見える展望地、野田沢峠の展望地、そしてダイラボウからの
景色が楽しめました。

読図が苦手な私にも、このルートは地形が非常に分かり易く、地図上で現在地
を確認し、先のルートを予測できたので、それもまた楽しかったです。

次回北上する場合はインノ山、大鈴山は避けては通れませんね。。
楽しみなようであり、不安であり、、その前に見月山も行きたかったりです。。
Posted by ittaitta at 2014年11月26日 21:07
>SKさん
やはり、足跡はSKさんのもので当たってそうですね、、
私が時折コースアウトするのに対して、踏み跡は正確でした。。

記録は以前、拝見させていただきましたが改めて読み返してみました。
アンテナ辺りの“息が切れる”の表現に、妙に納得してしまいました(笑
Posted by ittaitta at 2014年11月26日 21:20
家系と聞いてすっ飛んできました。
体に悪そうな色してますね~(笑)
今度行ってみたいです。
バス利用うまい具合に決まりましたね。
Posted by swg at 2014年11月27日 06:26
周りのお山をよくご存じですね。
バスを使うと車まで戻らなくていいから計画が色々と組めて良いですね。
行きも帰りもバスを使う。
都会の山ならではですね。
Posted by ぷぅ at 2014年11月27日 18:12
>swgさん
鶴田家さん、、あれでなかなかさっぱりしていまして、美味しかったです。
でも次回食べるときは、油を少なめにしてもらいます。

バスはいいですね、、個人的に必要ないと考えていた
パサールカードの購入を考えています。
Posted by ittaitta at 2014年11月27日 20:17
>ぷぅさん
こちらは安倍山系に収録されている山でして、山頂に行っても
ロンショウという名前はどこにも書かれていませんでした。。

行きたいけれど行っていなかったコース、、いくつかありまして、
そのいくつかは、バスで解決できるような気がしてきました。
前ほど舗装路歩きを嫌がらなくなったのもあると思います。
慣れとは恐ろしいですね(笑
Posted by ittaitta at 2014年11月27日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
旧宇都ノ谷峠~ロンショウ~ダイラボウ
    コメント(12)