ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月09日

粟ヶ岳

粟ヶ岳
今日はヒル山シリーズで篠井山にでかけるつもりでしたが、
珍しく寝坊をしてしまいました。

しかたがないので、前から気になっているけれど手軽過ぎてなかなか行けずに
いる山を2座巡ることにしました。

まずは粟ヶ岳です。
松理さんが初めて登った山だとか。。
静岡県民にはお馴染みの茶の文字を堪能してきました。
粟ヶ岳
東山いっぷく処さんにある駐車場に快く駐車させていただき、出発です。
茶の文字が近い。。

財布と携帯、カメラだけ持ってお気楽ハイキングです。
粟ヶ岳
ラッパスイセン
粟ヶ岳
ウメの花はこれからといった感じ
粟ヶ岳
ホトケノザ
粟ヶ岳
オオイヌノフグリ

って、、花がいっぱいじゃないですかニコニコ
粟ヶ岳
こんな感じで舗装された道を茶畑を縫うように歩きます。
道標がしっかりしていますので、問題ありません。
粟ヶ岳
なんかいる!!
粟ヶ岳
カモシカに会えるなんて。。
山頂の売店で聞くと、頻繁に出会える山だとか。
親子連れもよくいるそうです。
粟ヶ岳
やっと山道らしくなりそうです。
粟ヶ岳
意外と自然が豊かな山なのですね。
粟ヶ岳
阿波々の大杉。
“あわわ”と読みます。
粟ヶ岳
磐座、、“いわくら”と読みます。
粟ヶ岳
地獄に通じているんですか、、
粟ヶ岳
覗いてみました。。
粟ヶ岳
山頂の阿波々神社からは、神楽の音が聞こえてきました。
粟ヶ岳
売店 無間の鐘
粟ヶ岳
今日もちょっと霞んでしまっていますね。。
粟ヶ岳
自転車や車でも来ることができます。
粟ヶ岳
阿波々蕎麦をいただきました。
が、、しくじりました、、初めての場合は阿波々饂飩が正解だったようです。
饂飩には、掛川特産の葛粉が練り込まれていて、独特の食感だとか。。
また来る理由ができました。
粟ヶ岳
山頂は鉄塔だらけです。
粟ヶ岳
神社の裏側に行くと、粟ヶ岳最高地点がありました。
粟ヶ岳
帰りに少し公道を登り返し、茶の字を見学してきました。
大きなヒノキで書かれています。
粟ヶ岳
竜爪山から高山の稜線が見えます。
粟ヶ岳
高草山方面。
右端にこの後向かった虚空蔵山も見えています。
粟ヶ岳
実に静岡らしい風景です。
粟ヶ岳
おぇ、、
粟ヶ岳
東山いっぷく処さんに到着。
粟ヶ岳
今日2杯目のお茶をいただきました。
お土産にニンニク味噌とこんにゃくを買ったら次の虚空蔵山に向かいます。





このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(大井川流域(右岸南部))の記事画像
高根山
高根山(牧之原市)
粟ヶ岳
神尾山~京塚山~八高山
粟ヶ岳(ドライブ)
夕日峠
八高山
春埜山~鳥居沢山~大日山
同じカテゴリー(大井川流域(右岸南部))の記事
 高根山 (2023-11-30 21:49)
 高根山(牧之原市) (2021-04-04 00:59)
 粟ヶ岳 (2021-04-04 00:14)
 神尾山~京塚山~八高山 (2015-02-15 21:10)
 粟ヶ岳(ドライブ) (2015-01-25 21:09)
 夕日峠 (2014-09-07 21:44)
 八高山 (2014-07-27 20:36)
 春埜山~鳥居沢山~大日山 (2013-12-21 23:56)
この記事へのコメント
1990年から8年間ぐらい袋井までJRで通勤していたので「茶」の文字は毎日車窓から目にしていました。
あのころは山歩きから遠ざかっていた時期なので粟が岳に登ってみようなんて思いもよりませんでしたが・・・一度だけ仕事さぼって社用車で農道を登ったことがあったような・・・なかったような?
花粉、飛び始めましたねぇ。
Posted by 賢パパ@もうすぐ晩酌開始 at 2013年02月09日 19:06
>松理さんが初めて登った山だとか。
 いつ書いたかを忘れましたが,よく覚えていましたね。
 小学校1年生の時に地区の子供会で登りました。

>って、、花がいっぱいじゃないですか。
 粟ヶ岳が「花の山」(大げさ)と初めて知りました(^_^;)

>山頂の売店で聞くと、頻繁に出会える山だとか。
 私は,粟ヶ岳では見たことはありません。もっとも,5年ほど行っていませんが。

>帰りに少し公道を登り返し、茶の字を見学してきました。
 私は,まだ近くで見たことがありません。
Posted by 松理 at 2013年02月09日 19:12
>賢パパさん
JR線からも見えるのですか。

山頂の売店は、なるほど社用車で訪れて時間を潰すには
もってこいかもしれません(笑

花粉、、今日はなんとか乗り切ることができました。

来週はさすがに無理かもしれません。。
Posted by ittaitta at 2013年02月09日 19:52
>松理さん
茶の字の書かれた山は知っていましたが、
粟ヶ岳という名前は、松理さんの書き込みで
覚えました。忘れません(笑

この時期ですと、粟ヶ岳ほど花の楽しめる山は
そうそうないかもしれません。日当たり抜群です!!

次回はいつになるか分かりませんが、阿波々饂飩を食べに
行く予定です。また、カモシカに会いたいです!
Posted by ittaitta at 2013年02月09日 19:54
ぅわわわわわわ。
私も今日粟ヶ岳に登ってきましたよ・・・・・・。
今ittaさんのブログを見てびっくりしています。
私は東山いっぷく処を15:00発、16:16着。
Posted by swg at 2013年02月09日 19:59
土日皆勤賞もらえそうな勢いですね
茶の字はどうせならお茶ノ木でやって欲しかったかも
Posted by トオル at 2013年02月09日 20:43
>茶の字はどうせならお茶ノ木でやって欲しかったかも
 私は,15年ほど前までは茶の木で作ってあるとばかり思っていました。しかし,茶の木で作るとなると,膨大な量になってしまうような。
Posted by 松理 at 2013年02月09日 21:21
>swgさん
これはびっくりです!!
14:53にいっぷく処に着き、
お茶を飲んだり土産を物色したりで
5分近く滞在しておりました。。ニアミス過ぎです(笑

しかし、、揃って粟ヶ岳選ぶのがなんとも(笑
Posted by ittaitta at 2013年02月09日 21:25
>トオルさん
毎日、週末が楽しみでしかたありません(笑

茶の字は檜の前は松でできていたようです。
私もずっとお茶の木だと思っていました。

>松理さん
放置茶畑の威力なら、、、見た目悪いですけど。。
Posted by ittaitta at 2013年02月09日 21:27
>茶の字は檜の前は松でできていたようです。
 始めて知りました。地元の私よりもittaさんの方が詳しいです。

>放置茶畑の威力なら、、、見た目悪いですけど。。
 納得ですが,剪定が超面倒臭そうです。
Posted by 松理 at 2013年02月09日 21:58
>松理さん
山頂の売店の中に、説明が書かれていました。

松食い虫の被害で植え替えることになったとか、、

他にも100回、200回と登った方々の写真が
たくさん飾られていました。
Posted by ittaitta at 2013年02月09日 23:03
正確に言うといっぷく処の10m上の駐車場に車を停めてすぐに粟ヶ岳を撮った写真が14:56。歩き出すとお父さんと小学生の息子がそれぞれカメラ片手に降りてきて。粟ヶ岳山頂から虚空蔵山、かんぽは捉えてます(^^)

途中下水管の工事で片側通行でした。
Posted by swg at 2013年02月10日 07:05
私はその1つ下の駐車場に停めていました(笑

個人的には、深南部の山々が見えるのではないかと期待して
いたのですが、全くでした。

虚空蔵山は低いのに、よく見えてましたね。

下水管工事の現場は、復路で通りました。
往路は狭い山道を運転してきました。。
Posted by itta at 2013年02月10日 11:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
粟ヶ岳
    コメント(13)